※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そら
子育て・グッズ

母乳が少なくて赤ちゃんが泣くことが多いです。赤ちゃんが泣いたら母乳を与えるべきか悩んでいます。泣いた後5分も経たないうちに泣く場合、ミルクを足してもいいでしょうか?

母乳とミルクの飲ませ方について。。

今、乳腺炎で右の胸の母乳が出づらくなっており、量が少なくなっています。
そのせいか泣くのは1時間おきです😅
なかなかしんどいです💧

おっぱい飲ませた時は、大体赤ちゃんは飲み終わると寝ます。
ベッドに寝かせてから次に泣き出すまで30分〜1時間もてばおっぱいにしてますが、ベッドに寝かせてすぐ5分もしない内に泣くとかそういう時は足りないのかな、とミルクを少量足してます。

これは間違ってないですかね?
5分も経たない内に泣いたとしても、量が少なかったとしても、母乳を飲ませるべきでしょうか?

疲れてきました。。笑

コメント

ももん。

お疲れ様です✨

乳腺炎、辛いですね😭
とにかく右のおっぱいメインに吸ってもらうことが1番ですね😭
もうおっぱい丸出しで1日過ぎてしまう、、、。って感じでしょうが、吸ってもらうとまた母乳が出てきますよ✨
足りてないと心配であれば尚更母乳をあげていたほうがいいかもです!
母乳はあげすぎってことはないみたいですし😊💓
ただお母さんの体力の限界があると思うので、たまにミルクあげる、でもいいと思います!

  • そら

    そら

    コメントありがとうございます!💓
    右のおっぱい頑張って吸って貰ってます💦
    しかし左より出が悪いので可哀想で😭 でも治すには吸って貰うしかないですもんね。。
    取り敢えず極力ミルク足さず頑張っていきます。しんどい時は少し足そうと思います😊
    あたたかいコメントありがとうございました✨

    • 6月6日