
コメント

あゆっぺ
私は買ってません。産まれてからでも間に合うし、おしゃぶり嫌いな子もいるらしいので。

はるまむ21
買って使っていました。
元々買って居たものは合わなかったのかすぐ口からポイッ…(ミッキーのやつ)でしたが、しばらくして買ったのは使ってくれました(プーさんのやつ)。
おしゃぶりがある分手や指を口に入れるという習慣がないのでヨダレでベタベタの手でどこかを触られて大変ー!なんてことはなかったです。
卒業も、2歳までに外れればいいかーなんて軽く考えてたら一歳半を過ぎたあたりから気付いたら使わなくなり…
自然と卒業出来ました。
今はおしゃぶりを見ればふざけてチュッチュッチュて3回ぐらい吸っていらないよっ!!と言わんばかりにぶん投げて遊んでます😅笑
-
はるまむ21
ちなみに使っていたのは日中ずっと!とかではなく、ぐずられると困る場合や、私以外の寝かし付け時、食間のおやつ防止…とずーっとつけさせる訳ではなくその都度5分から10分程度使っていました。
おしゃぶりをしたまま寝た時はガッツリ寝落ちしてからそっと口から話してあげたりして、1日合計でも1時間使うか使わないか…ぐらいにとどめてました。- 6月5日
-
はる
やはり、気に入る気に入らないは
あるみたいですね😊
おしゃぶり離れも気苦労なかったみたいで、
最後はおもちゃ😆笑ほほえましいです✨
貴重な意見ありがとうございます☘- 6月5日

たいち
私は買わなかったです
知り合いの子が2歳すぎまで使ってるのをみてやめさせることができなかったらどうしようと悩んでしまったからです
あったほうが楽なんだろうなとは思いますが...
-
はる
お出かけの時とかは、
おしゃぶりがあれば
ぐずった時便利と聞いたんですけどね☺️
2歳過ぎまでと考えると、
ちょっと悩みますね🤔- 6月5日

まめ
今日会ってた友達の子の話ですが、
おしゃぶり与えたけど、手や指をしゃぶる方が好きみたいで、おしゃぶり自分で外して使わなかったって言ってました😂😂
こればっかりは子供によると思うので分かりませんよね😂
ちなみに私は1つは買ってみたいと思ってます😌
-
はる
指や手をしゃぶって
落ち着いてくれるなら
それでもいいかもしれませんね😊
私も、安いものでいいから
1つ買って置いておこうか
考え中なんです😭- 6月5日

けろ
うちの子はおしゃぶり嫌がりました〜😭
せっかくディズニーの高い方買ったのに…(笑)
見向きもしてくれませんでした😅
-
はる
やはり嫌がる子は
嫌がるんですねー😭
しかも高い方、、、。
なおさら悲しいですね😢- 6月5日

るりり
買いませんでした。
産後数ヶ月で、評価よさそうな物を購入しましたが見事に受け付けず😂
こどもが興味もって触ったり咥えたりした以外は使ってません➰
-
はる
少し大きくなってから
お店に出向いて興味を示せば
買うのもありかもしれませんね!✨
貴重な意見ありがとうございます☘- 6月5日

510928
準備の段階ではいらないんじゃないかな?と思います😊
おしゃぶりのメリットは泣いている時に咥えると落ち着いてくれたり寝てくれたりする事。
デメリットは歯並びに影響するとか離すのが大変になるところでしょうか。
うちは買ってなくて、休む間も無く泣いてしまう子だったので見かねた義母が買ってきました😅が、まるで「母乳が出ない物なんて咥えない」と言わんばかりに何度となく吐き出され使う事を諦めました 笑
-
はる
早いうちから慣らせば、
嫌がることも少ないかと思いましたが、
今はまだ買うのは早いのかもしれませんね😌
もう少しゆっくり考えてみます✨
貴重な意見ありがとうございます☘- 6月5日

しーまま
私は赤ちゃん本舗のマタニティ教室みたいののプレゼントで0-3ヶ月用のおしゃぶりを貰ったのですが、新生児期に2回ほど試したけど拒否😭
まぁいっかと思って放置しており、3ヶ月頃にふと思い出してまた試してみましたが、押さえてれば仕方なさそうに吸いますが、手を離すとコロコロンと転がってました 笑
3回やっても全てコロコロン➰
なのでもう諦めました😂
特に他に買おうとも思っていませんでした😊
-
はる
プレゼントで頂けたのは
羨ましいですね😊
拒否される意見が多いみたいで
少し悩まされてきました笑
もう少しゆっくり考えてみます✨
貴重な意見ありがとうございます☘- 6月5日
-
しーまま
私がもらったのをお店でチラ見したら450円くらいのものだったので、それくらいの額なら1つ試しに購入してみるのはアリだと思いますよ♪
検討されてみてください😊- 6月5日
-
はる
金額まで詳しくありがとうございます✨
それ位ならお試しで買うのも
アリかもしれませんね😊
もう少し旦那さんと
話し合ってみます(*´-`*)🌸- 6月5日

ツー
時々使ってますが、夫が寝かしつけしてる時はおしゃぶりしながら寝るんですが、私の場合は、おしゃぶりじゃなくておっぱいくれよ👶って態度をされます笑
おしゃぶりくわえさせても、自分で外して投げ捨てます😂
-
はる
すごく賢いお子さんなのですね☺️
想像したら微笑ましいです(*´-`*)
投げ捨てられる意見が多くて
少し驚いています😳笑
もう少しゆっくり考えてみます✨
貴重な意見ありがとうございます☘- 6月5日

