※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そうちゃん555
家事・料理

カワハギの煮付けを作っているのですが、お酒が無くて生臭さが生姜を入…

カワハギの煮付けを作っているのですが、お酒が無くて生臭さが生姜を入れましたがとれません😭
何か対処法ってありますか?

コメント

ぽんちゃん

入れる前に魚に熱湯をかけましたか?

  • そうちゃん555

    そうちゃん555

    かけてないです。
    もう調理してしまったので、対処法をさがしてます💧

    • 6月4日
ぽんちゃん

でしたら次からは、お酒がないときは熱湯を魚にかけて、軽く水洗いすると臭みはとれます😄
調理したのであれば、梅干しを入れて煮ると臭いは抑えられるかと思います。
それでも消えないのであれば、一度煮汁を捨てて新しく作り直すといいと思いますよ🎶

  • そうちゃん555

    そうちゃん555

    ありがとうございます😭😭😭煮汁を捨てようか迷ってたんですが、梅干しが無いので捨てて煮汁から作り直してみます💧
    肝が溶けて煮汁に溶けだしてしまってるので匂いが凄くて💧

    • 6月4日
ぽんちゃん

そこまで煮てしまっているなら、やはりやり直した方が良いと思います🎶

  • そうちゃん555

    そうちゃん555

    昨日はありがとうございました!
    やり直したら、匂いに敏感な子供でもいっぱい食べてもらえるくらいになりました❤

    • 6月5日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    それなら良かったです🎶

    • 6月5日