
妊娠中で幼稚園入園手続きが難しい。早めに幼稚園に相談すべきか。主人も忙しい。同じ経験の方、対処法を教えてください。
妊娠中の幼稚園の入園手続きについて
上の娘を来年度4月から幼稚園にいれたいと思っています。幼稚園の申請とか願書配布とか、だいたい9月、10月頃だと思うんですが、ただいま2人目を妊娠中で、10月半ばが予定日です。
また、1人目の時に切迫早産で中期から安静→絶対安静→後期に1ヶ月入院を経験しました。
今回も早めに里帰りするかもしれません。
ということで、幼稚園の申請等の期間に動けないと思うのです…。
主人は激務でとても平日休むこともできず、願書をとりにいったり出したり、ましてや面接なども頼むことはできません。
以前子育て相談の方にお話した時に、早めに幼稚園に相談しておくといい、ということを言われました。
このような状況にある方、あった方いらっしゃいませんか?どうされたかお話お聞きしたいです。
よろしくお願いします!
- きいろ(6歳, 9歳)
コメント

ayapyn
同じ状況ではないですが
娘が行っている園では状況によっては他でも対応するから連絡くださいと記載されていました!
きいろ
さっそくのお答えありがとうございます!
幼稚園によっては柔軟に対応してくださるんですね…!今幼稚園見学の予定を詰めているとこなのですが、しっかり聞いてこようと思います!
安心しました!ありがとうございました♫