※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
子育て・グッズ

3歳児の子育てが大変で、毎日辛いです。子供が泣き止まず、要求に応えられないと泣きます。毎日同じことの繰り返しで、将来が心配です。

3歳児の子育てが本当に辛いです。
一度泣くと止まりません。
可愛いと思う事も無いような気がします。

今日は好きなテレビをもう一回見せて!
と、泣き出し、
録画してないので、録画してないから見れないよ。
と言っても全然ダメです。
1時間程泣き続け、
ご飯も食べずに
夜7時に外に連れ出して
少し落ち着きました。

別の日は洗濯を入れたらダメー!
と、泣き出します。

本当に毎日毎日辛いです。
明日も繰り返すかと思うと
嫌になります。

いつか終わるのでしょうか?
どんどん酷くなるのでしょうか?

コメント

さっち

保育園預ける予定ないですか?
集団生活させるとかなり成長しますよ!

  • ぴぴ

    ぴぴ

    保育園に預けています。
    仕事終わり迎えに行って帰ってから泣き叫びます。

    • 6月5日
WR

本当に分かります😭
まだ幼稚園や保育園は通われてませんか?うちの長男は幼稚園から帰って昼寝しないともう最悪です。夕方から些細なことで泣き叫ぶわ、叩くわで本当にイライラします!
夜8時に車で30分かけて指定の公園に行ったこともあります。
悪魔の3歳児と言われますが、本当にその通りですよね。
昨日から試しにひやきおうがん?始めてみました。

  • ぴぴ

    ぴぴ

    分かって頂けて、私が泣きそうになりました。ありがとうございます!
    うちは保育園に預けていて帰ってから全く同じです!

    夜8時でも、ワガママを聞いてあげる余裕を私も持たなきゃな〜と思いました。

    ひやきおうがん!
    うちも飲ませたことがあります!
    あまり効果を感じられないのと、匂い味がすごいので、何かに混ぜてもばれるようになりました。泣

    • 6月5日
  • WR

    WR

    全然余裕じゃないですよ笑 怒り狂ってます😂
    こっちに余裕がある時は上手に誘導できたりするんですけどね。自分が疲れてると余裕なくなっちゃうんですよね。
    うちの子はひやきおうがん大好きみたいでくれくれ、言ってきます!笑

    4歳になったら変わってくれると信じましょう😂

    • 6月5日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    私も怒り狂ってます😂

    はい!
    そうなることを祈ります。
    ありがとうございました〜

    • 6月5日
R

何か他の事と代用?できたら
いいんですけどね…

例えば、テレビはもぅ無いけど 違うこれは観れるよ?とか、絵本一緒に見ようか!とか…

洗濯物だったら
今から入れるけど
一緒にお手伝いできるかな?とか
重たいけど 運んでくれる?😊運べるの?凄いね〜
とか・・・
大袈裟に伝えてみたり。

そんな事で 泣かなかったら
悩んでないですよね・・・💦💦
すいません。

娘達は代用で聞いてくれることもあるので
どうかな?と思いまして😊

  • ぴぴ

    ぴぴ

    回答ありがとうございます!
    嬉しいです。
    代用を色々用意しますがダメです。

    絵本を用意するのはいいですね!
    ありがとうございます!

    • 6月5日
れいな

私の子はまだ3歳児ではないですが、嫌なことがあるとすぐ泣きだします。
これちょうだい。→これだめだよ→ぎゃーん!→ほっとく→泣き止む

って感じです。
ダメなものはだめ。
泣きたいなら泣きたいだけ泣きなさいってなってます。

だってどうしようもないですから

そのかわり泣き止んだらたくさんギューしてチューしてます(やりすぎて蹴られます)

自我が強い時期だと聞きますので、我慢させることも大切だと思います。
どんなに泣いても無理なものは無理。ダメなものはダメなんだよって教えていかないと大きくなってからがキツいだろうなって思ってます。

近所迷惑になるとか考えないで、(私はクレームいくらでも来い!追っ払ってやるって気持ちでやってます笑)
毎日ゆっくり教えていくといいも思います(*^^*)


子育て全然シロウトですが、娘がわがままなもんで😭でも我慢させても毎日ケラケラ笑ってるので心配ないと思ってます😂

  • ぴぴ

    ぴぴ

    そうですね。同じく1歳の下の子は、泣き止んでくれます。

    色々試しながらやってみますね。

    • 6月5日