
コメント

ういの
聞いた話ですが授乳中でも乳がん検診受けられる病院あります!
ですが、やはり授乳中だとマンモグラフィは取れないし、乳腺が発達していて見えにくいことは、見えにくいそうで、断乳してから半年ほど経ってからもう一度見せてねってこともあるようです!

まーり
私も授乳中にしこりを見つけ、乳腺外科にかかりましたよ!エコーだったら授乳中でもある程度は分かるとの事で、私はエコーでの検査をしました!私の場合はエコーで明らかにしこりが確認できたので、麻酔をして針を刺して細胞検査も出来ましたよ😊とても不安でしたが結果は良性で、ずっと心配してるよりは早く病院にかかって良かったなと思いました!
授乳中でもマンモは出来なくはないそうですが、凄く痛いし母乳も吹き出すし乳腺が張っててあまりよく写らないそうで、私のかかった医師は今はマンモはやめようという判断でしたよ💦授乳中でも出来る検査はありますから、不安でしたら1度行ってみても良いかもしれないです🙇♀️
-
りん
なかなか、予約がとれなくて、来週の金曜日に予約がとれましたが、なかなか待つのも不安で。近くに乳腺のエコーできるクリニックがあるから、先に、そこ行ってみようかなぁ?でも乳腺専用のクリニックじゃないからメイン専門は消化器みたいで。
来週末まで悩むのも不安なんで(>_<)- 6月7日
-
まーり
そうだったんですね💦乳腺外科ってなかなか予約とれないですよね😢
私も不安で早く診てもらいたくて、最初は専門ではないですが人間ドックや検診などでエコーやマンモをやってる病院へ行き、乳腺の専門医ではない方にエコーしてもらいました!
そこでしこりだけ確認して、すぐ大きな病院の乳腺外科に紹介状を書いてもらいましたよ😊なので本格的な検査やその後の経過観察などは全て大きな病院でしました。
待てるようでしたら来週の金曜まで待って専門医にしっかり診てもらえば良いかと思いますが、不安で仕方ないようでしたら二度手間にはなりますが、精神的に良くないので1度診てもらうのも手かもしれませんね😢私は病院を何件も回った事がないのでシステムがよく分からず申し訳ないのですが、2件かかっても特に問題ないのですよね?💦よく何件も回ったなんてお話しも聞きますし.....
本当に不安ですし悩みますよね😢お金もかかりますし、ご家族と相談してみても良いかもです😊- 6月7日
-
りん
不安で近くのクリニック行ってきました。
- 6月7日
-
まーり
そうだったんですね!お疲れ様です😢不安なまま過ごすのは辛いですから、しっかり診てもらった方が良いですもんね💦痛みも早くなくなると良いですね😢お大事になさって下さい🙇♀️
- 6月7日
-
まーり
度々すみません💦下の読みましたが、腫瘍ではないとのことで本当に良かったです😢また来週、乳腺クリニックでしっかり診てもらえば更に安心ですね😊
ベストアンサーに選んで頂きありがとうございました🙇♀️ではでは、失礼いたします✨- 6月7日
-
まーり
ベストアンサーではなくグッドアンサーでした😢💦失礼いたしました💦
- 6月7日

ままりん
乳腺炎ですかねぇ?詰まると乳ガンかな?と思ってしまいますよねぇ。詰まったときは玉ねぎとるといいですよ!母乳は白い血液と言われているので詰まると血液をさらさらにするため、味噌汁に玉ねぎを入れとにかく玉ねぎをとりました!!
-
りん
詰まった感じじゃないような気がし(>_<)
- 6月7日

ポテト
乳ガンは痛みないですよ❗
きっと乳腺炎だと思います😣
-
りん
ありがとうございます😊
- 6月7日

りん
みなさんありがとうございました。
今日、乳腺エコーできる内科外科クリニックに行ってきました。
ひだりのしこりは腫瘍ではなく、炎症で硬くなってるだけだから気になっていじったり、触ったりしない事っていわれました。ただ、みぎに1cmののう胞がみつかって。悪いものではないからそのままでいいといわれました。
乳腺の専門医ではないので、少し心配なので、来週末に乳腺クリニックを受診しようと思います!
やっと一安心です。
毎年検査していますが、のう胞は去年なかったので、なんか気になりますが、よくみてもらおうと思います。
りん
そうなんですよねー。エコーしかできないんです。毎年乳がん検診は受けてて、最後が去年の3月に受けたので1年以上たってて。
本当は断乳して半年後に乳がん検診受けようと思っていたんですが。