![くりーむぱんだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の収入で暮らすが同居先が不満。環境が汚く赤ちゃんの育児に不安。旦那と2人で掃除しても改善なし。お金の心配もあり。同じ状況の方の話を聞きたい。
長文失礼します🙇🏻♂️
旦那さんの収入のみで(貯金もない状態)お子さんとアパートやマンション、市営住宅、町営住宅などで暮らしている方いらっしゃいますか?旦那の収入が月15万前後なのですが、今旦那の実家に同居しており不満だらけです。私がいくら片しても義母が散らかしゴミ屋敷状態、義妹が3人いますが(3人とも中高生)お風呂は1番じゃないとダメ、その割に1人1時間とゆっくり入ったり、脱いだ洗濯物はそのまんま、毎日騒いでドタバタ走ったり食べ物の好き嫌いも激しく3人とも別々のものを毎日食べます。これから赤ちゃんが生まれ、ここで生活していくことを考えるととてもじゃないけど無理です。わたしがご飯支度をしている間リビングに赤ちゃんを寝かせたりしないといけないんですが、リビングも寝れるような状態ではありません。また犬を飼っているのですがあちこちに尿や便をしていてそれも放置、こちらが処理してもまたすぐ汚くなる、それをみんな知らんぷり、平気で踏みつけてそのまま家中歩いたりするので便まみれです。ほんっとに誰が見ても汚いと思います。匂いも強烈です。私たちの部屋だけはせめて綺麗にしようと、物は整理整頓し掃除も毎日してますがこのような環境で赤ちゃんを育てるのは可哀想だしここでは住みたくないです。赤ちゃん生まれたら1番最初にお風呂入れるからね!と言っても、無理無理と言われ理解のない人達なのでここで生活していくには無理があります。旦那には相談していて旦那も綺麗好きなので、リビングの掃除や犬の排泄物の処理を2人でしていますが綺麗にしてもまた汚くされ旦那も何度も何度も注意していますがムダです。赤ちゃん生まれたら3人で暮らそうねと話してはいますが、お金の面でとっても心配です😭お金あれば早くから住みたかったな〜といつも旦那は言ってくれますがそんな余裕はなく…😭
旦那さんの収入のみで自分たちで暮らしている方とかいらしたらお話聞きたいです🙇🏻♂️長文失礼しました🙇🏻♂️
- くりーむぱんだ(6歳)
コメント
![chocolate★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chocolate★
マンションに暮らしてます(^^)
市営住宅に住みたかったのですが
抽選でハズレて無理でした(><)
初期費用や家電など買わないと
ダメなので最初お金いりますよ|ω・`)
そんな汚い場所では産まれた
赤ちゃん育てたくないですね(._.)
![しいー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しいー
私も旦那の収入だけで生活してますよ(^^)
多分自分達でアパートなり住宅なり借りた方がいいと思いますよ😓
今でそれなら先が思いやられそうな気がします💦
贅沢しなければ15万くらいでも貯金少しですが月々出来ますよー‼️
-
くりーむぱんだ
やっぱりそう思いますよね😭家具家電はなんとかなりそうなので、あとはこれから旦那の収入のみで生活していけるか不安です。本当少しづつでもいいので貯金頑張ろうと思います👍🏻- 6月6日
![yk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yk
そんな所に住めません!!!
市営住宅はどこも抽選だと思うし、落ちる可能性が十分あるので(母子家庭などが優先だったと思います)、住めるか悩む前に行動した方がいいです!
給料の何パーセントで賃料が決まるのでお金の面はきっと大丈夫です!
-
くりーむぱんだ
市営住宅は収入によって家賃も変わりますし、会社によっては家賃手当?も出るところもありますもんね(^◇^)!前向きに考えたいと思います👍🏻- 6月6日
-
yk
私の街には、市営住宅ではなく収入15万以内の人限定のアパートがあります!街でやってるのではなく、アパートの管理会社がやってるみたいで友達もそこに住んでました!
