![ミーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳相談室の乳首・哺乳瓶について、くわえ方や空気の抜ける穴について教えてください。正しい使い方が分からず困っています。
母乳相談室の乳首・哺乳瓶を使っている、使っていた方もしくは詳しい方、教えてください!
最近おっぱいへの吸い付きが悪く、量を飲まなくなってきてたので、
昨日から母乳相談室の乳首で訓練始めたんですが、写真のようなくわえ方で合ってますか?
あと、他の哺乳瓶だったら空気の抜ける穴があって、飲んでる最中にも空気が抜けてて飲みやすそうなんですが、母乳相談室では空気が抜ける穴が無くて、途中からしんどそうです。
哺乳瓶を口から離すと、ミルクの出る穴から空気が抜けていっているのですが正しいのでしょうか?
どこかにあるけど分かってないだけなのか、吸う力が強くて凹んでるからこうなるのか…よくわかりません!
よろしくお願いします😭
- ミーママ(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A
上唇をもう少し開かせてあげたほうがいいかもです🙆♀️そうしないと赤ちゃんは吸う力が強いので吸いタコができることがあります💦アヒルみたいにひらかせてあげて、哺乳瓶の乳首からは空気抜けますよ!でもそれは哺乳瓶の閉める強さにもよります👍あまりガチガチに閉めると赤ちゃんも飲みにくそうなのでウチはゆるめでやってました!
![ママん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママん
吸い方は合ってると
思います!
-
ミーママ
ありがとうございます!
- 6月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は最初おっぱいが出なくてミルクをあげてましたが、母乳で育てたかったので母乳相談室を使ってました。
おっぱいをしっかり吸えるように母乳相談室自体が他の哺乳瓶より吸いにくく作ってあるので、うちも他のより吸いずらそうにしてましたよ。
上唇もしっかり開かせて飲ませてあげれば大丈夫だと思います!
-
ミーママ
もともと吸いづらいものなんですよね…。
40mlを10分くらいかかるんですが、普通ですか?- 6月5日
ミーママ
アヒルみたいに開かせてあげるのって、哺乳瓶くわえてからですか?
母乳相談室も、飲んでる途中に気泡が上がってくるものですか?緩めにしててもそれがないので、心配で…。
A
くわえてから指で開かせてあげる感じで大丈夫です🙆♀️気泡は上がって来ますよ!!そんなに心配しなくて大丈夫です😊
ミーママ
今、100mlくらいをあげてるんですが、30分以上かかります。
そんなもんですか?
A
ウチの子も飲むのがすっごい
遅くて30〜40分かけて飲んでいましたよ💦その子によってペースがあるので大丈夫です😊😊
ミーママ
そうなんですね!
今まで、ピジョンの母乳実感使ってて、100ml10分で飲んでたので、不安になってました😭
安心しました❣️ありがとうございます☺️💓