※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいむぎ
家族・旦那

どうやって断れば…?今、37週ですが、赤ちゃんが小さめのため、月曜日か…

どうやって断れば…?
今、37週ですが、赤ちゃんが小さめのため、月曜日から管理入院中です。
さっき旦那から、メールが来て「母さんが、病院に行きたがってるよ」って言われました(-_-;)
管理入院なので、まだ赤ちゃんを見れるわけでもないし、旦那には言えないけど、なかなかお節介な義母なので、正直、来られても困るんですが…旦那は「まいむぎの顔が見たいんだよ」って(-_-;)
断りたいけど、どうやって断ったらいいですか(;_;)?
どなたか、アドバイスありましたら、よろしくお願いします(>_<)!

コメント

すず

病院で旦那さんしか面会できないって言われたっていうことにしたらいかがですか?

  • ゆっくんたいちゃんマム

    ゆっくんたいちゃんマム


    横からですが、私もそれが良いと思いました(´v`)

    • 11月11日
  • まいむぎ

    まいむぎ


    コメント、ありがとうございます!
    それが、ちょうど今日、実母が洗濯物を取りに来てくれたって、旦那に言っちゃって、たぶん旦那も義母に伝えてるんです(;_;)

    でも実際、入院してみたら寂しすぎて、やっと気持ちが落ち着きかけたとこなので、今回はそれを理由にして、入院が長くなりそうなら、次回からは旦那にしか…って事にしようかと思います!

    アドバイス、ありがとうございました(^^)

    • 11月11日
  • ゆっくんたいちゃんマム

    ゆっくんたいちゃんマム


    旦那と実母だけしか…
    と言うのはどうでしょう!!!!(´v`)

    • 11月11日
  • すず

    すず

    うーん。それじゃ角が立っちゃいますね。
    では、容態が安定しなくなって会えないというか、短時間の面会しか出来ないと伝えるかですね。

    • 11月11日
  • まいむぎ

    まいむぎ


    そうですね!
    スタッフさんも、優しい方達ばっかりなので、相談してみます(^^)

    ありがとうございます(*^^*)

    • 11月11日
  • まいむぎ

    まいむぎ


    義母は「気を遣うから…」とか言いにくいですもんね(-""-;)
    ここ数日、前駆陣痛のような物もあるので、体調を理由に断るか、スタッフさんにも相談して、面会時間を短く済ますように協力してもらいます!

    ありがとうございます(^^)

    • 11月11日
杏仁デザート

病院のスタッフに相談して、旦那以外面会できなくしてもらえませんか?
体調が優れないのでって言って。

  • 杏仁デザート

    杏仁デザート

    かぶってますね、すみません!
    もし来てしまったらスタッフに5分だったら面会終わらせるよう声かけに来てって要望もできると思いますよ
    あと、2ちゃんねる 義母 入院中 会いたくない、で検索するといいです!

    • 11月11日
  • まいむぎ

    まいむぎ


    コメントありがとうございます!
    それが、ちょうど今日、実母に洗濯物を取りに来てもらったばっかりで💧
    旦那も、たぶんそれを義母に伝えてるんです(>_<)

    でも実際、入院で気持ちが参ってしまって、やっと落ち着きかけてるので、今回は、それを理由に断ろうかと思います💦
    もし入院が長くなるようなら、スタッフの方にも、お願いしてみます(>_<)💦
    検索もしてみます!

    アドバイス、ありがとうございました(^^)

    • 11月11日
櫻と雲

私なら今は不安がいっぱいで気持ちも落ち着かないから申し訳ないんだけど、控えてもらえるかな?って申し訳なさそうに言います\( ˙▿˙ )/

  • まいむぎ

    まいむぎ


    コメントありがとうございます!
    実際、入院したら思った以上に寂しくて、気持ちが滅入ってて、やっと落ち着きかけたところなので、今回はまず、そう伝えてみます(>_<)💦

    アドバイス、ありがとうございました(^^)

    • 11月11日
ゆうこ♪(^.^)

検査とか診察とかがあるみたいで、1日の日程がわからないのでまた落ち着いたときに~
とやんわり断るか。
今風邪が流行ってて、病院の方にも面会大丈夫か確認する…
と言うか。
今後のためにも旦那さんには情緒不安定で一人の時間がほしいと伝える。


などはどうでしょう…

  • まいむぎ

    まいむぎ


    コメントありがとうございます!
    実際、入院してみたら、想像以上に寂しくて、気持ちが滅入ってしまい、やっと落ち着きかけたところなので、今回は情緒不安定を理由に断ります(>_<)💦

    入院が長くなるようなら、また診察や風邪を理由に考えます!

