※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maapi
妊娠・出産

妊娠初期で不安で毎晩泣いてしまうことがありますか?他の方も同じような経験をしたか気になっています。

初めてのことばかりで不安なのか
毎晩の様に大泣きしてしまって。

何に自分が泣いているのか、
何が不安なのかさえ分からなくて。

妊娠初期は精神状態が不安定と
ネットにはあるんですけどこんなに
大泣きしたり、旦那さんに当たったり
皆さんはありましたか?

私だけなのかな。と混乱しています(>_<)

コメント

deleted user

一人目はありましたよ(^^;
ばくぜんとした不安が襲ってきていてもたってもいられなくて、めちゃくちゃ不安定でした(^^;
怒ったり泣いたり自分でも制御できずに混乱しました(--;)

  • maapi

    maapi

    ありがとうございます!

    本当に、毎晩の様に泣いてしまって、こんなに不安なのは自分が弱いからだーって責めたりして、余計に自分のことが嫌いになったりして、セーブも出来ず苦しんでました(>_<)
    でも、皆さん同じと聞いて頑張ろうと思えました😂💓

    • 11月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    頑張らなくてもいいですよ♪
    何か、夢中になれる好きなもの見つけるといいですよ♪漫画だったりドラマだったり、とにかく楽にストレスフリーになれるように★

    • 11月11日
  • maapi

    maapi

    そんな優しい言葉に泣いてしまいました😭(笑)切迫流産でお休みしていたお仕事に来週から復帰なので、そうもいきませんが、出来る限りストレスフリーで過ごします💓

    • 11月11日
deleted user

私もそういう時ありました(´ω`;)
2回目の妊娠なのでいまは落ち着いていますが、きちんと母親になれるのだろうかとかすごく不安でした。
プラスして旦那にはガンガン当たってました(笑)イライラが半端じゃなかったので(笑)

  • maapi

    maapi

    ありがとうございます!

    本当に落ち着ける、にこさんが凄いと思います!1歳のお子さんも子育て大変な時期なのに、やっぱり母は強いんですね!
    もぉ、毎日旦那さんとは喧嘩ですね(笑)何が不安か分からない、けど、怖いのー。って、シクシクしてます(笑)

    • 11月11日
ちぴmama

ホルモンのせいですね😁
産むまで旦那に当たりまくり、喜怒哀楽激しいわで毎日大変だったとおもいます笑

  • maapi

    maapi

    ありがとうございます!

    元々弱かったけど、ここまできたか!と凄く悩んでいました(笑)
    私も、毎日毎日泣いたり笑ったり大変です!理由も分からず当たられてる旦那は、もっと、大変だと思います(笑)

    • 11月11日
ぽにょっち

私も普段ならなんとも思わないことでよく泣いてしまいます(^_^;)
料理失敗して泣いて、お菓子の袋をうまく開けられなくて泣いてバカみたいです(。-_-。)笑
旦那に対してもちょっとしたことでイライラしたり悲しくなって泣いてしまうことがあります。
まだ本人の前では耐えてますが、その内我慢できなくなったらどうしようと不安です(^_^;)
たぶんそういう人多いと思いますよ♪
赤ちゃん生まれたら元に戻ると思うようにしています(*^^*)

  • maapi

    maapi

    ありがとうございます!

    凄く分かります(>_<)!私も、何でこんな事で泣いてるの?と思うことで号泣です(笑)
    私なんか、旦那さんに良く言ってしまいます。何であたしだけこんなに辛いの?何で何よ。って嘆いて泣いてしまうことがだと良くあります(笑)
    生むまで頑張って耐えます(^O^)←

    • 11月11日
a..mi

わたしも精神が不安定になり、急に泣いたり旦那に愚痴を行ったりしてました。

軽い鬱状態だったのでしょうね。

  • maapi

    maapi

    ありがとうございます!

    私も鬱だと良く思います!
    なぜこんなにーって。わーって。
    女だけずるいですもん(笑)

    • 11月11日
shu--mama*☺︎

辛いですよね。
特に悪阻があったりすると…。
私もメソメソしてたし、
赤ちゃんいらないとも思いました。
旦那さんに死にたいとかも
言っちゃってましたよ。。
妊娠中は仕方ないと思うので、
出来るだけ楽しいこと考えるようにしたり、
旦那さんとかお友達とお出かけしたり美味しい物食べて
紛らわしましょう♡
大丈夫!maaupiさんだけじゃないですよ😃

  • maapi

    maapi

    ありがとうございます!

