
赤ちゃんが痙攣する理由は不明です。生後3ヶ月経っても続いているようで、機嫌や体調に異常はないようです。助産師からは、赤ちゃんがよくやることと言われています。
赤ちゃんの痙攣について
生まれてすぐから、よく足をビクビクと何回も痙攣します。1ヶ月検診の際に助産師さんには、赤ちゃんは良くやると言われました。
痙攣する際には、目が泳いだり、泡を吹いたり、泣きだしたりなどはありません。
今生後3ヶ月になりますが、未だに治りません。
おっぱいも、飲むし、体調には異常はありません。
授乳中や、ふつうにご機嫌で抱っこしてる際も突然起こります。
これはいったいなんでしょうか?
- わがまむ(7歳, 9歳)
コメント

tama
小児科で看護師をしており痙攣のある子ども等も見ているのでお役に立てればと思い声をかけました。
ぴくつきは何分か続きますか?
何秒おきに何回も数分続いたりするんであれば一度診てもらってもいいかと思います。
ほかの症状はありませんか?
目が泳いだりはないとのコトですが、例えばピクつくときに口を動かしたり笑ったり腕もぴくっとなっていたり。
寝起きや寝入り端だったりパターンは決まっていませんか?
一瞬だけなのであれば様子見ててもいいかなと思いますが、今言ったようなことがあれば診てもらうことをオススメします。
診てもらっても何もなければそれはそれで良いことだと思うので心配であれば受診してもいいと思いますよ!
不安にさせてしまいましたらすみません。
わがまむ
ピクつきは5秒も続きません!
抱っこしたり、授乳中のときによくします。抱っこしてないときはどれくらいしているかはわかりません。痙攣は、1回ほど足がピクつきすぐ治ります。
足以外は痙攣も起こさず、表情も変わらずです。
もし病院で診てもらう場合、今のことを伝えれば診察してもらえますか?
tama
それなら大丈夫かなと思いますが、もしなにかあれば早めに診断してもらって治療したほうがいいかなと思うので、無責任なこと言うようで申し訳ないのですがわがまむさんのご判断にお任せします!!
もし受診するのであれば足がぴくつくのが気になるという内容でもちゃんとした小児科であれば診てくれるはずです✨たぶん似たような事も聞かれると思います!
わがまむ
親身になってくださりありがとうございます!
考えてみたら寝落ちしそうなときなどによくするような気がするので、もう少し様子を見ようと思います!
ありがとうございました!
tama
不安にさせてしまったら申し訳ないと思いながらお節介失礼しました
寝落ちしそうな時に眠りを妨害してしまうようなぴくつきでなければ様子見てていいと思います!
ぴくってなって起きてしまうようなら少し心配ですが、、
聞く分には様子見てて大丈夫そうかなと思います✨