    アドバイス、ありがとうございました(^^)

    • 11月11日
ちょこママ

なかなか断りずらいですよね(^^;;
直接お母さんに返事をするなら「◯◯さん(旦那さん)から聞きました。お気持ちすごい嬉しいです!でも少し体調が悪いので、また今度元気になった時にお会いしたいと思います。お母さんも体調には気をつけてください」と言うかも…?
旦那さんつたいにしたら、語弊が出たりしたら面倒なのと、断るなら本人に直接伝えた方が丁寧かと◡̈♥︎

  • まいむぎ

    まいむぎ


    義母だと断りたいけど、断りずらいですよね(-""-;)
    直接、電話するのは、良いかもしれないですね!
    顔は見れなくても、声は聞けるし💦
    検討してみます!

    アドバイス、ありがとうございました(^^)

    • 11月11日
みーちゃんのママちゃん

私なら旦那に「いろいろ不安だしお母さんにも心配かけたくないし…私自身来てもらっても余裕が無いから産まれたら来てもらおうよ⁈そっちのがお互い安心できるしさぁ〜♡」とかって言います(^^)
「私の様子伝えてごめんなさいって伝えておいてー」とか言いながら…
産まれて来てくれた時に「入院中はすいませんでした」とかって言えば大丈夫ですょー‼︎

  • まいむぎ

    まいむぎ


    コメント、ありがとうございます!

    実際、妊娠してから、ずっと不安って言ってて、入院してみたら、想像以上に寂しくて、気持ちが滅入ってしまって…旦那は見てわかってると思うんですけど…💧
    でも義母は「不安になってるからこそ行ってあげる!」みたいな感じなので、ゴリ押しが強すぎて…旦那も断りにくいらしくて、なかなか困ります(-""-;)

    とりあえず今回は入院の情緒不安定を理由に断ってもらいました💦
    入院が長くなりそうなら、また考えます(>_<)💦

    アドバイス、ありがとうございました(^^)

    • 11月11日
タッキー丸☆

体調はいかがですか?
直接義母さんには言えないので、旦那さんに断ってもらうのはどうでしょうか?

私は妊娠中に切迫早産で1ヶ月半入院したのですが、うちの義母さんも病院に来たいと私に連絡が来ました。でも人生初入院で気も滅入っていたし、義母さんは天然というか変にポジティブで会いたくなくて(^_^;)主人に正直に話して断ってもらいました。

まいむぎさんが1番大変な立場なのだから、少しでも気持ちが楽になるよう周りもサポートして欲しいですよね(>_<)

  • まいむぎ

    まいむぎ


    コメント、ありがとうございます!

    赤ちゃんは小さいながらも、元気でいてくれてます(*^^*)
    私は前駆陣痛のような物もありますが、入院が想像以上に寂しくて、気持ちの方が滅入ってしまって、やっと落ち着きかけたところです(>_<)💦

    うちの義母も天然なのか、初孫フィーバーなのか…以前に逆子だった時に「いつの間に、そんな事になったの!?」って言われて…そう言われても、私にはわからないし、そんな事って、言い方…(-""-;)って思った事もあって、結構、無意識にこっちが気にするような事を言うので、気持ちが滅入ってる時に会う勇気がなくて(;_;)

    しかも、義母は自分の考えをゴリ押ししてくるので、旦那も断りにくいみたいです(-""-;)

    とりあえず今回は入院の情緒不安定を理由に断ってもらいました💦
    入院が長くなりそうなら、また考えます(>_<)💦

    アドバイスと優しいお言葉、ありがとうございました(*^^*)

    • 11月11日
蒼羅紗

気を使うので今回は…
産まれたらいっぱい来てください!
っていいます!

  • まいむぎ

    まいむぎ


    コメント、ありがとうございます!

    「気を遣うので…」っていうのが、なかなか(-""-;)
    旦那も義母も「気なんか遣わなくていいよ!」って言う人なので💧

    でも、とりあえず旦那には伝えてみます!

    アドバイス、ありがとうございました(^^)

    • 11月12日