
コメント

NORI
私は42歳で初めて妊娠しました。
今10週目です。初めての事で分からない事だらけだし、高齢だから不安の毎日です。検診を受ける度に無事でホッとしてますよ。
ロペうさぎさん、諦めないで欲しいです。

亮ちんママ
私は、今年40で出産しました。
高齢出産なので、心の準備の意味もあり、クアトロ検査受けましたが、幸い結果がよかったので、羊水検査は受けませんでした。
もとから貧血気味なので、鉄分+葉酸・カルシウムなどのサプリメントも、毎日飲んでました。
(高齢だと、妊娠中毒症になる確率も上がると言われましたが、大丈夫でした)
↓
高齢だと帝王切開になる場合も多いらしいですが、普通分娩。
最後は、体力不足もあってか、なかなか出てこず、吸引分娩に。
↓
うちの息子は、育てやすい子らしく、参考にならないかもしれませんが、普通に育児やってます♪
首肩腰が痛かったり、寝不足だったりは、若い人でも同じですもんね!
たしかに体力不足は否めませんが、マイナスな面ばかりに目を向けるのではなくて、自分が赤ちゃんに出来ることはやってあげてあげたいと思っています。
ロペうさぎさんのところにも、かわいい天使がやってきますように…
-
ロペうさぎ
回答ありがとうございます。
クアトロ検査されたのですね。私も妊娠したら受けるべきかどうか悩むところです。
妊娠中毒症や帝王切開、確かに高齢出産でよく聞く情報ですね。
こればかりはどうなるかわからないですものね。
私ももし子供が産まれたら、自分にできることをしてあげようと思います(*^^*)- 11月10日
ロペうさぎ
回答ありがとうございます。
私も妊娠時は喜びより不安の連続で不安しかない毎日でした。
もっと喜ぶことができていたらなあと思いますが、今年2回流産しているので気持ちがどうもマイナス思考になってきてます( ̄◇ ̄;)
またまだ諦めてはいけませんね。
NORI
軽はずみなコメントをしたのかもしれません。すみません(;_;)
私も正直、喜びよりも不安で仕方ないんです。お腹の中の子供の事を思うとこんな気持ちではダメだと思ってはいるんですけどね。
同じ40代として応援させて下さいね!
ロペうさぎ
いえいえ、不安をぬぐうのもなかなか難しいですよね。ありがとうございます。