
扶養内で働かれているみなさーん。103万以下にしていますか?それとも130万にしてますか?
扶養内で働かれているみなさーん。
103万以下にしていますか?
それとも130万にしてますか?
- ゆき(7歳, 9歳)
コメント

めめ
税扶養である配偶者控除は今年から103▶150万になったので、103万に抑える必要はないですよ☺

ココア
130万にしています!
-
ゆき
ありがとうございます😄
旦那さんの会社は、130万以内でも扶養手当は出ていますか?- 6月7日
-
ココア
所得制限で扶養控除も、扶養手当もないので社保だけです😣
- 6月7日

ととろ。
105万にしてます🙆♀️
-
ゆき
ありがとうございます😊
- 6月7日

ji-ko
扶養手当があるので103万にしてます!
-
ゆき
扶養手当の有無がありますよね!うちも確認して貰わなきゃ✨
ありがとうございます😌- 6月7日

DAISY
なんにも害がない103万です(`・ω・´)
-
ゆき
たしかに何の害もないですよね(笑)
ありがとうございます😊- 6月7日

ママ
今年からは130万以内にします。
元々扶養手当はないです😭
-
ゆき
扶養手当ないなら、ためらいなく130万ですよね☆
でも扶養手当減額ぐらいでも130のが手取り増えますかねぇー🤔- 6月7日

ひーのすけ
旦那の会社規定で130万、月10万ちょっとです。
ひと月でもオーバーするとダメです。
-
ゆき
うちもそうです😅
所得見込み書的なやつを結構頻繁に提出を求められます😓
ひーのすけさんの旦那さまの会社は、103万超えて130万以下でも扶養手当出てますか?- 6月7日
-
ひーのすけ
そうです、130万以内であれば扶養手当出ます😄
私はずっと103万以内だと思っていて、改めて旦那の会社に確認したら130万以内でした!- 6月7日
-
ゆき
それならばぜひ130でいかなきゃですね😁
私も早く確認して貰わねば😆
ありがとうございました😊- 6月7日

まっこ
来月から130万にしてもらうよう契約更新したところです。
雇用保険料は支払わなきゃならなくなるようですが…
-
ゆき
色々調べていると、130万までなら保険料払ったとしても、世帯収入は増えるとのことなので、私も130万にしたいなぁと思っているところです😊
お互い頑張りましょうね😌- 6月8日
ゆき
ありがとうございます😄
社会保険料を払いたくないので、130万以内で質問させて貰いました😌