※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むい
お出かけ

8ヶ月になったら東北の方の主人の親戚の家に2泊3日する予定が入りました…

8ヶ月になったら東北の方の主人の親戚の家に2泊3日する予定が入りました。
私も楽しみではありますが初めての子供連れでのお泊りに内心ビクビクしてます。
心配ごとはたくさんあり
・人見知りが少しある(3ヶ月ごろから出始め最近は時間をかければ大丈夫になりました)
・知らない場所でも寝れるか
・哺乳瓶拒否で授乳ケープが嫌い(かけると大泣きして飲まない)なので移動中の授乳方法

免許は持っておらず新幹線も通ってないので電車で向かう形かな〜とは思うのですが皆様お子さんの始めてのお泊り旅行は何ヶ月ごろ何泊しましたか?
あとその時あった失敗談やこうしたから楽だったなどあれば教えてください。

コメント

ちまこーい

8ヶ月なら移動中はお茶を飲んで途中で離乳食かおやつを食べてで授乳の時間の間隔を少しあけても大丈夫かなと思いますが、移動時間はどのぐらいですか?
義実家が遠方で電車や新幹線で移動してます(^^)
家でも中々、寝ない子でかなり人見知りありますが、移動の疲れからか、毎回思ったよりは眠ってくれましたよ(^^)

  • むい

    むい

    コメントありがとうございます!
    電車だけだと7時間くらいかかりそうなので近くまで新幹線でそこから電車の流れで3時間半くらいみたいです🤔
    まだ今6ヶ月で8ヶ月がどんな感じか全然想像もつかなくて…

    寝てくれると聞いてかなり安心しました!

    • 6月7日
  • ちまこーい

    ちまこーい

    新幹線ならつかまり立ちとか出来るようにレジャーシート持っていったりうちわであおいだり、お菓子を手に隠してどっちかな?って遊びながら食べたりしてますよ(*´∀`)♪
    よく寝そうな時間とか、朝や昼ご飯を新幹線の中にしたら時間潰しにはなりやすいかと思います(^^)

    • 6月7日
  • むい

    むい

    なるほど…子供のリズムに合わせたり遊んだりするといいんですね!とても勉強になりました!
    あと8ヶ月くらいだと新幹線内でお子さんは一人席取りましたか?抱っこの方がいいのでしょうか?

    • 6月7日
  • ちまこーい

    ちまこーい

    一人で座っても立ち上がったり支えたり必要なので大人分だけの席で行きましたよ(^^)密着したら暑いので服は脱ぎ着しやすいものを毎回着せてます(^^)/

    • 6月7日
  • むい

    むい

    なるほど…🤔色々ありがとうございます!

    • 6月8日
おとうふ

うちも帰省以外で初めてお泊まり旅行したのは8ヶ月で2泊3日でした🤗💡

神奈川在住なのですが、長崎の結婚式にご招待していただいて、初旅行&初結婚式でした✨

旅行中は2泊それぞれ別のホテルと旅館に宿泊しましたが、どちらもすんなり寝ましたよ〜💡多分初めての土地で刺激をたくさん受けて疲れたんだと思います😅💦

うちもその頃授乳してましたが、旅行に行く前から結構綿密に下調べして、授乳の時間にどの辺りにいるか考えて、その近辺に授乳できる場所をいくつか把握してから行きました💡
ママパパマップっていうアプリが地図から授乳室を調べられて便利でしたよ🤗✨

  • むい

    むい

    コメントありがとうございます!

    かなり田舎らしくて(私は初めてで主人曰く家と畑以外何もないとか…
    授乳できる場所下調べしておきます😭ありがとうございます!

    • 6月7日