
喘息持ちの妊婦が喘息の薬を飲み続けることに不安があり、同じ状況の方の経験を知りたいと相談しています。明日病院に行く予定です。
初めて妊娠し、現在妊娠初期6週目です。
わたしはこどもの頃から喘息持ちで、毎日朝と夜で
①アドエア(朝と夜)②テオドール(朝と夜)③シングレア(夜)
という薬を飲んでいます。
問診票に喘息持ちであること、飲んでいる以上の薬を
書きましたが特に医師からは何も言われませんでした。
しかし、今さらになりますが本当はどうなんだろう?と
心配になり質問投稿しました。
季節の変わり目や今の梅雨の時期はどうしても
気圧の変化等で息苦しくなってしまいます。
母体の安全のため飲まなければならないのは
わかっているのですが不安です。
もし同じ喘息持ちの妊婦の方がいらっしゃれば
喘息の薬は飲み続けたか等教えていただけると嬉しいです。
(本日病院に電話をし聞こうとしましたが水曜日で
掛かり付け病院は休診で連絡とれませんでした。
明日病院に行こうとは思います。)
- まりも
コメント

★chami★
不安なら、産婦人科でお薬出してもらったらどうでしょう??
多分、なにも言われなかったのは、お腹の赤ちゃんに影響のないお薬だったからだと思いますよ(•'-'•)

toji toji
私も幼少期からの喘息疾患があります。
妊娠がわかり、
すぐにかかりつけの医師に連絡して相談したところ、
"とりあえず飲み薬は控えて"と言われテオドールの服用をすぐに中止しました。
しかしながら、発作は起きないものの朝晩が苦しく
医師の指示通り吸入メプチンエアーで対処していましたが
なかなか改善されないため
すぐに受診してもらったところ、吸入パルミコートを追加されました。
安定期に入るまでは、だいじを取って飲み薬は控えたほうが確実だけど
あまりに苦しいようだと
赤ちゃんにも酸素がいかなくなるから、どうしてものときにテオドールを飲んでと言われました。
姉は私よりも重い喘息症状ですが、同様の対処で
三人出産をしています。
私の場合は、パニック障害も患っており、同時に抗うつ剤もやめました。
妊娠してからだいぶ服用する薬が減りました。
飲まない不安もありましたが、
飲んでいる不安の方が大きかったので
そうですね、まずはかかりつけのお医者さんに相談して
安心を得るのが一番ですね。
今すぐ知りたいことを知れない不安は、同じ経験をしたのでわかります😭
喘息は本当に苦しいですよね。
どうかおだいじになさってください。
-
まりも
しをりさん、ありがとうございます!
とても参考になりました!
そうですよね…安定期に入るまでは
薬は慎重にした方が良いですよね…
ちゃんとかかりつけのお医者さんに
聞いて対処します!
それと喘息持ちの方でお子さんを無事
出産されているお話を聞くととても
安心します!
飲まない不安よりも飲んでいる不安…
とても心に響きました。
とても励みになりました!
ありがとうございました!!- 6月6日
-
toji toji
私もはじめての妊娠だったので、
妊娠が発覚した超初期は
この一錠で赤ちゃんになにかあったら…!
と本当に不安でした。
しかしながら、
姉が元気な子を三人産んでいる先輩なので
まずは赤ちゃんへの酸素が一番大事だからね!
というアドバイスが心強かったです。
姉もひどいときはテオドールを服用していましたし。
絶対に飲んではいけないんだ!と思わなくて済んだことが安心にも繋がりました。
これから梅雨ですね、
6月10月は喘息には辛い時期ですね。
なんとか、まりもさんが
少しでも安静に過ごせますように。
何度も失礼いたしました🙂❣️- 6月6日
-
まりも
しをりさん、何度もありがとうございます!
赤ちゃんへの酸素が一番大事…
とても心強いです!
不安で不安で仕方ない今のわたしの
支えになる安心する言葉です。
絶対に飲んではいけない、というのも
とても心強いです。
その言葉を胸に今日頑張って乗り気って
明日を迎えようと思います!- 6月6日

セレニティ
アドエアは妊娠中使用してました!
シングレアとテオドールは聞いた方がいいかと思います。
喘息中飲んでた飲み薬で妊娠した時に聞いたらそれ今すぐ辞めてください。って言われた薬もありました…。
-
まりも
mamさん、ありがとうございます!
そうなんですね…産婦人科行った足でそのまま
掛かり付け病院に行けばよかったと後悔します(*_*)
明日行った時に聞いてみます!
ありがとうございました!!- 6月6日

ゆまま
妊婦ではありませんが、喘息もちで2人出産しました( ¨̮ )
赤ちゃんに酸素がいかなくなってしまうことのほうが大変なので、薬は飲み続けました( ¨̮ )(お医者さんにそう言われました)2人ともとっても元気ですよ( ¨̮ )
-
まりも
ゆままさん、ありがとうございます!
喘息持ちで出産された方の意見も
とても嬉しいです!
正直喘息があったり体が弱かったりしたら
今もそうですが生まれてから何かあるのかな
と不安ではありました…
でもゆままさんのお子さんはお元気に
生活していると聞きちょこっと安心しました!
ありがとうございました!!- 6月6日
まりも
★chami★さん、ありがとうございます!
産婦人科でもそのようなお薬出してもらえるんですね!
すみません…無知なばかりに…
とても勉強になります!明日掛かり付け病院の
近くに産婦人科もあるので聞いてみようと思います!
★chami★
私は風邪薬出してもらいました(•'-'•)
初めてなんですから、わからなくて当たり前ですよ!謝らないでください😄
分からないこと、不安なことあったら、産婦人科の看護師さんに聞きまくっちゃいましょう( *˙˙*)
まりも
★chami★さん、ありがとうございます!
風邪薬まで出してもらえるんですね!
内科に行かないとだめかと思ってました!
そうですね!看護師さん、お医者さんに
バンバン聞いてみたいと思います!
とっても勉強になりました!
ありがとうございました!!