
コメント

まろ
同じくです😭
時短な上、休みがちで全く働けてません😱
心折れますよねー。。

プーたん
私も復帰後の給料の安さに…愕然としました😩時短だとしょうがないと思ってましたが…こんなに少ないの?😭と思いました😭
仕事量も正社員よりは少ないけど頑張って働いてるしむしろちゃんと働いてるんじゃないのか?ってなります😂
-
ぬぴ
想像を越える少なさでほんとにガッカリを通り越して笑うしかなかったです😭自分で言うのも図々しいですが、ほんとに頑張ってますよね!うちの会社、ついた手当てまで時短だと3割カットされるので、え?って感じです😢
- 6月4日
-
プーたん
そぅですよね…😭なのに保育料は高いから何のために働いたんだろう?ってなっちゃいます😔子どもも保育園で頑張ってるのに…
ホント、図々しいですけど頑張ってますよね!!
そぅなんですね😭でもそれはひどいですよね(>_<)時短だとしても同じくらい働いてるのにって思います😭- 6月4日
-
ぬぴ
なんだか時短はママに優しい制度ではなく思えてきました😂標準時間で働くのも検討しないとなって考えてます😢
- 6月5日
-
プーたん
ホントそぅですよね…😭
標準時間で働けるならその方がいいですよね(>_<)私の職場は子どもが小さいと時短が基本なので難しいですが😢- 6月5日
-
ぬぴ
時短が基本な職場もあるんですね!うちの会社は出来るだけ時短じゃなくて標準時間で働いてーって感じです😭お金と時間、悩みます!😂😂😍
- 6月5日
-
プーたん
そぅなんです😭でもお金的にはキツいですけどね😩
そぅなんですね😢分かります!お金のこと考えると標準時間のがいいですよね😣🙌- 6月5日
-
ぬぴ
保育園から帰ってくると、寝るまでずーっと甘えてくる息子をみるとなかなか標準時間にも踏み切れず😭決断力に欠けます😢
- 6月5日
-
プーたん
やっぱそぅですよね…😢家もずっと甘えてて、寂しい思いをさせてるんだなぁって思います😭
保育園に慣れて落ち着いてきたら変えるのもアリなのかもしれないですね🤔- 6月6日
-
ぬぴ
我が家も壁に頭ぶつけたり、おもちゃで自分叩いたりして構ってちゃん全開です😭息子の様子見て考えます😢お互い頑張りましょう😢😢😢
- 6月6日
-
プーたん
家も壁に頭ぶつけること多くなってきました😔構って欲しくてやってるんですね😢そぅですね😭🙌お互いがんばりましょう😭✨
- 6月6日

退会ユーザー
あと半年で私も復帰なんですが
時短で計算すると
結局保育園代でなくなるので
育休伸ばしたいと
心から願ってます😅
それを
旦那に言うと
働きたくないだけだろって言われますが
現実
育休中の方が貯金できるという…
-
ぬぴ
ほんとに育休中が一番貯金できますよね!私も保育園に落ちて延長したいと思いましたが、運良く入れてしまいました😖😖😖
- 6月4日

まま
私もです💦
来月から住民税と厚生年金が下がるはずなので、それまであと少し頑張ります💦
-
ぬぴ
育児休業終了時報酬月額変更届ってやつを提出すると引かれる分が減るんですよね?さっき調べて知りました😂早々に準備したいと思います❗
- 6月4日
-
まま
それは会社で準備してくれませんでした?
あと、個人で出すのは厚生年金保険養育期間標準報酬月額特例ですね。
めっちゃ調べました😅
子供が3歳になるまでの間は、時短勤務で下がる前の厚生年金受給額になるというもの。
支払い額は時短勤務で下がった後の厚生年金支払い額です。- 6月4日
-
ぬぴ
うちの会社、なんも用意してくれなくて、自分で調べて自分で書類用意しないと話進まないんです😭教えて下さってありがとうございます🙇✨
- 6月5日

みー
分かります!!!
時短だからお給料もボーナスも下がるのに業務負荷は変わらず。
朝早く行って昼休憩も削って。。。何だか虚しくなりますよね!
-
ぬぴ
そうなんです!時間にあがるために必死で仕事してるのに、通常の人と業務量は変わらず…給料みて心がポキッと折れました😭
- 6月4日
ぬぴ
コメントありがとうございます!共感していただけて嬉しいです😂
なんか職場に頭下げて休んだり、汗水垂らして働いてもこれだけ?って思っちゃいます😭子供がいるので仕方ないのかもしれないですけど、頑張りと手取りが見会わない感じになりませんか?😭
まろ
分かりますーー🤣!
なんとか休みをもらい、職場に気を使いながらも頑張って働いてるのに、、😭
全然見合ってないです😭
働いてる意味すら分からなくなってきました。。😭
ぬぴ
ほんとそうですよね😭こんな微々たるお金のために我が子の成長を見逃していると思ったら余計にストレスで、仕事辞めたくなります😭