
一歳の子供が離乳食を拒否し、おっぱいをねだって困っています。工夫してもコンソメで煮た人参しか食べない状況で、食事に悩んでいます。
一歳になってから、ずっとママ、ママで離れなくなり、夜だけにしていたおっぱいも、昼間もずっとパイパイー!ってねだってきて離乳食も食べなくなり、どうしたもんかと悩んでいます。
最近おっぱいも出なくなってきて、飲みながら出ないよー!って怒ってるし、だからご飯食べようねって食べさせてもすぐいらないって遊びだすし( ; ; )なのにお菓子は食べるし( ; ; )
いろいろ離乳食も工夫して味を変えたり、硬さを変えたり試してますが、今の所食べてくれるのはコンソメで煮た人参だけ、、、
いつかは食べるよって、言われるけど、今食べて欲しい😭
- きっきー(8歳)
コメント

美里
娘も離乳食嫌がる時あります😓嫌がる時はミルクか牛乳を少しあげると落ち着いて、ご飯食べてくれる事に気付きました^^
娘の場合はお腹空きすぎて、そんなちょこちょこ食べてらんない!!!って感じなので全然違うかもしれないですが。。。

hu
全く同じ状況でついコメントしてしまいました😅
うちの息子も、おっぱいの執着が激しくて二人で家にいると1日中おっぱい②です😥男の子特有の甘えましたなのかなと思ってましたが女の子も、同じ子がいるんですね👧
私は、母乳がまだ出てるみたいでそれでお腹が満たされちゃうのか離乳食もあまり食べなくなりました😣💦
10ヶ月くらいから執着が激しくなり、それまではとてもよく食べてくれてたので今すごく戸惑ってます💦
断乳したらいいんだろうと思いますが、ついつい私が寂しくて😅
こんなことでいいのかと悩み中です😥
なんのアドバイスもなくスミマセン💦
お互い頑張りましょー‼

きっきー
わかります!断乳って思うと寂しくなりますよねー!!
うちは最初から離乳食あまり食べてくれず、、
周りの同じくらいの子たちはすごく良く食べてるので焦ります😰
同じ悩みの方がいて少し安心しました💗ありがとうございましました!
きっきー
そうなんですね!
牛乳かぁ、うちもあげてみようかな〜
お腹空いてるはずなのにぜんぜん食べてくれないんですよね😰
母って大変ですね笑
今更ながら笑