
娘が保育園で泣いていて心配です。同じ経験の方いますか?慣れて楽しく通えるようになるでしょうか?
いつもお世話になっております。
2歳と11ヶ月の娘が今月から保育園に入り
今日で慣らし保育3日目です。
今日までは午前中2時間の保育なんですが。
下の子が人見知り真っ最中なこともあり、保育園につく度大泣きで、迎えに行っても私の顔を見るなり大泣きです。
上の子は初日は平気だったのですが、2日目から一緒に泣くようになりました( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
明日からは給食も食べてくるようなんですが、
同じようなお子さんいらっしゃいますか?
そのうち慣れて楽しく保育園行くようになりますか?
不安で仕方ないです。
- ひぃめ(7歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
上の子人見知りがすごくて、人によっては顔を見ただけで大泣きするほどです💦
保育園も慣れてしまうまでに3週間くらいかかりました。
でも今では「保育園行く!」とまだ行かなくていい時間なのに言ってます(^^)
お友だちとも遊べるようになりました(^^)
きっと慣れてくれますよ✨

ごまらむ
うちは上の子が2歳9ヶ月、下の子11ヶ月のタイミングで二人同時に保育園入れたんですが、上の子が凄かったです😂
4月から始まりやっと落ち着いたのはプールが始まった7月上旬でした…
給食食べない、泣きすぎて嘔吐、お昼寝しない、同じクラスの子とも遊ばない、一人だけ先生におんぶされ、お茶も飲まなかったのでうちだけ毎日水筒にアクアライトいれて持参していました😂
本当に先生大変だったと思います💦
下の子も泣きますが、よく分かってないみたいでそのまま流れるように順応しました(笑)
そして今年の4月、進級して担任の先生が替わり、教室も替わったらまた朝イヤイヤで泣くようになりました😂
やっと落ち着いたのはなんと昨日…!
笑顔で登園できてママは本当に安堵しました😂
-
ひぃめ
それでも優しく対応してくれる保育士さんありがたいですよね( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
うちは保育園に着くと泣くんですが、迎えに行くと先生が2人とも楽しそうに遊んでましたよーって言うので…、私が居なきゃ居ないでそれなりに楽しんでるんだろうなとちょっと安心しました。
もう保育士さんにおまかせしても大丈夫そうですね(笑)- 6月5日
-
ごまらむ
本当にこの保育園を選んで良かったと思います😂
そうですね❗
何とかしてくれるのでお任せで✨- 6月5日
-
ひぃめ
話を聞くといい保育園ばかりではないですもんね(>︿<。)
保育士さんはプロなので、おまかせしちゃいます✨- 6月5日
ひぃめ
ありがとうございます!
下の子がまさにその状態で顔を見るだけで大泣きです(>︿<。)
楽しく遊べるようになるといいんですけど、慣れるまでは…ですね(笑)