※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなこ
子育て・グッズ

最近、夜中に泣いて起きることが増えて困っています。早産未熟児で、修正月齢は1ヶ月半です。同じ経験の方いますか?

22時頃寝て、3時4時まで寝てくれてたんですが、
ここ最近また寝てくれなくなりました。
必ず1時頃ゴニョゴニョいいだし、
エーーンと泣いて起きます😣
すぐに反応せずに様子をみてるんですが、
完ぺきに起きてしまうので、、
同じような方いらっしゃいますか😵💦

早産未熟児だったので、修正月齢一ヶ月半です。

コメント

ミルクティー

この世に生まれてまだわずか、毎日毎日同じように寝てくれるとは限りません。私たちだって眠い日、眠れない日ってあるように、赤ちゃんも人間です。

m.mayuko

生後2か月でしっかり寝る子のほうが少ないですよ、、、💦
長い人で3歳超えても夜泣きしてる子もいますし。

いきなり夜泣きがはじまる子もいるので、熱があるとか、変わった様子がないかぎりこんなもんだと思って頑張ってくださいね😊

私は1時間おきに起こされてました😵

  • はなこ

    はなこ

    そうなんですねー☺💦
    まわりが皆よく寝る赤ちゃんばかりなので、我が子だけなんでかなーって、くらべちゃいけないんですけど、くらべて疲れが増してました😣

    • 6月7日
ぽにょ

うちは、3ヶ月まで、夜中もなかなか寝てくれませんでした。
3ヶ月後半からまとめて寝てくれて、4時頃まで寝ていたのに、4ヶ月後半からまた夜中の授乳が始まりました。
7ヶ月になりまた長く寝る日もありますが、まだ夜間断乳はできておらず、たまに夜中も授乳してます。
ちなみに、今日もそれで今わたし起きました。

  • はなこ

    はなこ

    そうなんですねー😣原因があるわけでもないんですよねー?😵💦
    朝おきてからも1時間おきなので全然休めないので、、夜寝てくれないとしんどくて😵💦同じかたがいらっしゃって、嬉しかったです❗

    • 6月7日