※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう(^^)❤
家族・旦那

実母、若年性認知症になりました。何の前触れもなく、突然だったから心…

実母、若年性認知症になりました。
何の前触れもなく、突然だったから心がついていけない。
妹がいて本当に良かった…
でも、やっぱり辛いものですね。

同じ境遇の方、いらっしゃいますか?

コメント

mika

前もってわかっていたことでも
心がついていかないんですから
突然だと余計についていけないですよね。
私の場合はある日突然
まだ若かった祖母が可笑しくなりました。
病院に行って色んな検査しても
認知症ではないと言われ
でも、明らかに私が勉強した事のある
認知症が当てはまってたんですよね
これから大変だと思いますが
出来るだけ怒鳴らないであげて下さい。
悪化してしまいますので…

  • ゆう(^^)❤

    ゆう(^^)❤

    ありがとうございます!
    長谷川式5点だったみたいで…
    いきなりにしてはひどすぎますよね…

    • 6月7日
  • mika

    mika

    でも、私の祖母方の兄弟でも
    最近認知症になった方が居て
    やっぱり何の前触れもなく
    突然だったんですよね。
    前触れがあるのかな?って逆に思うくらいで
    本当に突然なんですよね
    私の祖母は脳梗塞で寝たきりだったから
    徘徊とかはなかったんですが
    毎晩警察呼んだりとかして
    私が警察に叩き起されたり
    祖母の嘘の証言で父が捕まったり大変でした💦
    母がふざけてるんじゃないの?
    って思ってて
    毎日喧嘩してたら
    祖母が母に向かって
    私の娘はとっくに死んだんだ!
    って言って以来
    母はショックで祖母の介護を放棄し
    私がひたすら介護してました
    唯一家族で怒鳴らない私だけは
    ちゃんと理解出来てました。

    • 6月7日
  • ゆう(^^)❤

    ゆう(^^)❤

    お辛いですね。
    お子さんはいらっしゃいますか?

    うちは二人、妹も子どもがいるので、母の面倒まではみきれません。
    冷たいかもしれませんが、それが現状です…

    • 6月7日
  • mika

    mika

    私は今妊活中でまだ子供居ません(* ˊ ω ˋ *)
    介護は私が10歳になった時に終わりました。
    お子さん居たら面倒見れなくても
    冷たいとかじゃなく仕方ないですよ!
    本当に大変で家族共倒れになる人たちも
    中には居る訳ですからね。
    私はまだ小学生だったから
    学校行かず介護する事が出来ただけで
    両親は弟が小さかったり
    共働きだったので
    ほとんど専門の方に任せてました。

    ゆうさんや妹さんが負担かからないように
    市役所に行ったり色々して
    利用できる事は利用してみてくださいね。

    • 6月7日
  • ゆう(^^)❤

    ゆう(^^)❤

    そんな小さい頃からご苦労されたんですね!
    本当にお疲れ様でした。

    幸いなことに、妹が介護士でいろいろ知っているので、そこは妹に聞いてみようと思います。

    • 6月7日
  • mika

    mika

    妹さんが介護士でしたら
    色々わかってるはずなので安心ですね!

    • 6月7日
  • ゆう(^^)❤

    ゆう(^^)❤

    こんな時間にお話聞いていただいてありがとうございます!

    • 6月7日
まりべる

うちは母方の祖母が認知症です。
私の実家に同居していて、何年も経ちますが家族のことは分かっていないです。

塗り絵や小学生の計算ドリルをやって気分転換させているようですが、認知症特有で、攻撃的な性格になったり、何度もトイレに行ったり、物を取られたと被害妄想に走ることや(誰も取ってなくて自分でしまい込んだ場所を忘れている)、足腰が強いので家出をしようとするときもあります。

親子関係だと認知症になってショックな気持ちと、攻撃的になる時にイライラさせられたりするので介護する側はとても大変です。

なので、妹さんと協力して、時にはデイサービスやショートステイを利用してご自身に負担がかからないようになさってください。

上の方もおっしゃってる通り、認知症の方は怒られたらなぜ怒られたのかは忘れて、怒った人のことを怖い人だという記憶だけ残るそうで後々大変になるそうです。

何か言われても「そうなあん?」「へぇ〜」「すごいね〜」など適当に笑顔でかわす術を身に付けられたら良いと思います。

辛いですけれど、認知症でも攻撃的にならない人もいるみたいなので、穏やかだと良いですね。

  • ゆう(^^)❤

    ゆう(^^)❤

    うちは、実母なんでとても驚いて。
    実家は、父、母、父方の祖母の3人暮らしなのですが、祖母も認知症傾向で…
    自分のことは基本的に全て(洗濯、炊事など)できるのですが、父の負担が増えますよね。

    かといって、うちも子ども二人、妹も子どもがいるので、預かってみることは到底できません😭

    • 6月7日
  • まりべる

    まりべる

    お父さんはまだお仕事されてるのですか?
    お子さんが幼稚園に行きだしたら同居もありかもしれません。
    お父さん一人でお世話をするのは結構辛いものがあると思います。
    お母さんの状態も分からないので的確なコメント出来ませんが…😢

    もしお金に余裕があれば、老人ホームに入るとお薬の管理や食事の準備などお任せできるので離れて住んでいる場合は良いと思います。

    認知度が上がってしまうと、受け入れてもらえる施設が限られて入居できないことがあるみたいです。

    自分の親が認知症だと、現実を受け入れられない、受け入れたくないと思いますが、頑張りすぎないでご家族と協力しながら利用できるサービスは大いに利用してくださいね。

    • 6月7日
  • ゆう(^^)❤

    ゆう(^^)❤

    まだ仕事しています。
    同居は難しいですね…
    もうわたしたちが家を建ててしまったので💦
    妹夫婦はまだですが…

    わたしは来年4月から、妹も今年12月から働き始めるので、申し訳ないですけど母をみるのは無理なんですよね…

    • 6月7日
  • まりべる

    まりべる

    ご両親が可哀想ですね。
    認知症がどれだけ大変なものか勉強された方が良いですよ。
    お婆ちゃんも認知症の可能性があるんですよね?
    どんな風に働かれるのか存じ上げませんが、本当にお母さんの事を思っておられたら仕事なんて二の次にできると思います。
    お家建てられるならそんなにお金に困ってると思えないし、妹さんも働くにしてもお互いパートでお父さん含め3人交代で面倒をみるという選択肢は無いのですか?
    批判するつもりではないんですが、独身時代に実母が認知症の祖母の世話をしているのを見て大変さはとてもよく知っています。
    後々後悔のないように。

    • 6月7日