ボール
おしゃぶり買わなかったです!ありがた迷惑で親戚から1つもらいましたが娘は拒否でした😂
泣いたらおっぱいで対処だったし、喃語でのおしゃべりいっぱいしてましたよ!
断乳の時に夜1日2日泣きましたが、おしゃぶりしててやめるとなるとまた夜泣かれて辞めさせないといけないのかと思うと使わなくてよかったなと思います。
甥っ子は断乳も大変だったけどもうすぐ2歳でまだおしゃぶりないと寝れないそうです。おしゃぶり外れると起きて泣くこともあるみたいです。
娘は断乳したら添い寝で寝れるようになって夜もほとんど起きませんよ〜
-
はる
断乳とおしゃぶり離れの
二重苦を考えると、
買わない方がいいかもしれませんね😭
もう少しゆっくり考えてみます✨
貴重な意見ありがとうございます☘- 6月5日

ゆう
私は新生児から使えるやつ2種類買いました!
最初は全く受け付けてくれず、やっぱりダメかーと思って諦めてたんですが、最近抱っこしてる時に私の二の腕をチュパチュパするようになったんで試しに咥えさせてみたら上手に咥えてくれました!
それから夜の寝かし付けの時だけ使ってますが本当に楽になりました💕
ただ2つあるうちの1つは今でも咥えてくれません💦
好みがあるんでしょうね!
辞めさせるのは大変かもしれませんが私はその時に考えます(笑)
-
はる
寝かしつけが楽になるのは
いいですね👌
体力使うと聞いたので、
おしゃぶりで代用できたら
少しは気が楽ですね😊
最後は、なるよーになる精神
私もそう思いました笑- 6月5日

ひなまま1024
生まれてから夫に買ってきてもらいました。生まれてきて夜泣き大変ならAmazonでポチっと(笑)ずっと吸わせなければ癖にはならないですよ。泣き止まないときと寝かしつけの最終兵器でした。うちの子は5ヶ月頃自然にポイして卒業しました。
-
はる
産まれてから買うのも
全然アリなんですね!
卒業も早かったみたいで😳
貴重な意見ありがとうございます☘- 6月5日

あったん
うちは生まれて1.2ヶ月経ってから買いました❣️
いまだに使ってて最近は執着が激しくなってきたなーと感じますが指しゃぶりよりは辞めやすいと思ってます!
私の妹が10歳まで夜は指しゃぶりしてて出っ歯なので😭
-
はる
10歳まで!😳
それはビックリです笑
出っ歯は少し困りますね😥
今はまだ焦って買わなくても
いいみたいですね☺️
もう少しゆっくり考えてみます✨
貴重な意見ありがとうございます☘- 6月5日

ゆーぽ
こんばんは(^o^)
長男は拒否でした💦
2人目産まれてからは度々使ってます!長男がまだ甘えたい時期、イヤイヤ期に入り長男を構うことの方が多いので次男には吸ってもらってます😉拒否するときもありますが💦
種類でも合う、合わないがあるので色々買って試して合うやつを使ってます♪癖になっても、保育園行きだしたら嫌でも離さないといけないからいいかーっと気楽に考えてます(笑)
-
はる
やはり好みは激しいみたいですね😓
とりあえずお試しで買って
ダメなら諦めるでも
いいかもしれませんね😊
貴重な意見ありがとうございます☘- 6月5日

ママリ
子供の個性もあると思うのでなかなか寝ないとか泣いてばかりとか困ったら試してみるでいいと思います。
旦那さんが嫌と言っても長い時間一緒にいるママが楽になるほうが優先だと思います。
うちはなかなかおっぱい離さなくなってずーっとちゅぱちゅぱしてるので擦り切れるって思って買ってみました。
でも拒否でした。苦笑
6ヶ月頃になんとなく口に入れてみたらちゅぱちゅぱしてて可愛かったです。
夜寝る前だけ少し口にいれるとすんなり寝てくれました。
今ではおもちゃになってて振り回して遊んてます。

すぬーぴー
買わなかったです!
生後2ヶ月頃に買ってみましたが拒否されました😂
特に必要なものだとは思わないですし、旦那様のおっしゃる通りおしゃぶり卒業が大変なのかなと私も思います!

ままのすけ
上の子の時は赤ちゃんはおしゃぶりするものだと思って買いましたが
結局拒否されていりませんでした😂
下の子の時に出産準備では買いませんでしたが
産まれてからやっぱりおしゃぶりしてる姿をみたい!と思って買いました♥(笑)
でも基本すぐ吐き出されるのと、
結局おしゃぶりってどのタイミングでさせるの?と思って
今はもう使ってません、、、💧
旦那さんの言うとおりおしゃぶり離れは大変と聞きますが小学生になって
してる子はいてないし時期が来たらやめるんじゃないかな?と(笑)
高いもんじゃないし買ってもいいと思います♥
はる
買われてないのですね😳
そーなんですよね😓
買ったは良いものの、
使ってくれなかったらと思うと
躊躇ってしまうのもあります😭
あゆっぺ
それに、産まれてからしばらくはつきっきりになるので、母乳くわえさせればいいかなと😅
はる
そうですね☺️
もう少しゆっくり考えてみます😌
貴重な意見ありがとうございました✨