くりーむぱんださんの所でそうゆうのがあるかはわかりませんが、賃貸屋さんに出向いて花聞くのも一つの手かと思います😊- 6月6日
-
くりーむぱんだ
そんなところがあるのですね😳不動産屋さんとかに行って聞いてみようと思います!教えていただきありがとうございます🤲🏻❤️- 6月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは主人の収入だけで生活していて子どもも二人いますが、、、
失礼を承知で言いますね、
月収15万では自分たちで生活していけないと思います。。。
私は上の子が生まれる前
週4のパーとしてましたがそれでも月収20万は有りました。。。
何のお仕事をされているのか存じませんが
子どもが生まれたらお金はすごくかかります。
汚い家でお気の毒ですが
住まわせてもらえてるだけいいと思わないと、、、
ご主人の月収では自分たちでの暮らしは難しいと思います。
-
くりーむぱんだ
汚い家で赤ちゃん育てられますか?わたしだったら赤ちゃんの事考えたら無理ですね。住まわせてもらってるだけでいいと思わないとって、こちらがいくら綺麗にしても片付けてもすぐに散らかされそれをどうとも思われてない、きっと家を見てないからわからないと思いますが相当酷いです。他の方の回答- 6月6日
-
くりーむぱんだ
すいません、途中で送られてました💦他の方の回答みると、前向きなアドバイスが多いのでわたしも前向きに考えたいと思います。- 6月6日
-
退会ユーザー
汚い家では絶対に暮らしたくないです!それはもちろんです!我が子のためには綺麗な家に住みたいですよ!
でも、月収15万円で生活していてカツカツの暮らしをさせるのも子どもがかわいそうだとわたしは思っています。
産まれたばかりはいいけど
子どもが2歳、3歳くらいになったりすると自分の意思で、あれがほしいこれがほしいって言うようになります!
その時に、月収15万円程度の生活では子どもに我慢させることが多いのではないかな?とそこが心配なのです。
生活水準の違いもありますが、我が家は毎月の出費が、贅沢をしていなくても18万円は必ず出ます。
なので、え!?15万円で生活できる!?と心配になりました。
でも前向きになれたのなら良かったですね!!
お子さんが生まれて少ししたらくりーむぱんださんも働くのであれば問題ないかもですね!!- 6月7日
![ちーたら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーたら
UR賃貸の団地に住んでいます!
旦那のお給料は先々月などは17万円
とかでした!(o^^o)
とても余裕があるわけではない
ですが家族3人幸せに暮らせています!車もバイクもあります!
引っ越しは最初にすごいお金が
かかるのでそれさえ終えれば
なんとかやって行けると
おもいますよ!
その状態だととても生活できないですね😭
頑張ってください!
-
くりーむぱんだ
余裕がなくても3人で幸せに暮らしたいんです😭
家具家電の買い揃えにお金はかかると思いますがそこはなんとかなりそうです💦
ありがとうございます😭前向きに考えて頑張ります😭- 6月6日
![しいー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しいー
住宅とかは空きが無いと空きが出るまで入れないので早めに申し込みとかした方がいいみたいですよ^ ^
-
くりーむぱんだ
市役所やら福祉事務所に相談しに行きましたが市営住宅は今募集もなく空いていなかったです😢- 6月6日
![ゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみ
そんな汚く危ない家では
子供育てるのは無理がありますね😢
結婚前ですが、同棲で、今の旦那と暮らしていましたが
旦那の給料だけでした。(その時は彼氏です)
家賃5.5万 駐車場1万
車のローン.保険で5万
携帯代
が固定費でした。
私は学生でお小遣いは稼いでました。
贅沢な暮らしはできないと思いますが、
築年数は古いけど、家賃が安いところならいくらでもあると思います。
赤ちゃんのためにも早めに行動出来たらと思います…😭
てゆかもう生産期ですよね、、😭
-
ゆみ
追記。
旦那の給料はそこまで多くなかったと思いす。- 6月6日
-
くりーむぱんだ
こんな汚い環境下で赤ちゃんを育てるのはあまりにも可哀想で早めにわたしも行動に移していたらよかったのかもしれませんが妊娠中で切迫早産の関係もありなかなか行動に移せませんでした😭💦
贅沢や裕福な暮らしは求めないので3人で幸せに暮らせたら他に何も入りません😢- 6月6日
-
ゆみ
そうだったんですね💦
やっと生産期がきて、安心ですね☺️❤️
ご実家は帰れないんですか?
