![まままま結愛ぴ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こんばんは(*^_^*)
私はつわりがほとんどなかったのですが、眠気がひどかったです(^^;;
お仕事にいくのもギリギリまで寝てました(>_<)
人それぞれですねヽ(;▽;)ノ
![まめぞう♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめぞう♪
こんばんは~(*^^*)
私もまだ14週目ですがめちゃくちゃ眠たくて15時間くらい寝てます(笑)(゜ロ゜)
寝すぎなんですが、そのお陰で悪阻が軽いです(≧▽≦)
あまり寝れない日は悪阻ひどくなってめっちゃ気持ち悪くなります…(´;ω;`)
お互いしんどいですが眠る事は良いことなんでたっぷり眠っちゃいましょう♪o(^-^o)(o^-^)o笑
-
まままま結愛ぴ♡
コメントありがとうございます~(*´ω`*)✨❤
わぁ!それくらい余裕で寝ちゃいますよね~…ヽ ( ꒪д꒪ )ノ💦
起きている時間が少ないから悪阻も軽い感じですか?🎶(ˊ꒳ˋ)
たくさん寝て赤ちゃんに無理させないようにお互い、頑張りましょう( ⸝⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝⸝ )❤- 11月11日
![ちょんぱく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょんぱく
こんばんは(*´•ω•`*)
悪阻大変ですね(´;ω;`)
私は結構軽い悪阻だったのですが
いぬみーさんと同じく1日中と言っていいほど寝てました(笑)
初期に限らず妊娠中はずーーっと
眠くて、寝ても寝ても寝たりない感じでしたよ~(-ω-)
朝、旦那を見送って洗濯干して寝て
気づいたら夕方なんてこともしょっちゅうでした(笑)
焦らなくて大丈夫ですよ(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
-
まままま結愛ぴ♡
コメントありがとうございます(*´∇`*)✨❤
そーなんですかっ!!✨
初期に限らずずっと眠いこともあるんですね…
お勉強になります✏__❤🍼✨
なにか1つ行動を起こす度に
寝ている気がして…www😔💦
ダメダメだなーっと思う日々ですが、焦らずゆっくり妊婦生活を楽しみたいと思います🤗✨✨- 11月11日
-
ちょんぱく
気のせいかもしれないですが...(笑)
ものすごくわかります!(笑)
出産したら寝てる暇もなくなっちゃうと思うので
今のうちに旦那さんにも甘えちゃいましょう!(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡←- 11月11日
-
まままま結愛ぴ♡
お返事遅くなってごめんなさい( p_q)💦
そおですよね~(´•ω•`)
ねる時間ないくらい、大変って聞きますもんね:;(∩´﹏`∩);:
今のうちにたくさん
甘えておきます(ฅ•.•ฅ)✨❤笑- 11月12日
![天音](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
天音
私も11wまでは眠くて眠くて、
1日17時間寝てました(;´Д`A
吐き悪阻もあったのですが、寝悪阻のほうがひどく、寝てしまえば吐く事もなかったので、そちらの方が体も楽だったのもあり(;´Д`A
少しずつですが、今は夜間に眠って
昼間2時間程度お昼寝すれば大丈夫になってきました。
安定期入ればもう少し落ち着くと思うので、眠いときは眠って、家事をしないとならない時間に照準を合わせて…でいいと思います。
私もその時間にご飯の支度や洗濯を畳んで、お風呂入ってを一気にしてましたよ(*^^*)
-
まままま結愛ぴ♡
コメントありがとうございます~\(*ˊᗜˋ*)/❤✨
わぁ!やっぱり起きてる時間の方が少なくなりますよね…( p_q)💦
確かに、吐き悪阻だったら寝ていた方が楽かもしれないですが起きた時辛そうですね…:;(∩´﹏`∩);:
ありがとうございます❤✨
そうやって先輩mamaさんたちから意見頂けると安心します…( ⸝⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝⸝ )✨
私もゆっくり自分なりのペースを掴んで生活してみます🎶(*´ω`*)✨- 11月11日
![のんのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんのん
私も最初の頃食べつわりがあり
食べないとイライラして
常に何かを食べてました…
眠気もあります!
1日2回にわけて
半日ぐらいは寝てると思います!
でもそういう症状が
あるのは赤ちゃんが
元気な証拠っと考えて
乗り越えました!!
いぬみーママさんも
赤ちゃんが元気な証拠で
そういう症状がでると
私は思うので
生活リズムが狂ってきますが
前向きに頑張ってください^ - ^!
