![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4カ月の息子が遊びのみで、母乳搾乳に悩んでいます。夜中泣き、授乳中も飲まずでイライラ。怒ってしまい反省しています。
生後4カ月の息子が最近遊びのみをします。
母乳がよく出るので、ぱんぱんになって搾乳したりしています。桶谷式のマッサージも定期的に受けてますが乳腺炎になりやすい体質で、飲んでくれないとまた詰まるかもって不安になります。
最近夜中泣いてて、なのに飲まずでついイライラしてしまいます😪😵
朝方の授乳でも同じ感じで、すぐに口を乳首から離すので、ついイライラして布団をこぶしでたたいてしまいました。その時の音で息子がビックリして悲しそうな表情をしたのが目に焼き付いてすごく反省しています😭
ふだんはかわいくて仕方ないのに、こんな母親で申し訳ないです。
- ちょこ(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント
![ぽん酢](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん酢
その頃は起きてたら全然飲まないので、抱っこで寝かしつけてウトウトしてる間に飲ませてました😅
ひどい時は立って抱っこしながら飲ませてました🙄
ただでさえ授乳間隔短いのに、キョロキョロして全然飲まなかったので…。
そのうち気が付いたら落ち着いてました🖐
![しゅしゅママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しゅしゅママ
うちの子も遊び飲みします~😭💦最初は咥えて離してキョロキョロだけだったんですが、最近それプラス乳首噛んで私の顔見てニヤつくようになって...イライラしちゃいますよね😕その顔も可愛いけど、ちゃんと飲んでよ~!ってなります💦💦ゆきこさんもおっしゃってる様にうちの子もウトウトしてたら飲むので、抱っこで眠気起こして飲ませたり、本気泣きするまであげない事にしました!私もまだ格闘中です!一緒に頑張りましょう😁👊‼️
-
ちょこ
コメントありがとうございます。
うちもニヤ〜〜とします😅
やっぱりうとうとしてたらよく飲んでくれるんですね!早速試してみます🙋♀️
気持ちもしんどいですが、一緒にって言ってもらえて嬉しいです!
一緒にがんばりましょう☺️- 6月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちもニヤッとしながら遊びのみします。なので、昼間でも2時間おきくらいの頻回授乳です。
が、イライラはしません。
他のことではめっちゃイライラしてますよ!何泣いてんの…ちょっと待ってよ…とか、イライラしまくりです(笑)
イライラしないのはなぜかというと、わたしは母乳が全然でなくて、6gとかでした。毎日毎日泣きながら授乳しました。そのときはイライラしっぱなしです。乳首も痛いし。眠いし。
三ヶ月頃からゴクゴクと、音を立てて飲んでくれたときは、感動して泣きました。頑張ってよかった、息子も頑張ったな、って。
いま、遊びのみを覚えて、それも今だけだと本当に思うんです。全然飲めなかった時があの時しかなかったように。
来年の今頃は息子もおっぱい卒業してるんだとおもうと、あっという間な気がしてます。
新生児があっという間だったように。
わたしは来月手術のため、息子と離れます💦おっぱいをあげることもできません。それがあるからなのか、イライラしないんです、遊びのみされても。たった数日ですが、おっぱいあげれるお母さんが羨ましいとまで思います😂
不思議なことにあれだけ離れたい、一人になりたいと思っている育児も、手術が決まったら、片時も離れたくないと思ってます(笑)
イライラするのは当たり前です😫眠いし、疲れてるし、早く飲め!と思います(笑)
でも、色々試してみてそれでも遊びのみしてるときは、仕方ないと諦めてみてもいいかもしれません^_^
そうこうしてるうちに、離乳食はじまり、あっという間に卒乳だと思います😂
頑張りましょう!
-
ちょこ
詳しくお話聞かせていただきありがとうございます。
母乳よく出るのはぜいたくな悩みだと思います。乳腺炎になって桶谷式通うようになり授乳時間も3時間に戻しました。
息子はよく寝る子なので夜中無理に起こして飲ますのもかわいそうと思いながら授乳してます。
遊びのみになって、寝ないしこっちは眠いしってなっちゃいます😢
イライラしても、試行錯誤でやってみます🙋♀️みんなそれぞれ悩みながら育児がんばってるって思えました!
すけさんの手術無事に成功しますように💕- 6月7日
-
退会ユーザー
わたしも、桶谷に通ってようやく出るようになりました(⌒-⌒; )
そうなんですよね、眠くてイライラしますよね💦
きっと次は、歯が生えて噛まれて痛いってイライラに変わるんだなと思います😂
ありがとうございます😊❤️- 6月7日
-
ちょこ
何度もありがとうございます💕桶谷式通われてるんですね😊一緒ですね!