旦那様も、くりーむぱんださんと同意見なら
頑張って行動に起こしてほしいですね…💦- 6月6日
-
くりーむぱんだ
本当安心です👶🏼❤️明後日には38週になるのでそろそろ出てきてもいいよ〜って毎日声かけてます♪
産後はしらばく実家に帰るのでそこは安心です!実家に帰ってる間に旦那には市営住宅の募集が市の広報に載るのでそのチェックを怠らないことと、市役所などに話だけでもしに行って欲しいとお願いしております🤲🏻- 6月6日
![まーち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーち
その環境では不安になりますね(°_°)
赤ちゃんが産まれたら赤ちゃん中心の生活ですし、今の環境だとストレス溜まりそうですね、、
毎日お疲れ様です!
我が家も私が専業主婦で旦那さんの収入だけで生活してます!
正直余裕のある暮らし、ではないですが節約しながら楽しくやってますよ(^o^)
家賃次第だと思いますが月収15万でもやっていけるかと!
赤ちゃんが小さいうちはオムツ代、ミルク代が消耗品としてかかりますが、児童手当の範囲内でやりくり出来ると思いますよ♪
-
くりーむぱんだ
大人のわたしでも暮らして行くのには限界で無理なので赤ちゃんにはもっと悪影響かと…😭なにより汚い不衛生なところで育てたくないです。
そのようなこと言っていただけるととっても安心するし希望が見えてきました😢❤️わたしもなるべく早く仕事復帰しようと考えてるので、それまでの間我慢我慢の日々だと思いますが家族3人幸せに暮らせればそれで良いです😢- 6月6日
![AAA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
AAA
旦那の給料のみではないですが…
くひーむぱんださんの環境があまりに酷いので思わずコメントしてしまいました💦
市営や町営住宅はかなり抽選の倍率が高いので、明日にでも役所に相談に行かれた方が良いかと思います💦
既に37週のようなので何度も引っ越しはキツイと思いますので、抽選に応募しつつ、家賃の低い物件も同時進行で探し、半年以内など目標を定めて準備された方が良いかと思います💦
正直、産前に引っ越したい環境ですが…少し動くには遅いですね…😭
沐浴に関しては幸いこれから夏なのでしばらくベビーバスでなんとかなると思います💦
ベビーベッドは用意されますか?
産後は仕事されますか?
引っ越しは自分達で何とかなりますが、家具.家電は用意できそうですか?
お住いの地域にもよりますが月15万でマンションやアパート暮らしは本当に厳しいと思うので、なんとか市営などに入れると良いのですが…💦
長文失礼致しました。
-
くりーむぱんだ
過去に市営住宅の募集があったので抽選したのですがダメで何度か市役所に足を運んだこともあります。福祉の方に相談してみると良いよとアドバイスを頂いたので相談したのですが、話を聞いてもらっただけでダメでした😭もっと早めに行動に移したらよかったのですが、切迫早産の関係もありなかなかできませんでした💦
ベビーバスや赤ちゃんに必要なものは全て買い揃えてます😊⭐️家具家電はなんとかなりそうです。市営住宅だと収入によって家賃も変わりますし、会社によっては家賃手当?もあるみたいなので前向きに考えたいと思います!- 6月6日
![peach](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
peach
仕事変わられてはいかがですか?
