※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが鼻詰まりで、鼻水吸引器を使ったが改善せず。強く吸いすぎたことで鼓膜に影響があるか心配。耳鼻咽喉科の情報もあり不安。痛がっていないが心配。

もう少しで生後1ヶ月。
おとといぐらいから鼻がつまってるような感じの我が子。
もう少しで1ヶ月検診、そのときに見てもらおうと思ったけど、あまりの苦しさに「鼻水とって」を買って使ったのですが、何も変わらず。
ましてや、ネットで強く吸いすぎたら鼓膜に影響がとのこと。
そんなこと露知らず、強く吸ってしまいました。
耳鼻咽喉科で鼻吸引すると勢いがあるから、強く吸った限りでは大丈夫と書いてある所もありましたが、鼓膜に影響があったらどうしよう、鼻の粘膜傷つけてたらどうしようと我が子は痛がって泣いている様子はありませんが不安でたまりません😭💦

コメント

deleted user

私もその時期娘の鼻づまりに悩み、鼻水とって使ってました!
中も綿棒で触ってしまい、血とか出ちゃいました😢
泣いてなければ大丈夫かと思いますよ❤️

  • ゆう

    ゆう

    血まで出ちゃったのですか‼️
    赤ちゃん大丈夫でした?!
    鼻水とってで吸い出せましたか?

    • 6月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    何回か出たことあります😨
    大丈夫でした💧
    鼻をタオルであっためて、手前までなら出せました😊❤️

    • 6月6日
kirimaru

同じくです!おととい耳鼻科で電動の鼻水とるやつで吸ってもらいました。自宅にはママ鼻水とって!というやつがあるのでやりましたが、多少~って感じであまり変わらずです。あおむけのせいか鼻水が喉にまわってそれでコホコホセキこんだりしてて夜中も気になって眠れないです…
おっぱいやミルクは飲んでますか?うちは飲んでくれますが鼻つまってるから毎回ひっかかって呼吸困難になりそうで可哀想です。
1ヶ月検診でみてもらえるか、別の耳鼻科にいってくださいと言われるかもしれませんが、赤ちゃんの保険証や受給券は届いてますか?届いてなければ自費でとりあえず払ってあとで戻ってくるかと思います!
心配ですよね、、

  • ゆう

    ゆう

    耳鼻科でとってもらったら鼻スピスピ言うの止まりました?
    おっぱい飲んでくれてますが、むせたりします💦💦
    1ヶ月検診でとりあえず見てもらいます‼️

    • 6月6日
  • kirimaru

    kirimaru

    全然良くならなかったので、連続で三回も耳鼻科行ってやりましたw
    違う処置(薬出すとか)してくれよと思ってましたが、大丈夫です、問題ないです!鼻の中綺麗です。って、そうじゃなくて(>_<)やはり普通の耳鼻科は小児科専門のところじゃないから生後このぐらいの赤ちゃんの事を深刻に考えてない気がしちゃいました。こっちから薬はさすがにまだ飲めないんでしょうかね?って聞いたらムコダインという薬のシロップをくれました!
    今日もフゴフゴ言ってますが、、静かになると息してるか気になって今日も寝不足確定です⤵️
    お互いに頑張りましょう。。

    • 6月10日
かもあ

鼻水とってで吸ったくらいだったら大丈夫ですよ!
うちは電動のやつで鼻水ズルズル吸ってます。風邪のときは1日に10回以上は吸ってるし、結構強めに引いてますが、鼓膜に異常は言われたことないですよ😄子どもたちは痛いだろうけど、中耳炎になるよりはマシだと思ってます

  • ゆう

    ゆう

    そうなんですね!
    安心しました‼️鼓膜に傷つけたかと思って不安なってました!

    • 6月6日