![はなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ミルクティー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクティー
この世に生まれてまだわずか、毎日毎日同じように寝てくれるとは限りません。私たちだって眠い日、眠れない日ってあるように、赤ちゃんも人間です。
![m.mayuko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m.mayuko
生後2か月でしっかり寝る子のほうが少ないですよ、、、💦
長い人で3歳超えても夜泣きしてる子もいますし。
いきなり夜泣きがはじまる子もいるので、熱があるとか、変わった様子がないかぎりこんなもんだと思って頑張ってくださいね😊
私は1時間おきに起こされてました😵
-
はなこ
そうなんですねー☺💦
まわりが皆よく寝る赤ちゃんばかりなので、我が子だけなんでかなーって、くらべちゃいけないんですけど、くらべて疲れが増してました😣- 6月7日
![ぽにょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽにょ
うちは、3ヶ月まで、夜中もなかなか寝てくれませんでした。
3ヶ月後半からまとめて寝てくれて、4時頃まで寝ていたのに、4ヶ月後半からまた夜中の授乳が始まりました。
7ヶ月になりまた長く寝る日もありますが、まだ夜間断乳はできておらず、たまに夜中も授乳してます。
ちなみに、今日もそれで今わたし起きました。
-
はなこ
そうなんですねー😣原因があるわけでもないんですよねー?😵💦
朝おきてからも1時間おきなので全然休めないので、、夜寝てくれないとしんどくて😵💦同じかたがいらっしゃって、嬉しかったです❗- 6月7日
コメント