
コメント

えみたろ
わたしも母乳ですが、尿はたくさんでてても、排便1週間でないこともありました😨

花
うちも完母で8日に一回くらいしか出ません。でも、おしっこ出ていれば大丈夫ですよ。稀に溜めて出す赤ちゃんがいるそうです。
-
キノコ
そうなんですね!毎日出ていたので心配で(;_;)もう少し様子みようと思います(^^)
- 6月5日
-
花
うちも2ヶ月直前まで毎日何回もしていたのに、いきなり間隔が開くようになりました。。。もう、2ヶ月こんな感じです。今日も便秘(うんちが乾いてるわけではないので厳密には便秘ではないですが)7日目です(苦笑)
- 6月5日

Itsu★
個人差があるみたいですよ!
わたしもそのくらいの時期に毎日出ていた排便が3~7日とか出なくなり心配になりましたが、おしっこも変わりなく出ていて授乳回数が減ったとかで無ければ大丈夫だと思います😊
便秘の時は綿棒を試したり砂糖水が良いと聞いたので飲ませたりしてました👍
今は離乳食も始まったので1日3回くらい出ます(笑)

4匹のこっこちゃん
3ヶ月ころ、便秘がちになる赤ちゃん多いですよ!そういう時期みたいです。
3日くらいでなければ、綿棒刺激してみるといいと思います☺️

あんぽん
3ヶ月ぐらいの時は便が3日に1回が普通でした。
4日以上だと心配だったので、綿棒で浣腸してました。
2ヶ月くらいまでは胃にミルクが入ると反射的に便が出ますが、3ヶ月くらいになると自力で出すために腹筋が必要になります。
腹筋が足りないと出せずに溜め込んでしまうそうです。
たくさん泣くことで腹筋が鍛えられるため、少し泣かせておくのも必要みたいです。
私の旦那の姉が赤ちゃんの時、便を2週間出さずに肥満児になったそうです。

mai
うちの娘は1ヶ月すぎた瞬間に、4〜5日に1度しかうんちしなくなりました。それも綿棒浣腸でやっとネバネバうんち出す感じで。
2ヶ月に入って、よだれかぶれの湿疹も気になったので小児科にいって相談してみると、月齢の割にうんちが硬いね〜と言われ、整腸剤を処方してもらいました。あと、みかんの果汁を絞って白湯で薄めて飲ませてみるように言われたのでやってみると、見事にゆるゆるうんちがちゃんと出ましたよ(*^^*)
それから、出ないときは毎日でも綿棒浣腸してうんち出してあげてください、クセになるなんてことはないから!って言われたので、お風呂の前に、その日1回も出てなかったら綿棒浣腸するようにしてます。
キノコ
1週間!心配になりますね(;_;)その後は無事に出ましたか?出ない時の機嫌はどうでしたか?🤔
えみたろ
心配でしたが、無事にでましたよ😁出ない時も機嫌はいつもとそない代わりない感じでした😂