歯で噛まれて痛いってよく聞きますよね😅成長は嬉しいけど、母の悩みは尽きないですね❤️
私も手術したことあるんで不安な気持ちわかります😢頑張ってください!- 6月7日
![はーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はーちゃん
同じく遊び飲みします!!首をキョロキョロ、手足バタバタ、ニヤニヤでここ最近は全く集中できないので起きて抱っこで授乳は諦めて、うとうとになった状態でベッドで添い乳だけになってしまいました💦
最初は母乳が出てないのかと思ってミルクを作っても飲まないし、何だこりゃ状態でしたがあるあるなんですね(・∀・)
私もめっちゃイライラします‼︎私のイライラポイントは、寝ぐずりに1時間半付き合って寝るの30分かよっていうのです。
ちょこさんが大事に思ってるの伝わってると思います‼︎お互い思い詰めずに育児しましょー✨
-
ちょこ
コメントありがとうございます。
ここにもお仲間が💕
寝ぐずり1時間半お疲れさまです❤️ほんとやっと寝た〜〜と思って置いたらパチっと目が開いて……。😭
家事進まないですよね。
最近諦めて家事してませんが。笑
そうですね!思い詰めず育児しましょう😆- 6月7日
![はーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はーたん
毎日育児お疲れ様です!
うちの娘がも同じ四ヶ月です!!
遊びのみします、お気持ちわかります😭
おっぱいくわえて、ニヤ〜と、笑いながら
あの上目遣いは可愛いのですが、
イライラしちゃいますよね😭😭
本気泣きして落ち着いてからあげるようにしたら、あんまり遊びのみしない感じになりました!😅
お互い頑張りましょう☺️
-
ちょこ
コメントありがとうございます。
ニヤ〜〜はかわいいけど、はよ飲んでや!とつい思っちゃいますよね😅
本気泣きの後落ち着いてからかぁ🙋♀️やってみます!泣きながらフガフガ言いながらくわえさせてる時あるんでよく考えたらかわいそうですよね。🤣
お互いがんばりましょう❤️- 6月7日
![みみ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ子
私も午前中、同じことでイライラして、布団こぶしでたたきました💦
遊び飲みもします。
まさに同じで、あぁ、1人じゃないんだって思えました😂😂
朝8時前に起きてから、度々ぐずるのに先ほどまで全く寝てくれず、、、やっと寝たかと思ったら30分ほどで起き、、、それを今添い乳でねじ伏せてる感じです💦
2回目の育児でもやっぱりその月齢のことって忘れていて、、、今同じ境遇にいるちょこさん達のコメントに救われます😭💕
がんばりましょー❗️
-
ちょこ
コメントありがとうございます。
ほんとここでコメントいただいて1人じゃないんや!って身にしみました😭💕
2人も育児お疲れさまです❤️
1人でもめいっぱいで2人もなんて尊敬です☺️
無理しすぎずがんばりましょう🙋♀️❤️- 6月7日
![バズママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バズママ
ちょこ
こんにちは(^^)
私も乳腺炎3回やりました💦
桶谷式通っています😭😭
ただ今、1歳になる息子の卒乳を検討中です。
我が子も5ヶ月頃から遊び飲みが目立ち
乳首を噛んでニヤリと笑ったり、
私が叱るとそれも喜んだり🤦♀️🤦♀️笑
歯が生えてきてから乳首を噛まれると
悶絶するほど痛くて痛くて…。
ある日、あまりにも噛むので
痛いよ〜痛いよ〜と声出して
泣いてしまいました。
小さいなりに、まずいと思ったのでしょう。
不思議そうに顔を覗き込んで、それ以来遊び飲みや噛むことをしなくなりました😂
当時はあまりにも痛いから、母乳育児を断念しようかと思ったほどです💦
桶谷式の先生いわく、遊び出したら早目に切り上げて少し時間を置いてからあげた方が良いと言っていました。
乳首がキズ付いてしまうとのこと。
夜中の授乳は本当にしんどいですよね😣
卒乳して、早く朝まで眠りたい!
切実に!笑
一緒に頑張りましょう❣️❣️
-
ちょこ
乳腺炎ほんと辛いですよね😭
週に3回も詰まった時は母乳育児続けられるか私も不安でした💦
歯が生えたらやっぱり噛まれるんですね💦でもみさえさんの赤ちゃん、ちゃんとわかってくれたんですね💕
すごいです!
遊びのみはじめたら早めに切り上げて搾乳するようにしてみます!あと一回だけと何度も咥えさせるから余計に遊ぶのかもしれないですね😅アドバイスありがとうございます❤️
ほんと朝までぐっすり眠りたいです😴💕
一緒にがんばりましょう☺️- 6月7日
ちょこ
コメントありがとうございます。
今の時期あるあるなんですね。
たしかにうとうとしてる時のがよく飲んでくれてる気がします。
夜中目覚ましかけて授乳してるので、かわいそうですが、うとうとのままあげるように試してみます!