
夜泣きで寝ぐずりされる1~2時の時期、抱っこで寝かしつける方法や、うつ伏せで寝ることで3~4時間寝てくれる状況。ミルクの時間もまちまち。1~3ヶ月の乗り越え方を教えてください。
いつもいつもいつも!お世話になっております。
夜泣きについてなんですが、1~2時の間に(夜中の)寝ぐずりされると、気が滅入ります(>ω<。)
みなさんどうやって1~3ヶ月の時期を乗り越えましたか??
…ひたすら、抱っこですかね、2ヶ月なのですが、うまく、だっこから寝かせられないのでそのまま寝てくれたら、うつ伏せ?に近い格好で寝ています。3~4時間は、寝てくれます。
ミルクの時間もまちまちなので1~2時と投稿しましたm(__)m
- ♪(7歳)
コメント

ちゅキティ
まだ夜泣きはない時期なので、お腹すいてるのでは?
飲んだばかりとかだったらおしゃぶりはどうですか?

ゆづき
うちも、そうです…
ミルクもオムツも違って抱っこもしてるのに、泣いて癇癪をおこします…
自分が眠たいのもあってか、苛々してどうしてよいか分からず…抱っこをしてます。
-
♪
まっっっ たくおなじです、辛いですよね…なんとか、踏ん張りましょう❗
- 6月6日
-
ゆづき
そうですね!
- 6月6日

ねね
夜泣きって生後半年くらいから始まるらしいのでまだ違うんじゃないですかねぇ?
-
♪
そうなんですかねぇ?
- 6月6日
-
♪
是非体験談や詳しい話を聞きたいのですが。?
- 6月6日

ママり
その頃は30分起きとかに目覚めてた時はありました💦
よくないですが、うつ伏せにするとまぁまぁ長い間寝てくれました(°▽°)
あとはラッコ抱き!
仰向けと横向きだとすぐ起きちゃうのでほんと2ヶ月過ぎぐらいまでは困ってました💦
私はこの時期は諦めてました😭
が、2ヶ月半前ぐらいからトントンで寝るようになりました!
しかもあれだけ嫌がっていた横向きで!
そこからコロンと仰向けになります!
すごくしんどかったですが、くっついて寝てくれるのも今だけと思うと愛おしくてたまらなくなり、全然我慢出来ました😊
最近まで3時間起きにぐずってましたが、それもだいぶ長いこと寝てくれるようになったので、この短期間でずいぶん成長してるんだなーと感心します!
寝不足辛いと思うので、日中寝れる時は寝てくださいね!
-
♪
えーめちゃくちゃ可愛いじゃないですか!
コロン、、と横になる娘…早くみたいです。見られるかなぁ- 6月6日
-
♪
あとアドバイスもありがとうございますm(__)m
- 6月6日
♪
おしゃぶり夜中にしたこと無かったです(ToT)ありがとうございます!
夜泣きってなにかわからず…