![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![なー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なー
必ず必要なのは、
オムツ、おしりふき、沐浴セット、完母ではなかったら哺乳瓶ですかね…
![あっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あっちゃん
車で退院するなら、チャイルドシートは絶対いると思います!
ベビー布団のセットはあった方がいいかなと思います!
ガーゼや沐浴グッズ、おくるみ、肌着、半袖の洋服、退院着。
ケアグッズ、オムツ、おしりふきがあればなんとかなるかな?と思います(笑)
ベビーカーや抱っこ紐は車移動が多いかなどによって違うし、生まれてから実際に赤ちゃんと出かけるのも1ヶ月すぎてからなのでそれからでも間に合うと思います😊
1ヶ月までは家の中にいると思うので、肌着があればなんとかなるかなと思ってます(笑)
生後2週間検診、1ヶ月検診のときに着るようにツーウェイオールがあるといいかなくらいですかねぇ?
![y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y
ミルクやオムツはどりあえずは病院でもらえて、退院してからもオムツは1週間くらい無くならなかったので、落ち着いてからでいいと思います‼︎病院と同じもの買ったほうがいいかもしれないですし🤔私の病院は母乳パッドももらえまして!
肌着と洋服、哺乳瓶の乳首(シロップ飲ませるのに使いました)、ミルクなら哺乳瓶、沐浴のお風呂と石鹸、洗濯洗剤ですかね?
円座クッションは私は使わなくて大丈夫でした‼︎
コメント