※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チム
子育て・グッズ

4か月半の男の子を育てている方が、コップの使い方や適したメーカーについて相談しています。生後4か月半でスパウトや乳首型のコップを使うべきか、どのように使うかわからないとのことです。完母で母乳以外は飲ませたことがないそうです。

4か月半の男の子を育てています!
今までまったく気にしていなかったのですが、写真のような持ち手のあるコップをネットで見かけました。生後3か月から使えるとのことですが、いまや4か月半。スパウトという5か月からのものを使う方がいいのか、乳首型のものから慣れた方がいいのか…そもそもこれで何を飲ませるのか。お恥ずかしながら使い方がまったくわかりません(;_;)ちなみに完母で母乳以外は飲ませたことはありません。
使い方や使いやすいメーカーがあれば教えてください。よろしくお願いします(^-^)

コメント

きゃのちゃん˙ᵕ˙♡

母乳だしまだ4カ月なんで使わなくてもいいのかと?

  • チム

    チム

    4か月半じゃまだ使わなくてもよいのですね(^o^)コメントありがとうございました♪

    • 11月11日
つーちゃんママ

5ヶ月から離乳食と同時にリッチェルのストローマグでストローの練習しました!
うちも哺乳瓶嫌いで完母です!
離乳食の時、お風呂上がりなどに麦茶をあげてます!
すぐに飲めるようになったけど、吸って出しちゃったり、勢いよく飲んでむせたり...
1ヶ月位で飲めるようになりましたよ!
お出掛けにもストロー飲めると楽ですよ!

  • チム

    チム

    始めたときからストローで練習したんですね(*^^*)ストローできるといいですよね♪麦茶はベビー麦茶ですか?

    • 11月11日
  • つーちゃんママ

    つーちゃんママ

    ベビー麦茶を使ってました!
    最近になって大人と同じ麦茶を薄めてあげたら飲まなくて、ベビー麦茶を飲んでみたら自分たちが飲んでる麦茶と濃さが変わらなかったし家で沸かして作る麦茶なのでそんなに濃くはもともと作ってなかったので、それをレンジで少し温めてあげてます!

    • 11月11日
  • チム

    チム

    ベビー麦茶、大人の麦茶と濃さがあまり変わらないとは!薄くできてると思ってました。まずはベビー麦茶から始めてみます(^-^)詳しく教えてくださってありがとうございました♪

    • 11月11日
  • つーちゃんママ

    つーちゃんママ

    うちの作るのが薄いだけかもしれません!
    今後慣れてきて同じ麦茶を飲むときはまずチムさんが味見をしてみて濃ければ少し薄めればいいと思います!
    始めは苦いのか飲んでも不味そうな顔をして出しちゃったりしましたが、徐々に慣れて飲めると思います!
    離乳食もうすぐ始めるなら、スプーン練習も兼ねてスプーンで、麦茶を飲ませてみるのもいいと思います!
    頑張って下さい♪

    • 11月11日
*みぃな*

うちは、普通の乳首タイプを使っていましたよ(^ω^)
3ヶ月頃からミルクに変わったので実父が買ってくれました。
自分で持って飲むようになったのは、5.6ヶ月頃からでしたw
完母なのでしたらあまり使う機会は、ないかもしれませんが離乳食始めているのでしたらおやつの時間のフルーツジュースなんかを飲ますのにどうですか?
8ヶ月頃になればストロータイプとかにも部分変更できますし便利ですよw
うちは、ピジョンのマグマグ使っています。
写真のものと同じですw
乳首も母乳実感のものなので愛用していました(*´∀`*)

  • チム

    チム

    離乳食のおやつの時間に使うと良さそうですね! かわいいお写真までありがとうございます(*´▽`*)癒やされました♪

    • 11月11日
みー

私は離乳食を始める1週間位前からストロー飲みの練習を兼ねて麦茶を飲ませてました!それでストローに慣れてきたら持ち手付きのストローマグで飲ませて離乳食開始しました!

  • チム

    チム

    離乳食開始前に練習から始めたんですね!もうすぐ5ヶ月なので練習がてらはじめてみたいと思います!ありがとうございました♪

    • 11月11日
きーすけ

私は1人目と2人目の時に産院から写真と同じPIGEONのマグを貰いました!
ニップルやスパウト、ストローやコップ飲みの各パーツの入った一式になっていましたが、哺乳瓶拒否の子達だったので結局2人共ストローとコップ飲みしか使用しませんでした(苦笑)
使うとしたら、お風呂上がり等の水分補給等ですが、私は母乳で代用していましたσ^_^;
一応推奨は8ヶ月でしたが、私は7ヶ月頃から使っていました。
部品を変えればストロー飲みもコップ飲みの練習も出来るし、どちらもお出かけの時にこぼれる事なく持ち歩けて便利でしたよ!

  • チム

    チム

    ピジョンのマグ、部品を変えればいろいろ練習できていいですね!うちも哺乳瓶はだめなので離乳食と一緒にストローあたりから練習してみます!ありがとうございました♪

    • 11月11日