※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちこ
子育て・グッズ

最近、心身の不調を感じていて、授乳中に息子が落ち着かなくなりました。母乳に影響があるか心配です。同じ経験の方いますか?

先週くらいから、不眠かと思えば、日中我慢出来ないほど眠くなったり、立ちくらみがひどかったり、とても悲観的になったりと、心身ともに不調になっています。

それと同じタイミングで、授乳中に息子がバタバタと手足を動かしたり、体をそらしたりと落ち着かなくなりました。

私の不調が伝わるのかなと思いつつ、もしなにか母乳に影響が出ていたら…と、ふと不安になりました。

同じようなことあった方いますか?

コメント

リツコ

授乳中のバタバタなどは、3カ月みたいですから遊び飲みが始まったのかもしれません😅
でも寝不足や疲れで母乳が出にくくなると聞いた事があります💦
それに増して、立ちくらみなど心配です😨
たまに数時間でも代われる人は居ませんか?
もしくはお子さんが寝てるのに不眠なら睡眠導入剤など処方してもらうのも良いと思います!
睡眠第一ですよ😵❗️

  • ちこ

    ちこ

    遊び飲みが始まる頃なんですね。
    母乳足りないのかな とか
    母乳おいしくないのかな とか
    心配してました。

    程々に休みながら頑張ります!

    • 6月6日