
コメント

lemon
まったく同じくです!昨日生理来ました😭
タンポン使ってお風呂入れてます!

たくママ
しょうがないので私も一緒に湯船に入ってます💦
湯船の中で出血してしまったときは上がる際に子供にはシャワーをかけてから脱衣所に置いてるバウンサーに載せるようにしてます💦
-
楓ママ
コメントありがとうございます🙇♀️💗
そうですよね😊✨
なるべく出血しないように気をつけて、上がる際はシャワーをかけて上がります☺️- 6月6日

プーさん大好き
完母でも飲める痛み止めがあると思います。あまりにもひどいようなら、痛み止めをもらった方がいいと思います(>_<)
生理の時でも一人でお風呂にいれてました。湯ぶねにいれるのは子どもだけにして、転ばないようにずっと支えてあたためてました。
-
楓ママ
コメントありがとうございます🙇♀️💗
飲める薬があるんですか?😳
その場合産婦人科に行った方がいいのでしょーか?
初めてなので知らない事ばかりで…💦
一緒に浸からないのも手段の一つですよね⤵︎⤵︎⤵︎- 6月6日
-
プーさん大好き
前に妊娠中に風邪が悪化して受診した時に、鎮痛剤でカロナールをもらいました。完母でも飲める薬はあるので、病院に行くのをオススメします(でも、何科がいいのか、私もわからず...)
- 6月6日
-
楓ママ
そうなんですね😊
あまりにもキツい時は病院を受診しようと思います😌
ありがとうございます🙇♀️💗- 6月6日

さきゃん
産後生理も生理痛も酷くなり、一緒にお風呂に入れないので、生理の時だけ洗面台にベビーバスを置き、そこで洗っています゚.+(*¨*)+.゚
息子には申し訳ないですが、生理の時はその方が楽なので(^ω^)
-
楓ママ
コメントありがとうございます🙇♀️💗
生理痛シンドイですよね⤵︎⤵︎⤵︎💦
久々なので余計シンドイです😞
そーゆうやり方もありますね😌
全然頭になかったです😭
参考にさせて頂きます💗- 6月6日

Na_Ki
今は少なめにお湯を張ってつかまり立ちさせながら私は湯船の外であらってます。
浸からせるのが大変ですが嫌がる時はシャワーをずっとかけてます。
つかまり立ちするまではベビーバスで同じくシャワーかけっぱなしでやってました(^-^)
-
楓ママ
コメントありがとうございます🙇♀️💗
ベビーバス使うのも手段の一つですよね😊
全然頭になかったので、参考になります😌ありがとうございます🙇♀️- 6月6日

マカロン
仕方ないので普通にお風呂入ってます💦
上の子が血を見たら痛いの痛いの飛んでいけ〜って言ってくれます😂
-
楓ママ
コメントありがとうございます🙇♀️💗
コレばっかりは仕方ないですよね⤵︎⤵︎⤵︎😭😭
なるべく私も湯船に浸かりたいので、上がる際は息子にシャワーかけて上がりたいと思います😊✨- 6月6日
楓ママ
コメントありがとうございます☺️
生理が来ると憂鬱ですよね⤵︎⤵︎⤵︎😭😭
タンポン入れてお風呂に入ってるんですね😳
タンポン入れたことがなく、入れれる人が凄いです😊👏
参考にさせて頂きます😌