※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チュンチュン
お出かけ

来週北海道から東京へ二泊三日で行きます。観光は着いた日の午後と次の…

来週北海道から東京へ二泊三日で行きます。
観光は着いた日の午後と次の日の午後くらいで、上野動物園かNHKパーク、水族館等天気をみて、遊びに行きたいなと考えています。

ベビーカーは持って行く予定ですが、抱っこひもは持って行きません。

飛行機の中や、東京での移動、旅行中であったら便利なもの等あればアドバイス御願いします。

コメント

さっさん

電車移動するなら基本人混みなので抱っこ紐あるほうが良いと思います😭

  • チュンチュン

    チュンチュン

    抱っこ紐あったほうがいいですか?
    昔から抱っこ紐嫌がるし、ずっと使ってないので大人しくしてられない気がして…💦💦

    • 6月7日
  • さっさん

    さっさん

    座れる事の方が少ないし、早足で携帯いじって周りを見ないで歩く人が基本的な感じがします。友達ママの多くは都内に行く時はベビーカーよりも抱っこ紐派が多いですね!旅行までの期間少ないですが少しだけでも慣らしておくのも良いかもですね😭

    • 6月7日
  • チュンチュン

    チュンチュン

    そうですか!
    やはり皆さん抱っこ紐必須なんですね!
    試しにやってみようと思います。

    でも嫌がっても抱っこ紐は持って行ったほうが良さそうですね!
    ベビーカーはあっても良さそうですか?

    • 6月7日
  • さっさん

    さっさん

    動物園とかはベビーカーあった方が絶対にいいです!持ち物多くなってかさばっちゃうと思うんですけど…。駅近くになった時は前もって抱っこ紐に、ベビーカーは畳んで置くと行動しやすいと思います(*_*)子供居ても遠慮なく当たって来る人も居るので気をつけて下さい😢

    • 6月7日
  • チュンチュン

    チュンチュン

    混雑具合はこっちと比にならないんでしょうね!
    子供もあちこち一人で行きたがるタイプなので心配です💦💦

    • 6月7日
  • さっさん

    さっさん

    以前北海道行きましたがメインが車移動だったのでわかんないんですが、観光地でも東京の方が混んでるイメージでした😭感染系も気を付けて楽しんでくださいね!

    • 6月7日
  • チュンチュン

    チュンチュン

    ありがとうございます!
    東京混んでますよね!
    ゆったりとしたスケジュールで楽しみたいと思います😃

    • 6月8日
みたす

東京で電車移動するのであれば、路線にもよりますが山手線とかはどの時間帯でも混んでるので抱っこ紐がないと大変かと思います。
混んでいる電車にベビーカーで乗り込むのは相当肩身狭い思いすると思うので😫
私は先週上野動物園行きましたが、パンダのシャンシャンのお父さんは簡単に見ることが出来ますしとても楽しかったですよ🙆🏻‍♀️✨

  • チュンチュン

    チュンチュン

    そうなんですね!
    電車の中はベビーカーたたんで子供抱っことかでも大変ですかね?
    駅構内もかなり混雑してますかね?

    シャンシャンのお父さんはすぐみられるんですね!
    行ってみたいです🐼

    • 6月7日
  • みたす

    みたす

    上野駅は土日は結構混雑してます💦
    ほとんどが中国や韓国からの観光客ですが😂
    ちなみに上野動物園はベビーカーのレンタルがありましたよ!

    • 6月7日
  • チュンチュン

    チュンチュン

    動物園はレンタルあるんですね!
    天気見ると平日良さそうなのでついたその日に行くのもアリですね!

    • 6月7日
deleted user

飛行機の離着陸の時に耳が痛がる子は飴を舐めさせておくといいらしいです(^^)
LCCでも本を貸してくれる所があるので入り用ならCAさんに聞いてみるといいかもです。

deleted user

ー追記ー
何度もすみません💦
抱っこ紐は私もあった方が便利だと思います。

  • チュンチュン

    チュンチュン

    ありがとうございます!
    抱っこ紐は必要みたいですね!持って行こうと思います!

    飴はまだ舐めさせてないんですが、あったほうがいいですね!

    • 6月7日
りゅま

以前東京に住んでいてよく電車を使ってお出掛けしていました。東京の駅は広さに比してエレベーターの数が少なく、地下鉄から地上に出たり乗り換えの度にエレベーターを探すのが大変でした。またベビーカーをたたみたくても、子どもをまず抱っこして荷物を下ろしてたたむと言うことが混雑時には困難になります。子どもと2人きりでなければ手伝ってもらえると思いますが(^^)観光地によってはベビーカーは現地で借りられることもありますので、持っていかず抱っこ紐で移動するのが楽だと私は思っていました!
飛行機もよく利用していましたが、シールブックは軽くて子どもも熱中してくれるので移動中重宝していました!

  • チュンチュン

    チュンチュン

    昨日シールブックは買ってきてみました!

    大人2人いるので手はあるのですが、不慣れな場所なので不安でいっぱいです。
    現地でベビーカーあるかどうかも確認しておくと楽かもしれませんね。

    • 6月7日
りゅま

飛行機までの時間調整ですが、うちも車で寝てしまうタイプなので車に乗せる時間を眠くない時間にして、寝そうになると起こして早めに空港入りし、千歳なら国際線の近くにあるキッズパーク、羽田のANAの近くのキッズコーナーなどで体力を使わせて、乗る直前に寝かし付けをして何回か成功しましたよ♪羽田はキッズコーナーがあまりない印象ですが…
ちなみに観光地確定していないなら、個人的にはおもちゃ美術館はオススメです!子どもが自由に動き回れるし、親も楽だと思います。乗り換えが大変なら新宿駅からでもタクシーで行ける距離です!晴れていれば歩いても行けましたよ。
http://goodtoy.org/ttm/

  • チュンチュン

    チュンチュン

    時間調節のアドバイスありがとうございます!
    行きは怪しいですが、帰りは飛行機まで時間の余裕があるのでやってみようと思います!

    あとおもちゃ美術館、良さそうですね😊ホテル新宿だし、近場なのは嬉しいですね!
    ありがとうございます!!

    • 6月8日