![みぃ助](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
吹田市に住んでいるが、保育所までの送迎が難しい。自転車移動は危険。私立幼稚園や箕面市を検討中。保育園通わせるのは無理か。
初歩的質問お願いします(゚^ ゚)
現在、大阪府吹田市に住んでいます。
吹田市の保育所はほぼ駐車場が皆無ですが自宅から園まで離れている方々はどのように送迎しているのでしょうか??と、いうのも茨木市寄りの吹田市住んでおり自宅の近くに吹田市の保育所がありません。
また、私事ですが足が悪いので子どもを乗せて自転車はとても危険で、万が一のことを考えると自転車移動はしないようにしています。
保育園に通わせるのはむりでしょうか?
私立幼稚園ですかね、、(^_^;)
引っ越せるなら、箕面市に引っ越したいなーとも、おもってます( ^ω^ )まだまだ先ですが😭
- みぃ助(6歳, 7歳, 9歳)
コメント
![こたにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こたにゃん
私の後輩の話ですが、自宅から駅までバスが無く、車で30分弱かかるそうです。で駅から保育園まで車で10〜15分。
で、後輩は車で保育園に連れて行き、保育園の前の道路に路駐。子供を預けた後、駅近くに駐車場を月極めで契約してそこにとめて、そこから電車通勤1時間、との事です。
私も天気の悪い日などは主人に車で送って貰いますが、保育園に駐車場は無く保育園の前の道路に路駐してます。
雨の日などは車がずらっと保育園沿いの道路に並びます。
保育園にもよりけりですが、送迎の間車を止めるのは余程のことが無い限り余り言われないかと思いますが…。
![だいちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だいちゃんママ
箕面市の住人です(^^)
ちなみに山の方です(笑)
箕面市は保育施設も充実してますし、幼稚園も車で送迎できる駐車場ありのところもあります。
また近くのバス停まで送迎してくれる園もあります。
待機児童に関してはそれぞれの園で差があると思いますが、割と希望のところに入れるイメージですよ(^^)
子育て世帯には生活しやすいなと感じています。
箕面市オススメですよ!
-
みぃ助
コメントありがとうございます😊
箕面市ネットで検索するだけ、子育てにも力を入れてて、とても魅力的です😭💕💕
田舎出身なので吹田市のガサガサした場所より、箕面のような落ち着いた場所に住みたいです😭💕- 6月8日
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
皆さん路駐してますよ!
-
みぃ助
みなさん路駐なんですね!
どんな感じか登園の時間帯に周辺散策してみます🤣!!- 6月8日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
市役所にご相談してみるといいかもしれません。
うちの子が通っている保育園は駐車場はありませんが、送迎時のみは近くの駐車場を使えます!
-
みぃ助
直接園に連絡したところ、駐車場なしの園でも、送迎のみ駐車場ある場合もあるみたいでびっくりしました!りんごさんのおっしゃる通りでした!ありがとうございます😊
- 6月12日
-
りんご
よかったです👍
吹田は激戦区のイメージありますし、実際に私も市役所の人に入園は難しいと言われてましたが、申請出したら結果的に第一希望の園に入れました‼️みぃ助さんも希望の園に入れるといいですね😄- 6月12日
![シマシマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シマシマ
うちの園は路上駐車についてはかなり厳しく、全面禁止ですし誰もしていません。
雨の日は近くのコインパーキングに停めてます。
希望の園があれば、見学を兼ねて相談されてみてはいかがでしょう??
-
みぃ助
園によって対応が全然違うようですね(°_°)直接園に連絡してみて、気になるところに見学いこうとおもいます!ありがとうございます😊
- 6月12日
![やんやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やんやん
彩つばささんや、
トレジャーキッズさんは
駐車場ありますよー!
路駐は、園に苦情行くのでオススメできませんが、
行きたい保育園に電話して駐車場の有無を確認してみてはどうでしょう??
-
みぃ助
頭から駐車場ないと思ってはダメみたいで希望が持てました⭐️吹田市ってほんと保育園激戦区ですね😭
- 6月12日
![ひの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひの
近くに公立保育園がありますが、路駐されています。
カーブになっていて見通しが悪いので、運転している方からしたらやはり迷惑です。
園は近隣からのクレーム受けていると思いますが、車送迎辞めされるまでは無理でしょうし、短時間のことですし、黙認されているのかなと思います。
ちなみにうちは私立幼稚園に通わせていましたが、駐車場が無く、スクールバス通学だったので、自転車では遠くて園に行けず、急なお迎えの時などは少し離れたパーキングに停めていました。
園が近隣からのクレームにすごく厳しくて、路駐は絶対にNGでした。
園にもよると思うので、一度確認されたらいいと思います。
みぃ助
コメントありがとうございます😊
ネットとかで検索すると、やはり近隣住民さんのご迷惑になりそうで路駐は気がすすまないです😓
でもやはり、路駐は多いようですね🤔