
小学生3年生なんですがお菓子食べていい?と必ず確認してきていいよとい…
小学生3年生なんですが
お菓子食べていい?と必ず確認してきて
いいよというと 何個?(たとえばグミなど小さいもの)
ポテトチップスもどのくらい?食べていいぶん
お皿に出してと頼んできます。
最近は 自分でこのくらいだったら
夕飯食べれそうって思える量を自分で考えて食べてみてと
言ってみましたが それもプレッシャーを与えてしまったのか わからないからお母さんが食べていい分だけ
お皿に出してほしいと言われました💦
でも理由は分かっていて、息子は離乳食始まった頃から
偏食+少食でした。今も他の子に比べたら
食べれる物、食べる量は少ないと思いますが
それに悩んでいた時期も長く ご飯食べないなら
お菓子は駄目だよ。先にご飯食べてからと今まで言い過ぎたと思っています😥
小学生のお子さんをお持ちの方お菓子のルールとかありますか?
- ひなくんママ(8歳)

ママリ🌷
家はおやつを食べてもご飯もちゃんと食べるので、そこまで制限はしてませんが、ご飯の時間1時間前になったら食べないようには言ってます😂

はな
特にルールは決めていなくて子どもに任せています🙌🏼
グミとかなら2日くらいかけて好きなタイミングで、ポテチも半分くらい食べて次の日に食べたり、じゃがりこ系はすぐ食べちゃってます!
夕方は夕飯の時間までもうすぐのときだけ「お菓子少し食べてもいい?」と聞いてくるのですが、もうすぐご飯だから明日にしなさいや、グミとかなら1つだけと言っています🥺
コメント