旦那様がおいくつかはわかりませんが、私がバイトしてた時は15万以上普通に稼いでましたよ😅
とりあえず今は我慢して初期費用を貯めて狭くても家賃の低いところに引越しすべきだと思います😣
家賃が低ければ生活はできると思います!市営は抽選なので今から申し込んだ方がいいですよ☺️
正産期の体で大変だとは思いますが頑張ってください😢
-
くりーむぱんだ
旦那は今20歳です!お恥ずかしながら刺青がギッシリ入っており現場仕事のお仕事しかできないんです😢これでも給料がいいところに職場を変えました。以前は現場仕事で10万前後でした。
今のままの汚い不衛生な状態で赤ちゃんを育てるのはとてもじゃないけど可哀想なので、市営住宅の募集がかかったら直ぐにでも応募したいと思います!ちなみに産後はしばらく実家に帰る予定なのでその間になにかしら行動を起こせればいいなと思ってます💦- 6月6日
-
peach
そうなんですね💦
私の旦那は23で中卒、現場仕事ですが給料は25万くらいあります。
その前の仕事では手取りで20あるかないかでした💦
もう少し探してみてもいいかもしれませんね!
引越しが決まるまではくりーむぱんださんの実家で過ごされるのがよいかと思います😣頑張ってくださいね😭- 6月6日
-
くりーむぱんだ
私たちが住んでるところは東北のど田舎、仕事はない上にお給料はとっても安いです。ちなみに手取り15万は高い方なのでこれ以上高いところは無いと思います💦
今はそれしか方法がないのでそうするつもりです😢ありがとうございます❣️- 6月6日
![2児まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児まま
旦那の手取りが15万の期間が3年くらいありましたが、子供1人と夫婦で普通に生活してましたよ!
児童手当は全額貯金してましたし、赤字になった事は一度もありません。
-
くりーむぱんだ
そうなんですね😳なんだか希望が見えてきました!市営住宅だと収入に応じて家賃もだいぶ変わるし、会社によっては家賃手当もあるみたいなので前向きに考えます⭐️- 6月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
家を出るにしてもまず、初期費用ですよね。
我が家は旦那の給料手取り13万で福岡に住んでます。
色々あり、義実家での
同居を解消にいたり主人の会社で社宅契約で借りているので初期費用はかからず家賃も一万安く給料から天引きしてもらってます。
我が家は私が昔作ったローン返済がありちょっとカツカツですが何とかやってます。
もうすぐ産まれちゃいますよね😭
流石に衛生面は赤ちゃんにどんな影響が出るか分からないし、間違いなく良いこと無いので出ることオススメしますね。
赤ちゃん優先を考えれない方々ではまず共存不可能ですよね😭
-
くりーむぱんだ
家具やら家電やらなにかとお金かかりますもんね💦会社側で家賃手当?というものがあるらしく社長さんもとても理解のある方で困ったときは何かと助けてもらっていて、前借りして旦那の給料から天引きするという方法もあるみたいです!
産後しばらくは実家に帰るのでその間になにかしら行動に移せればいいなと思っています(^◇^)- 6月6日
-
退会ユーザー
それなら早めにてを打てますね✨
- 6月7日
-
くりーむぱんだ
なんとかなりそうです😊⭐️- 6月7日
-
退会ユーザー
良かった✨これで大きなストレスとはさよならですね👍いい方向へ 向かうこと祈ってます😆
- 6月7日
-
くりーむぱんだ
ありがとうございます🙂❣️- 6月7日
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
そんな汚い家今すぐにでも出ていきたいですね😭😭
旦那は前の仕事そのぐらいの収入でした。
お金の話しでケンカになったりもしました。
でもなんとかキツキツでやってましたよ!
息子が半年経ったら私も働きに出ました!
かのんさんの実家ではお金借りれたりしないんですか?
