※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みきちょこ
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜間長時間寝るようになり、心配しています。夜中に起こすべきか悩んでいます。

もうすぐ2ヶ月半です。
ここ数日たくさん寝られるようになりました。
夜から朝までのミルクの間隔が8~9時間になるときもあり、これからの時期は脱水など心配になります。

起こした方がよいのでしょうか?
今も、夜の12時にミルクを飲み、約8時間寝ている感じです。

コメント

ぴょん

わたしは起こしていません(^^)
生活リズムがついてきてるから起こさなくていいと言われました!

  • みきちょこ

    みきちょこ

    回答ありがとうございます。
    長い時間なので心配になってました。起こさなくてよいのですね。

    • 6月7日
たわし

成長曲線の下限より体重が軽いとか、体重が減ったりおしっこが出ていないとかなら起こしたほうがいいですけどそうじゃないなら寝かせていてもいいと思いますよ。
お母さんもゆっくり寝て体を休めるの大事だとおもいますよ!

  • みきちょこ

    みきちょこ

    回答ありがとうございます。
    成長曲線の上の方の息子です。最近よく寝られるようになったので、今後の体重の増えにも注意していきたいと思います!

    • 6月7日