
コメント

ジェームス
全然、普通かと…
まだまだ寝ませんよ(T▽T)

❥❥ゆっちゃん
生後2ヶ月すぎたところですが
グズってます_(-ω-`_)⌒)_
抱っこしてゆらゆらトントンすると
すぐに眠そうな顔して
寝ていきます( 笑 )
-
みい
やっぱり全然普通なんですよね😫
これから先もあると思ったら憂鬱です😂- 6月5日
-
❥❥ゆっちゃん
お互い頑張りましょうね😂😂- 6月6日
-
みい
はい!可愛い我が子のために頑張ります😫- 6月6日

ちーびさん
めちゃくちゃふつーですよ!
満腹感分かるまでは頻回授乳が当たり前です
-
みい
やっぱり普通ですよね😱
満腹感わかるのっていつ頃ですかね??- 6月5日

退会ユーザー
生後1ヶ月では寝ぐずりとは言いません。
まだ昼夜の区別もできません。
大変ですが今だけです!
-
みい
そうなのですね😂
分からないことばかりです😫
そうですよね
いつかは終わると思って頑張ります😊- 6月6日
-
退会ユーザー
昼夜の区別がつき始めるのは2〜3ヶ月です。
昼夜の区別がつき始めたのに夜は寝ないでグズグズする事を寝ぐずりと言います!- 6月6日
-
みい
そうなのですね😳
わざわざ教えて頂き
ありがとうございます😊- 6月6日

ゆり
生後1ヶ月の頃うちの子もそうでした😖寝ては起きの繰り返し💦それも夜12時から朝5時まで寝ない💧日中は2、3時間おきに泣いてお腹が空いてるのかとあげたら今じゃムチムチ君になっちゃいました💦
その子の個性とは聞きますけど、ママは大変ですよね💦
無理しないで少しでも横になってください😣
-
みい
そうなんですよ😫
夜12時頃から全然寝なくなります😭
おっぱい吸わせたら落ち着いて
また寝たと思ったら
また起きちゃっての繰り返しです😫
ムチムチくんになっちゃいそうです💦- 6月6日
-
ゆり
泣いてるとお腹が空いてるんじゃないか思っちゃいますよね😵分かります‼️
また起きたの!?ってどっと疲れますよね💦イライラめっちゃしてました💧
ムチムチは気にしないで下さい。ムチムチになっても寝返りも普通にするし元気ですから😄
下ろすと起きるので膝の上に乗せたままよく寝てました笑
無理せず今だけと頑張って下さい😣- 6月6日
-
みい
すごく思います😳
そんなにおっぱい飲んで大丈夫かな??って心配になります😭
ムチムチ君可愛いですよね😍
ゆりさんもいつも家事育児お疲れ様です😊
はい頑張ります😳- 6月6日

陽
うちは生まれた時から2ヶ月半になる今までずーっと寝ぐずりありです😓笑
今でも5時間寝ることのほうが珍しいです!
-
みい
これから先が思いやられます😫
可愛い我が子のために頑張ります😖
ありがとうございます😊- 6月6日

ふー
まだ昼夜もわからないし
急にお腹からでてきて不安な事ばっかりの時期なのでぐずりますよ😭
娘は3ヶ月ごろから5時間くらい夜に続けて寝てくれるようになりました😳
-
みい
そうですよね😫💦
3ヶ月になるのが待ち遠しいです😊
ありがとうございます☺️- 6月6日

しーくんまま
普通かと思います。
赤ちゃんも外の世界に出てきて
何もわからないし不安で不安で
泣いちゃうんだと思います。
うちの息子は最近やっと
3時間寝てくれるようになりました。
10ヶ月もの間夜中1時間おきに起きて
ぐずりん坊でしたよ(笑)
生まれた時から寝る子もいれば
全然寝てくれない子もいます。
大きくなるにつれいつかは
自分で寝てくれるようになるので
今ママに甘えてくれる時期を
堪能してます♡
睡眠不足だと大変ですが
お互い頑張りましょう♡
-
みい
そうですよね😖
それを聞いたら自分なんて
比じゃないなと思いました💦
いつも育児お疲れ様です😫
そういう考え方いいですね😳
本当に今の時期を堪能しないとダメですね😖
ありがとうございます☺️
頑張りましょう😊- 6月6日

