

ママ
自分でお店を開くのが1番やりやすいと思いますが、
利益はとれそうですか?

わんわん
自営業はなにかとすごく大変だと思います。
店を始めるまでに準備にかかるお金なとは、ある状態でしょうか?
パートからの慣れてきたら正社でとってもらうのがいいかと思います。

ksh
自営業で人を雇って〜〜だと一番将来的には時間の融通がききそうだなと思いますが、経営者になるので、利益を出すことや、手続き等大変です😂
自営業で自分でやるとなると、逆に子供たちとの時間をとるのと利益をだすので、フルパワーで働いてなんとかなる感じだと思います!
パートや正社員のほうが、リスクが少なく楽ですが、子供たちとの時間は取りづらいですもんね。理解のある職場の人に巡り会えたら最高なんですが、、
個人的には自営業を応援します⤴︎✨

ちびちびママ
自営業頑張って欲しいですが、
軌道に乗るまで協力してくれる人も必要ですし、国保となると扶養というのはないのでなかなか費用がかかるかと(。 >艸<)
でも、ご両親等で協力してくださる人がいらっしゃるなら、自営業もいいかと思います♡

ぴむ
一人で子供育てながらの自営業はおススメしません💦
パート→社員が安パイだと思います!

退会ユーザー
実家に頼れるなら、私ならリスクはありますが自営業を選ぶかと思います。
1番大変そうだし、もちろんリスクも1番大きいけど、
時間にしばられずに働くなら自営業かなと思いました😣
一人では絶対にきついと思うので、
実親や家族の助けを借りることにはなると思いますが😣💦

ぴぴ
私はパートで働いていますが、仕事が休みの日に自宅でお菓子教室をしています😊
お子さんのことを考えると、家でできる仕事は融通もきくしいいと思うのですが、生活面は、主人の収入があるからこそできてるなーと思います。
集客から始まりますし、金銭面で考えると正社員がいいのかなと思います。
コメント