私のところは最初だけ旦那のお兄さんにお金借りたそうです。
-
くりーむぱんだ
多分みたらビックリするくらい汚いです💦先日わたしの母が初めて旦那の実家に来たのですがあまりに汚くて、言葉失ってました。ここで赤ちゃん育てるのはとてもじゃないけど可哀想!と言ってました😖
産後はしらばく実家に帰る予定です。旦那の職場の社長さんがとても理解のある優しい方で何度かお世話になったことがあるのですが、相談したらもしかしたら前借りできてその分旦那の給料から天引きされる形も出来るかもしれないです!相談してみようと思います👍🏻- 6月6日
![ぴーや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーや
同居は早く解消するべきだとは
思いますが、15万じゃ
相当きついと思います(/ _ ; )
前向きに考えるなら
まず、旦那さんに転職もしくは
掛け持ちしてもらうくらいしか
解決策はないと思われます…
どこも都営住宅や市営は
抽選かと思われるので
早急に応募して、その間に
収入を1万でも増やす方法を
考えればいけれると思います!
-
くりーむぱんだ
旦那の転職は厳しくて掛け持ち考えてくれてます!
市営住宅は過去に申し込んだことがあるのですがダメでした😖- 6月6日
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
赤ちゃんのためにもお母さんのためにも引っ越しされたほうが良いですね😭❗️
初めの引っ越し代にお金かかりますがそんなに高くない家賃とかなら贅沢はできないと思いますが3人で生活はできると思いますよ!
私が前住んでたところは家賃5万でした!2LDKだったかな🤔
-
くりーむぱんだ
市営住宅は比較的安く収入に応じて家賃も変わるので市営住宅に入れたらいいなと思ってます😖💦- 6月6日
![スーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スーママ
ご自分の実家には住めないのですか?
不衛生な環境で赤ちゃん育てるのも良くないと思いますが、貯金なしで月15万での生活もきついと思います。
旦那さんにバイトして貰うか、質問主さんが内職や、夜の間だけ旦那さんに赤ちゃん観て貰って、夜間バイトとかで、収入増やす方法考えみてはどうですか❔
-
くりーむぱんだ
産後しばらくは実家に帰る予定です。旦那の実家から私の実家は遠いので、実家に住むのは今のところ考えてないです!
産後直ぐには働けないですし、旦那に掛け持ちしてもらおうかなと考えてます💦それは旦那も承知済みで夜のバイト探してるところです!- 6月6日
![はなくるみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなくるみ
私も今完全同居でストレス凄くて家を探してるのですが、URとかだと家賃安い所あるみたいで、今狙ってる所が3万円台であります。
公団とかも調べられたらどうでしょうか?
-
くりーむぱんだ
わたしも今色々調べてるところです!市役所などにも行き話聞いたりしてます!はなみるくさんもいいところ見つかるといいですね😊- 6月6日
-
はなくるみ
身重で大変だと思いますがお互いいいところ見つけて少しでも早く同居解消しましょうね?
元気なお子さん産んでください✨- 6月6日
-
くりーむぱんだ
お産も近づいてきてるのでなかなかすぐには行動に移せませんがなるべく早く家族3人で幸せに暮らせることを夢見て前向きに頑張りたいとおもいます👍🏻❤️- 6月6日
![むらさき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むらさき
でき婚で最初はくりーむぱんださんと同じ環境でした。
義実家に同居し、義両親・義弟2人(中高生)、旦那、皆んなが汚部屋でした。
リビングの棚に埃が積もってたり、気持ち悪かったです。
男所帯でデリカシーもなく、部屋に勝手に入られたりかなり不快でした。
その頃、旦那がまだ大学生で収入は月に16万、私が8〜15万(産後)稼いでました。
4か月で50万貯めて、卒業後すぐに別居しました。
今は家族だけでアパート暮らしです。現在の収入は旦那のみ手取り25万(ボーナスあり)です。
-
くりーむぱんだ
わたしたちも少しでも貯金があればいいのですが無くて非常に厳しい状態です。ましてもうそろそろお産も近づいてますし…。産後はなるべく早く仕事復帰しようと考えますがそれまでの間ですよね😭我慢するのは難しいし、かといってこのまま汚部屋で赤ちゃんを育てるわけにはいかないし、育てられないです。何かいい方法があればいんですけどね(´・_・`)- 6月6日
くりーむぱんだ
アパートやらマンションやらに住むより市営住宅の方が安いですもんね(^◇^)!
本当に汚いし環境が悪すぎるので育てられないです😭