ままん
うちの子は生後6ヶ月になるまで3時間おきの授乳で…睡眠不足がずーっと続いてたのを覚えてます(;´∀`)
ムチムチでしたが、それもほんと可愛いですよ♡♡
疲れてしまうし、イライラしたりもしますが…ママに抱っこされたり、おっぱい飲んだり、くっ付いてるのがお子さんはとっても安心なんですね!:.* ♡(°´˘`°)/ ♡ *.:
-
みい
やっぱりそれぞれによって違いますよね😫
睡眠不足辛いですよね😭
ムチムチ君本当に可愛いです😍
もうずっとムニムニしときたいです😳
安心してくれてるなんて
本当に嬉しいことですよね😊
ありがとうございます😊
頑張ります☺️- 6月6日
-
ままん
よく寝てくれる子が居る!と聞くとなんでうちの子は寝ないの…?とか思ったりしますよね(´;ω;`)
うちの子はよくおっぱい飲むなー!と思ってましたがww
時々でも寝れる時間を作るのは大切なことです。疲れたりイライラして体調を崩して…ママが倒れてしまったらそらこそ大変です(((;゚д゚)))
旦那さんや実母さんなど周りの人に頼ることも大事なことなので、日中だけでもお願いした方が良いですよ!
隣の部屋で熟睡しても、おっぱいの時間に起こしてもらえるのでw
その時は大変で辛いですが…
絶対に大丈夫ですからね!
頑張りすぎるのもダメですよ?♡- 6月6日
-
みい
思います😭
私の子もすごいおっぱいが大好きで
1日中おっぱいです😂
そうですよね
赤ちゃんが寝るタイミングに
合わせて寝るしかないですよね😭
頼る人が居るだけで私はまだマシな方ですよね😖
もっとしんどい思いしてる人もいるし
こんな事で悩んでてもダメですね😩
これはこの子の性格だと思って頑張ります😊
みにちゅ♡さん
いつも家事育児お疲れ様です😊- 6月6日

退会ユーザー
息子も寝ぐずり酷いです💦
もうひたすらあやしてそれでもダメなら授乳って感じですかね〜😣
-
みい
一緒です〜😭
最終やっぱり授乳ですよね😊
お互い育児頑張りましょうね😩- 6月6日
-
退会ユーザー
寝不足続きますが
めげずに頑張りましょ〜😭- 6月6日

しま
うちも今日は4時間グズグズしました。毎日疲れますね😢
-
みい
毎回、ん!?起きるか?起きるのか?
となりますよね(笑)
それが気になって寝れませんし😫
毎日ママさん育児お疲れ様です
って思います😖
夜一緒に寝てくれるようになる日が
待ち遠しいですよね☺️- 6月6日

しぃ
私は昼間たくさん泣かせて夜中はしっかり寝かせます。
昼間ぐずっても近所迷惑にはならないので
ほったらかしまではしませんが
少し泣かせてみたり、寝かしつけづにひたすら話しかけて遊んでみたりしてます!
昼間たくさん遊んで泣いて疲れてる分夜はグッスリですよー
でも授乳の時間にはちゃんと泣きます(^^)
-
みい
それはいい作戦ですね😳
私もしぃさんみたいにしてみます☺️
ありがとうございます😊- 6月6日
みい
そうですよね😱
いつくらいから寝るようになりますか??
ジェームス
いつからってないような気がします。
離乳食が始まればちょっとはマシになりますがやっぱり1.2回は起こされ…そのうち夜泣きに代わり…。
うちの子もう2歳手前ですが1.2回は起きますよ(笑)
みい
まだ経験が無いですが
夜泣きが1番辛い気がします😭
か。さんいつも育児家事お疲れ様です😭