※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そん
その他の疑問

みなさん、ゴキブリ対策どうされてますか?昨夜旦那が小さいのを見つけた…

不快な方もいるかもしれません、ごめんなさい😣💦


みなさん、ゴキブリ対策どうされてますか?
昨夜旦那が小さいのを見つけたので殺してくれたそうですが、もう恐怖です😱😱😱
とりあえず今日ブラックキャップは買おうと思うんですが、他にしたほうがいいことなどあれば教えてください😫💦💦

コメント

Riiiii☺︎

1匹いたてことはまだいますよね😱
ゴキブリホイホイとか?
それを捨てれる勇気があるかにもよりますが😅💦

  • そん

    そん

    いますよね~😭
    考えただけでゾワゾワします💦
    ホイホイ、中身見えますよね…私は勇気ないですが、旦那なら大丈夫かも💦

    • 6月7日
  • Riiiii☺︎

    Riiiii☺︎

    旦那さんが大丈夫なら👌笑
    あと見つけたとき用にゴキジェットもいいと思いますが、それで死んだときそれを捨てる勇気もいります😅💦

    • 6月7日
  • そん

    そん

    確かに💦
    カサカサに乾いたミイラみたいな死骸ならいけるんですが、死にたてのやつは勇気いりますね😓
    飛ばれたりしたら絶叫ものです😱

    • 6月7日
ここな

ゴキジェットは準備してます。
たたいて殺すとお腹の中の卵が飛び出て繁殖するときいたので💦💦
あー気持ち悪い(‐д`‐ll)
ゴキブリなんていなくなればいいのに。

  • そん

    そん

    ほんとに絶滅してほしいです💦
    なのにめちゃ太古の昔からいるんですよね…😱
    叩いて殺すのは絶体無理なんで、ゴキジェット用意します💦

    • 6月7日
メメ

取り敢えずアンジャッシュのcmしてる隙間に噴射するヤツやってます
ブラックキャップとかよりも値段がするから効くかなぁ、と思って…笑

  • そん

    そん

    調べてみました!
    良さそうです✨お店に行って探してみます!

    • 6月7日
ゆーみん

ハッカ油の香りが嫌いでなければ、キッチンペーパーなどに染み込ませて、シンク下の扉の中とか、食器棚、洗面所など、いそうな場所、通りそうな場所にハッカの香りだらけにしてください😄
うちはそれでここ数年見なくなりました‼️
ただ、見ないだけでいないって事にはならないけど💦

  • そん

    そん

    ハッカ油が虫除けになるんですね✨
    ハッカの匂い嫌いじゃないので試してみます!

    • 6月7日
まあさん

室外機のホースに三角ネット巻き付けて、台所の排水管と床の隙間をテープで埋めてます😂🙌

  • そん

    そん

    やっぱり外から入ってきますよね😱
    排水管のところチェックしてみます💦
    隙間塞いでおくほうがいいですよね😣

    • 6月7日
  • まあさん

    まあさん


    玄関からも入ってくるみたいですが
    もうそれは仕方ないかなぁと😭😭

    • 6月7日
  • そん

    そん

    どこからでも入ってくるんですね、奴らは…😰

    • 6月7日
  • まあさん

    まあさん


    しぶといです😑✋
    絶滅して欲しいですね!😭

    • 6月7日
はな

とりあえず市販のブラックキャップ等で大丈夫だと思います!
もしゴキブリをみたら食器洗いの洗剤かけると窒息します!
殺虫剤でも死ぬ時赤ちゃん撒き散らすと聞きました😂

  • そん

    そん

    旦那も洗剤で倒したと言ってました!
    殺虫剤でも撒き散らすんですか~‼💦種の本能とはいえこっちからしたら迷惑極まりない死に方しますね~滅びてほしい😭

    • 6月7日
くらげ

室内用と屋外用ブラックキャップを置いてます。あとは室外機のホースや換気口をストッキングで覆い、排水管の周りはマスキングテープなどで塞いでます。
壁の間からコンセントの穴を通って小さいやつが入ってくる、という恐ろしい噂を聞いたので、いつもは使ってないコンセントや電話線用の穴もマステで塞ぎました。
忙しくてブラックキャップを取り替え忘れてると、また出てきたりしますが、期間内には今のところ出てきてないです。

  • そん

    そん

    やはり隙間は塞いでおいたほうがいいですね😣
    コンセントの穴からきたりもするんですか?!もう怖すぎます😭
    とりあえずブラックキャップは買ってきましたので、置いてみようと思います💦

    • 6月7日
みや

一昨年の夏、一度だけ一匹大きいのが出て、それからブラックキャップを全部屋多めに置いてます😊
半年ごとに冬も年中置いてたら、それ以来一度も出てません😄
一応、ゴキジェットと、動かなくするスプレーというのを常備してます😁

あと、暗いと出やすいみたいなので、キッチンの電気は夜もずっとつけっぱなしです。

ほんとに大っ嫌いでみたくないので、マンションの5階にしたのに、引っ越したその年の夏に出てかなりショックでした😭😭😭

  • そん

    そん

    暗いところで活動するみたいですよね😣
    昨日も電気つけたらササーっと何かがドアのしたに移動したから見たら…だったらしいです😱
    5階でも出るとか辛すぎます💦
    ほんと私も大嫌いです~滅べ滅べ😭

    • 6月7日