※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
紬
子育て・グッズ

①お粥にきなこを混ぜても大丈夫ですか? ②混ぜる量は1日ごとに増やしていけばいいですか? ③きなこをあげるとき、他のタンパク質は必要ですか?

離乳食を初めて1ヶ月です。

①そろそろきなこをあげようと思うのですが、お粥に混ぜるのでいいのでしょうか?

②また混ぜるときは小さじ1を混ぜて、翌日は小さじ2に増やすのですか?

③きなこをあげるときはしらすやとうふなどのタンパク質はいらないのでしょうか?

教えてください。よろしくお願いいたします。

コメント

*夢*

①ヨーグルトやマカロニなど食べれるようになるまではおかゆに混ぜるので良いと思います。
②おかゆがどれくらいの量を食べれるのか分からないですが...
きな粉は風味付で良いと思うので少しで良いと思います😊
③きな粉だけでタンパク質を補うのは難しいと思うのでしらすなど食べさせてあげた方が良いと思います!

  • 紬

    ご回答ありがとうございます😊
    とてもわかりやすくて参考になります!!
    あと初めてのものは小さじ1からだと思うのですが、お粥に混ぜてしまった場合は全部食べさせてあげてもいいのでしょうか?

    • 6月6日
  • *夢*

    *夢*

    離乳食本当に悩みますよね😅

    風味付程度だときな粉自体は小さじ1もいらないと思うので全部大丈夫だと思います!
    ただもしお子さんがきな粉が好きじゃなかったら...の可能性を考えて全部に混ぜずちょこっとかけてあげて食べる時に少し混ぜてあげたら良いかな?と思います😊

    • 6月6日