
コメント

みーほ
抜いてくれないとおもいますよー
16週の時に歯医者行ったら出産終わってからきてくださいねーって言われました😂

soyo
歯の麻酔はほぼやっても問題ないと言われ、虫歯の治療はしました!
親知らずは、ぬくのは出来るけど、そのあとのいたみどめが軽いのしか飲めないから、抜くのは産後にしましょう!ってなりましたよ〜😀
-
Asuka
そうなんですか😂痛み止めが軽いのだとキツいかもです😂💦- 6月5日

こぐま
親知らずは痛みますか?
歯医者により、抜くことは可能ですが抜く歯にもよりその後、痛み止めや化膿止めが飲めない可能性があります💦
-
Asuka
最近はありませんが、痛い時もありました😭😭- 6月5日

muui
行くなら今がいいと思います。私は4ヶ月の時痛みに耐えれず産婦人科と歯医者さん両方に相談しながら抜歯する事ができましたが、
その後抗生物質や痛み止めなど飲まないといけないので 安定期に入ってからじゃないと本当は不安だと歯医者さんにも言われました。
歯医者さん、産婦人科、双方に相談してみては?
-
Asuka
そうですね、相談してみようと思います😳😳- 6月5日

yr
痛み止めの薬が飲めないので、抜かない方がいいです😭
抜いてからは腫れや痛みが続くと思います、、きちんと生えてない親知らずだと尚更です😭
私も去年娘を産んで落ち着いたら抜こうと思ってたんですが、2人目妊娠してしまったので抜けてません💦
かれこれ2年は放置してます😩
また産んでから抜くことになりそうです😢
-
Asuka
いつ痛みがくるかが分からないから怖いですよね😩😩- 6月5日

退会ユーザー
歯の治療中に妊娠してしまい抜かなきゃいけない歯だったのでそれだけは麻酔して抜いて頂きました
治療後の痛み止めは妊婦さんでも飲める薬を処方して頂きその後の治療は歯磨き指導に変更されました😥

ちゃむ
妊婦の歯科検診の時には何も言われなかったですか??
病院によると思うのでかかりつけの歯医者さんに相談かと思います💦
ただやはり薬などは飲めないことが多いので、ひどい虫歯になってるなどがなければ抜かない方が安心ですよー!💦

奈美恵らぶ
もーすぐですね!頑張って下さい!!!
Asuka
そうですよね😂💦