
コメント

あめ
大丈夫ですか?
わたしも不妊治療中で、専業主婦で主人の帰りが遅いので一日中妊活のことばかり考えてます😭

退会ユーザー
介護職してるので、結婚した日(なんならする前から)子どもは?と利用者様から毎日問われてました。
闇のゴールが見えない焦りと苛立ち、不妊治療に通えば待ち時間に二人目治療しているのか子どもの姿。ほんま嫌でした。
慰めにもなりませんが、逆にイライラするかもしれませんが、私も息子が授かるまで不妊治療してました。ので気持ちが凄く分かります。
-
みみりん
私も保育士しているので、保護者から先生結婚なされたんですよね!お子さんはー?と言われます⤵︎⤵︎⤵︎
不妊治療していれば
皆このような気持ちになってしまうのは普通なんですかね??
皆が通る道なんでしょうか。- 6月6日
-
退会ユーザー
子宝に恵まれたくて不妊治療している人ばかりですよ。結婚したら子どもが簡単に出来ると思っている人とは違います。昔保育士していた時、先輩先生が「結婚後子どもが出来ず、よその子を世話をするのが辛い」との理由で退職されましたが、今になってその気持ち理解出来ます。
- 6月6日
-
みみりん
そうだったのですね。
私も自分の子を育てたいです!!!
でも稼がないといけないし…
不妊治療に理解のある上司の元で辛いながら働かせてもらっています。(不妊治療は上司しか知りません)- 6月6日

maa🕊
わかります。
私も妊活中で、中々赤ちゃん来てくれず辛いです(;ω;)
どれくらい妊活してらっしゃいますか?
-
みみりん
3年間です…
本格的な治療は1年です…⤵︎⤵︎⤵︎- 6月6日
-
maa🕊
そうなんですね(;ω;)
私はまだ一年未満ですが、先がみえない妊活は辛いですよね...😭😭- 6月6日
-
みみりん
本当に辛いです⤵︎⤵︎⤵︎
尋常じゃないストレスがたまりますね😢- 6月6日

ちょび
とっても分かります😭
私は結婚8年目で授かり今に至ります。不妊治療は5年目でした…😓
我が家も出張が多くて、タイミングも人工受精も、治療に通っているのにうまく合わせることができないことも多々あり、悶々としてました。周りにも、色々と心配?されて言われてました😒
みぃさんも体外受精にトライされてるみたいですね。
何をまだ頑張ればいいのかわからなくなるほど、他人にはわからないものです。でも、頑張られてますね😊
どうか、みぃさん夫婦に赤ちゃんが授かりますように。
-
みみりん
温かいコメント…
ありがとうございます(><)
そしてご妊娠おめでとうございます❤
頑張っても報われる事でもないですもんね☹️だから余計辛くて…。
旦那には頑張らなくて大丈夫!と言われていますが…何かそれも違うし…よく分からなくなってしまいます😢- 6月6日
みみりん
1日中考えていると頭おかしくなりますよね⤵︎⤵︎⤵︎
気を紛らわすために4時間だけ仕事していますが、終わればまた妊活のことばかり…😢