-
まままま結愛ぴ♡
コメントありがとうございます( ⸝⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝⸝ )❤✨
食べつわり、キツイですよね…😢💦常に食べること考えてる気がします😅💦💦笑
確かに眠気や食べつわりがあるって事は赤ちゃんが元気な証拠だからそれだけで頑張れそうです(❁˘ ˘❁)❤
ありがとうございます🎶
お互い、いい出産しましょう(*´ω`*)- 11月12日
![めぐみるく☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めぐみるく☆
私は6週くらいから今現在も常に眠気あります‼︎
夜に8時間以上寝て昼寝夕寝で4時間以上…とか最近は普通ですヽ(´ー`)ノ
お母さんが寝ている時間はお腹の子供も寝ているかリラックスして過ごしている時間だと聞いたことがあるのでお腹の子供のためにも我慢せず寝れる時は寝るようにしてます(*´w`*)
いぬみー♡様もあまり気にせずにお過ごしください♡
-
まままま結愛ぴ♡
コメントありがとうございます(ღ˘⌣˘ღ)❤✨
やっぱりそれくらいは普通に寝ちゃいますよね(•ө•)💦
お腹の子もママと一緒にリラックス…って考えると寝ることにそんな神経質にならなくていいのかなと思えます( ⸝⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝⸝ )✨
ありがとうございます❤
すごく安心しました(ღ˘⌣˘ღ)- 11月12日
![ぶるふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶるふ
私も今6週ですが、とにかく眠いです。デスクワークなのですが、仕事中9時間くらい寝ててもあくびが出ます。今までは睡眠が短くても仕事してたら集中してあくびが出るとかなかったんですが(^_^;)集中力も悪くなった気がします。
あと、私は食べづわりと吐きつわりが混合した感じです。すごい食べたいってなって食べるのに、その後すぐトイレに駆け込み、、、
-
まままま結愛ぴ♡
コメントありがとうございます(/≧ω\)✨❤
わぁ~✨
同じくらいの赤ちゃんですね(❁˘ ˘❁)🎶
分かります!私は吐くまでは行かないのですが食べたくて食べるのに食べたら気持ち悪くて…の繰り返しです😅💦💦
食べたいから食べたのに
食べたら吐く…って結構辛いですね😭💦💦
そーゆときはやっぱり体調優先にして休んでますか?✨(´•ω•`)♡- 11月12日
-
ぶるふ
同じくらいですね(^^)
つわりで休みたいところですが、1歳の息子がいて、しょっちゅう風邪などで休ませていただいてるので、つわりでは中々休めないですね(^_^;)不思議と今の所は仕事中はひどい吐き気とかもまだないので助かってます(^O^)- 11月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
妊娠初期の頃は眠たくて眠たくて仕事も辛かったです(T_T)
夜勤もしていたので、半分寝かけてました( ³ω³ ) 笑
食べ悪阻だったので、常に何か食べてましたよー🐤笑
私もその時は体の変化に驚きましたが、徐々に落ち着きました!
寝れる時にゆっくり休んで、過ごしてください♡
家事はなんとかなります!笑
-
まままま結愛ぴ♡
コメントありがとうございます(人 •͈ᴗ•͈)❤✨
わぁ…夜勤もあるお仕事はホントにリズム狂うし大変ですよね😔💦
食べつわりの時は何を中心に食べていましたか?😌✨
ありがとうございます❤
寝れる時寝て、旦那にここぞとゆう時は甘えようと思います(*´ω`*)✨- 11月12日
-
退会ユーザー
結果的に4ヶ月くらいで夜勤出来ません!って言って日勤と遅番だけにしましたけどね(^-^)/笑
食べ悪阻の時は、極力野菜摂るようにしてたので野菜スープとか食べてましたよ☻♪
でも欲のままにマックとかも食べちゃいました(*_*)笑
あと梅干しのシート?みたいなおやつは口が寂しいのをカバーしました⁽⁽꜀(:3꜂ ꜆)꜄⁾⁾笑
きっと旦那さんも助けてくれるはずなので、マイペースに頑張ってください♡- 11月12日
まままま結愛ぴ♡
わぁ!(灬ºωº灬)♩
早速のコメントありがとうございます❤✨
やっぱりそーなんですね!😅✨
ホントギリギリまで寝れますよね…😔💦💦
しかもさっきまで寝ていたので今起きちゃって生活リズムが狂っててまた不安が増えます…( p_q)💦💦
生活リズムとかなるべく崩さないようにしたりなど工夫してましたか?(´๑•_•๑)
退会ユーザー
私はお仕事の時間が、日中だったり夜中だったりと、不規則だったので…( ; ; )
生活リズムは崩れまくりでしたが、しっかりご飯を食べて寝れる時にたくさん寝るようにしていました😊✨
まままま結愛ぴ♡
お返事ありがとうございます🎶(ˊ꒳ˋ)♥︎
お仕事柄、不規則だったのですか…(´•ω•`)💦💦それなら仕方ないですよね😨💦
なるほど(灬ºωº灬)✨
できる時にするってゆーのを心がけて行こうと思います🎶(❁˘ ˘❁)