
米子市住まいの方へ。母子手帳交付について教えてください。 ・ふれあいの里で交付可能ですか? ・母子手帳表紙への名前記入は必要ですか? ・15〜16時頃の混雑状況やその他注意事項を教えてください。
鳥取県米子市住みの方!母子手帳交付について教えてください!
・交付は米子市保健センター(ふれあいの里 3階)とありますが、市役所には行かず真っ直ぐふれあいの里に行けばOKでしょうか?
・母子手帳表紙って、その場で名前記入しなきゃダメですか?((絶対緊張します、、))
・15〜16時頃行く予定ですが、混んでたりしますか?産婦人科に行って妊婦証明書貰ってその足で行こうとは思いますが、、
他、何かあれば何でも教えてください¨̮♡⃛
- mam(2歳11ヶ月, 6歳)
コメント

n♡
こんにちは!米子市です!
ふれあいの里の三階に言って、母子手帳もらいに来ましたと伝えればすぐに説明が始まります!
個人情報の記入等がありますし、マイナンバーも必要です!
名前はその場で書きました!
混むことあまりないと思います!
大体15〜20分くらいで終わりますよ!😊

蜜柑
最近母子手帳を貰いに行きました。
名前はその場で書かされましたが、自分のところだけで主人の名前は後でと言って書きませんでした。
(結局、私が書きましたが…)
借りたペンで書いたので、書きやすいペンを持参すれば良かったかなと後から思いました。
時間も30分みていれば大丈夫だと思いますよ。
冊子等をいくつか頂いたので、車でなければA4サイズが入る鞄があると良いと思います。
-
mam
ありがとうございます❁
やっぱりその場で、、覚悟して頑張って書きます!
借りたペンって油性マジックとかですか?使い慣れてる油性ボールペン持参しようかな?と思っています✨
30分ですね、了解です!
車では行きますが鞄も大きいものにしておこうと思います❁
ありがとうございます¨̮♡⃛- 6月7日
-
蜜柑
ボールペンで書きました。
書くところがちょっと狭くて、書き慣れたボールペンが良かったなぁと書きながら思いました。- 6月7日
-
mam
そうなんですね💦
持参するようにします!
慣れたペンでも不安ですが、頑張ります!
ありがとうございます¨̮♡⃛- 6月7日
-
mam
先日はありがとうございました!
その場でやはり書きました!
上段が旦那さまが多いと言われ、その場で上段に旦那、下段に私の名前を書きました✏︎
パパママが分かるようにシールも貼ってみたので大丈夫かと思います❁
書くとこ、狭かったです💦
ボールペン持参しておいて良かったです。
最初に書いたアンケート?は借りたペンで頑張ってましたがかなり違和感があり、手帳を出して来られた瞬間に持参したペンを出しました🤩笑
ありがとうございました¨̮♡⃛- 6月9日

たま
もう解決されましたでしょうか。
混み具合は分かりませんが、パッと見2ヶ所受付あるのでそう混むことはないかと思います。
書いときまーすと言ってこれまでに2回ともその場で書きませんでした。
三人目の今回は、都合悪かったので旦那にとりいってもらいました♪
鳥取子育てパスポートはその場で名前書きました。
-
mam
ありがとうございます!
昨日getしてきました♡
たまたま?私しかいなくてスムーズに受付→交付してもらえました🎶
私もえ!今ですか?ここで?緊張します、書けるかなー💦とかなりオーバーに演じましたが、優しく見守られ、負けました。頑張って書きました✏︎笑
逆に鳥取子育てパスポートは申込書?だけ記入し、カード裏面のは記入してくださってました!
担当さんが違ったのかな?ほんといろいろですね✨
いろいろ記入したり読んだりとありますが頑張ります❁
ありがとうございました¨̮♡⃛- 6月9日

ママちゃん
ふれあいの里で直接オッケーです
混みませんよ❤
-
mam
ありがとうございます!
ドキドキでしたが、金曜に無事getしてきました♡
私1人だけでした〜🙆♀️- 6月10日
mam
ありがとうございます!
ふれあいの里に向かいます!
マイナンバー、了解です🙆♀️!
やっぱりその場なんですね、緊張します、、
上段に母、下段に旦那さま名前を書かれました?指示ありました?
30分とか書いてあったんで大丈夫かな?とか思ってました。
ありがとうございます❁
n♡
いえ!
保護者の氏名ってゆう欄が2段あって上に自分の名前、下に旦那の名前を書きました!
30分、、もかかったかな😅ちょっと記憶曖昧ですが、、間違ってたらすみません🙇♀️
mam
了解です!いろいろありがとうございました♡
緊張ですが頑張ってきます¨̮♡⃛
n♡
いってらっしゃいませ♡
保健師さんからのお話もありますし、優しい方だったので大丈夫ですよ😊
mam
先日はありがとうございました♡
昨日、無事getしてきました!
混んでなかったし優しい方でつい話し混んでしまい30分くらいかかっちゃいました🌀笑
名前ですが、n♡さんと違う方だったのかな?旦那さまを上段にする方が多いかなー?と言われ、なんだか急に上段に自分を書くのが旦那に申し訳なくなり、😕
旦那を上段、私を下段にしました✏︎
ドキドキしましたが、無事記入できました!
ありがとうございました¨̮♡⃛
n♡
お疲れ様でした🤗
母子手帳、もらうの嬉しいですよね🤗
名前、そうなんですね!?わたしなんの躊躇もなく自分を上に書きました笑
mam
いろいろとありがとうございました!
無事getしてほんと嬉しいです😍
きっと担当さん違ったんですね〜、もともと旦那が上かな?と思ったりもしてたし、素直に旦那を上段にしました🎶
旦那の名前の方がバランス取りやすくて、、先に旦那を書いてリラックスしてから自分の名前を書けたので良かったかなと思ってます👍笑