※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんママ
子育て・グッズ

娘が2歳で言葉が出ない原因は家庭での会話不足かもしれません。自覚が大切です。

今月で2歳になる娘…未だに言葉が出ません。
自立できにパパ、ママはでません。
促してようやくパパといるけどママとは言えない…
遅すぎですよね…。

やはり家での会話が少ないのが原因ですか?
自分では会話してるつもりですが…

コメント

もちもっち

1歳半健診でひっかかって2歳過ぎから声が出始めました。
それまでは声すらあまり出さない感じでした💦
保健師さんからは今たくさん言葉を溜めてる時期で話し始めたら急に放出し始めるはずと言われました☺️
言葉掛けはたくさんしてましたが、それでもなかなか出なかったので一概にはいえないと思います🤔

mama

うちも遅かったですよ~!
全然喋らなくて心配でしたが、2歳2.3ヶ月からどうした?!ってくらいおしゃべりになりました😃
今ではよくしゃべるね~って周りに言われます笑
図鑑みせたりしてこっちの言うことが理解出来ていれば、問題ないみたいですよ♪きっと後少しで話し出す気がします♪

でぶごん

うちも今月末2歳になります。
言葉…という言葉はなく、本当に限られた単語だけたまに言っています💦

個人差が凄くて1歳半位に「〇〇ちゃんのママ~❣️」って保育園のお友達から言われ驚きましたw(´∀`)💦

悩みすぎて、言葉が遅い子対策の育児書を注文し今日届きます💦

言葉のインプット時期が長いんですかねえ~
一気に言葉が溢れだすアウトプット時期が来るから、焦らずに~♪と友人からは言われますが、
もう2歳ですもんねー
気になりますよね(^.^)💦