※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーまま
子育て・グッズ

離乳食で固形の💩はいつ頃になりますか?おむつバケツの置き場所について教えてください。

離乳食初めて、もうすぐで三週目になるんですが、
いつごろ固形の💩になりますか??
今はまだ液体です😊

特におむつ箱に工夫はしてないですが、
臭いを防ぐため蓋付きのバケツを使用しています。

あと!みなさんおむつバケツはどこにおいてますか?

コメント

バニ山🐰

9ヶ月~10ヶ月頃に固形がたまにでるようになってきたと思います。
徐々にゆるうんちから若干の塊感あるかんじに以降しましたが、特に野菜をたくさん食べるようになったとき固まってきた気がします。
オムツもともとベッドルームにあったのですが、匂うようになったので換気せんのあるトイレに移動しました(^^;

mini

うちは1歳頃から固形になってきました😊いつ卒乳するかとか授乳回数とかで水分摂取量が変わりますし、便の形も変わると思いますよ❣️

  • りーまま

    りーまま

    授乳回数が減れば固くなるんですね😇

    • 6月7日
deleted user

うちは離乳食結構食べて、ミルクの量が減ってきた最近から大人みたいな固さの💩になりました。
いやはや、かなり臭くなりましたw
オムツバケツはコンビの物を使っていて、居間にあり、蓋閉じてれば臭わないです☺️💦

  • りーまま

    りーまま

    コンビのどうゆうやつ使ってますか?

    • 6月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    コンビのポイテックてやつで、楽天で2808円税込でした!☺️

    • 6月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    すみません、下に書いてしまいました😭💦💦

    • 6月7日
deleted user

蓋を開けても確かにほぼ臭わないです。
捨てる時にウッてなります。笑

  • りーまま

    りーまま

    検討してみます(*^-^*)

    • 6月7日