※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
セェル
子育て・グッズ

10ヵ月の赤ちゃんが食事中に椅子からずり落ちる問題があります。オススメのベビーチェアについて相談しています。

生後10ヵ月になりました。
離乳食の椅子について、
今はバウンサーで揺れを止め、テーブルをつけて
ご飯を食べさせてます。
悪くはないのですが、食べ始めて半分くらいからお尻(腰)をずりずりとして椅子にほぼ寝そべった状態になってしまいます。

オススメのベビーチェアありますか?
それともどれも同じになるんでしょうか?

たぶん本人の意思で
ずり落ちてる気もするんです。

座るのがしんどいのと食べ飽きてる様子です。


わかりにくい文章ですが、回答お願いします。

コメント

ぺぺ

私は歩行器であげてました!
後はお風呂用の膨らますタイプの
バスチェアです!
1歳前くらいからはIKEAの
テーブル付きを使ってます😆
IKEAのはオススメです👍

  • セェル

    セェル

    IKEAのベビーチェアは1種類しかないですか?

    • 6月6日
  • ぺぺ

    ぺぺ


    安くて私が使ってる1500~2000円程で
    高くて1万くらいまで3種類くらい
    あった気がします😆

    • 6月6日
  • セェル

    セェル

    そうなんですね!!
    ちょっと調べて見ますね( ´ ▽ ` )ありがとうござます😊

    • 6月6日
ぴょんす

今後 ママさんたちと同じテーブルでご飯をするって考えるなら ハイチェアがオススメです(ฅ'ω'ฅ)

うちはカトージのハイチェアを今はテーブル付きで使ってますが、自分で動かず食べれるようになれば イスだけにして 同じ高さのテーブルを囲んでって感じを予定してます♬

  • セェル

    セェル


    ありがとうござます。少し調べてみます( ´ ▽ ` )

    • 6月6日
SS

テーブルにくっ付けるイングリッシーナおすすめです!
http://casarich.co.jp/detail/4574
トレーも付いてます😊
似たような物が西松屋とかにも売ってるとは思いますが😊

  • セェル

    セェル

    テーブルにくっつけるタイプは食べさせやすいですか??

    • 6月6日
  • SS

    SS

    ダイニングテーブルがあるなら、テーブルにくっ付けるタイプは使いやすいと思います😊
    場所も取らないし✨

    • 6月6日
*夢*

私も始めた頃はバウンサーでした!
バウンサーであげづらくなってきたのでローチェアを買いました!
がしばらくは嫌がって床に座って食べてました😅
1歳過ぎておやつを食べるようになってから椅子でおやつを食べさせてみたら美味しいものが食べれると覚えたみたいで椅子でご飯も食べてくれるようになりました!

食卓に合わせた椅子を買ってあげて使ってみてダメなら床でも良いと思います😊

  • セェル

    セェル

    なるほど!!
    なかなか床で食べさすと私の背中と腰がしんどくて、ローチェアは座らせてないんです(´;ω;`)泣
    でもありですね!ありがとうござます😊

    • 6月6日