    今、食べ悪阻吐き悪阻交互にきていて、余計にすごい荒れてます!ダメだと思ってるんですけど、私もこんなのならいらないって。もぉ居なくなりたいって、良く思います(>_<)
    皆さんみたいに頑張って少しずつ、強いママさんになります(^O^)💓

    • 11月11日
たけのこ♡

私もたまにありましたよ〜。
私の場合は安定期に入った頃にはそういうことはなくなりました!
今は身体も心も変化が多いと思うので、ご主人に聞いてもらったり、泣ける映画見て満足するまで泣いたり、たくさん泣いていいと思います♡

  • maapi

    maapi

    ありがとうございます!

    長くても生まれるまでですね(笑)私なんか、毎晩毎晩辛くなってきて。もぉ、凄く体が辛いです(>_<)最近泣きたい時は、コウノドリをずっと見ています(笑)そして、終わる頃には、これでもかってぐらい号泣してます(笑)

    • 11月11日
cocoa

まだ入籍してないんですが、彼は酷いときでは2日くらい連絡まともにくれないんですよ。付き合った当初からそんな人でした。昨日も茶おりもの出たから病院行ってくるとお昼にラインしたのに今日のお昼過ぎにどうだった?大丈夫?なんて帰ってきましたよ。当たりたくても当たれません…。そのせいか、たまに犬に当たってます。

  • maapi

    maapi

    ありがとうございます!

    まだ入籍してないですよ(笑)私の仕事を辞めてから籍を入れる予定なので!同じです!妊娠してから2日の連絡無しはキツイですね。てゆか、彼氏さんもっとこっちの気持ち考えて!って思ってしまいます!まだ若いからうちのとこも、これからそうなったらどうしようと不安ですね(笑)私も当たらない時は、家の猫に当り散らしてます!←

    • 11月11日
  • cocoa

    cocoa

    先ほど彼からスタンプのみ返ってきたので、もう少し連絡取れるようにしてください。と入れておきました。でも、こうなる前から彼のことは知っていたので、今更なんですけどね~。それに仕事柄会えるのは週1位なのでシングルマザーも同然の覚悟で産むつもりです。元気に育って出てきてくれるのが今一番の望みですね♪

    でも、お互いペットの虐待迄ならないように気を付けましょうね(^^)

    • 11月11日
  • maapi

    maapi

    それがいいです!パパですからね!少しは自覚持ってくださいって、相手してくれないとこっちがやってらんないでしょう(°_°)!ほんとにっ!子供が元気に出てきてくれれば!それが1番ですね💓
    私一応動物系の学校行ってたので、それは万が一があっても無いですね(笑)
    お互い頑張りましょう(^O^)!

    • 11月11日
とらきち☆

私もありました。
なーんかかなしくなって、寂しくなって夜中にないたりしてました。
今、主人が死んだらどうしよう。とか…(^o^;)
YouTubeで、悲しい泣ける歌とか感動する歌とか聞いてました。
今はないです😅
ホルモンバランスのせいだとわかってたので、あえて泣いてました( ;∀;)

  • maapi

    maapi

    ありがとうございます!

    私も毎晩毎晩泣いてます(笑)こんなに皆さん同じ様な状況にあったのかと、ビックリしています!
    辛い時はあえて号泣します!(笑)

    • 11月11日
14☆14☆

私もすごい泣いていました。。。
情緒不安定になったのと、8週で切迫流産になり、更に私が弱いから赤ちゃん苦しかったよねごめんねとまた泣き…
旦那さんも、あまりにも私の浮き沈みが激しくて、あの時は正直なんて声かければ正解なのか分からなかったと言われました…笑
私は、悪阻は全くなかったものの14週でもまた切迫と言われ、結局仕事を退職するまでになってしまいましたが、赤ちゃんの健康を思いやむなくでしたが、その時もまた情緒不安定になりまた泣き…笑
でも、安定期に入るとなんだか元気になってきましたよ😊

  • maapi

    maapi

    私も4週目で切迫流産なりました( ; ; )無理に仕事で夜勤何て入ってしまって、出血があり不安すぎて仕事になりませんでしたけど(笑)
    悪阻でお風呂に入ればシャンプーの匂いに吐いて、不安で不安で泣いての毎日で。私もこれ以上何かある様なら、仕事も諦めなければいけないです。でも、やっぱり赤ちゃんが1番ですもんね💓
    終わりが来ること待ってます( ^ω^ )❤️

    • 11月11日
deleted user

私もありました(T ^ T)

泣いて主人に当たっては、主人もこっちの体の状況がよく分からないので反発、の繰り返しで…
あの頃は辛かったです…(*_*)

主人と喧嘩した後、お腹の中の子がポコポコ蹴って来たら、ごめんね、ほんとにごめんねと、さらに号泣…

本当に本当に、本当に泣けましたね…(笑)

あれから早くも娘は1歳を迎えそうです(^o^)

産まれてもなかなか心が安定しない事があると思いますが、我が子はとても可愛いですよ💓
頑張ってください💓