
叔母が頻繁に訪ねてきて、妊娠中の私に干渉してきて困っています。出産までの間は来てほしくないです。どうしたらいいでしょうか?
親戚の子供とその子供の祖母にあたる叔母が週1ほどで家に来ます。
私は今里帰り中で実家にいます。
私は実家で寝てますが、部屋に勝手に子供が入ってきてベッドに上がり私を起こします。
それがとてもイヤです。
老犬もいるのですが、無理やり抱っこしたりしようとするので、自分の体がダルいなと思いながら犬の心配もしてイライラしてしまいます。
叔母も、動かないと出産大変だよ!とか言ってきます。正直迷惑です。
心配して言ってくれているのでしょうけど、
動くとすぐお腹が張ります。
なので陣痛よりも破水してしまうのでないか心配です。
どうしたらいいですか?
私はなるべく出産するまで来てほしくありません。
- tatsuyamama(9歳)
コメント

退会ユーザー
お母さんからは言ってもらえないんでしょうか?
もしくはお子さんのお母さんとか。
もしそれが無理なら、個人的にはその叔母さんとしばらくの間関係が悪化してでもハッキリ言うかもしれません。
今は静かにゆっくりしていたいから来ないでほしいとか…
やんわり言って伝わらないなら、ストレスで何か出産に影響があったら責任が持てるのかくらい言っちゃっていいかも。
動くにしても自分の気分で決めたいですよねぇ。
出産頑張って下さいねー!・:*+.\(( °ω° ))/.:+
tatsuyamama
心配してるんだからそんなこと言わないの!と言われます😒
本当に迷惑です。
子供に怒れないし、旦那のことでイライラして、早めに里帰りしてたのに実家に帰ってきてからも休めないなんてとても辛すぎます…
叔母もとてもお節介というか、
まだ動いてねと医者からokもらってないのであまり動き回りたくないのにわかってくれなくて…
本当に自分の気分でのんびり過ごしたいのにって思います。
もうそろそろ限界なので次来たら直接言おうと思います。