![あるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
元マクドナルド社員です。
人手はいつもほしいですが、土日祝は稼ぎどきで人員も必要なので、土日祝働ける方は積極的に雇っています。
店舗によりますが、平日のみの勤務であれば、既に主婦さんフリーターなどで足りている場合があるため、土日少しでも出れないか面接時に交渉されたりするかもしれないですね。
大概のお子さんが小さい主婦パートさんは、土日休んでおられましたが、人手がほしい休日など、2時間だけ出てくれないか?とか交渉してたまに出てもらってたこともあるので…まあそういうケースが多いかもしれません😅
![あやまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやまん
先月からパートとして働いています!
私も近所のマクドナルドですが、大通り沿いで平日でも凄く混むので、とにかく人が欲しくて平日のみなどのパートでも、誰でも採用するような感じです。
面接の時に、主に子供の休みに合わせて土日祝日や大型連休は休みたいという事と、子供の体調で急に休むかもしれないという事をしっかり伝えたので、そのように対応してもらっています!
お店や店長によるとも思いますが、マクドナルドのパートは融通が効くのが魅力だと思います^_^
-
あるる
先月からお仕事されてるんですね!
近所の所はあまり大きくない所と、少し放れたところにモール街に隣接している大きめな店舗 と2店舗あります。小さい店舗だと、子供の急な休みに代わりの人を探さないと休めないと、どこかで聞いたことがあるので人出が多そうな、モール街隣接店舗にしようと考えてます。でも、子供がいるので、平日しか出られなくて、出られたとしても土日合わせて月1~2だと思います。(ばぁばが仕事で希望休を出せば)
やはり、対応はお店や店長によってですよねー。マクドナルドにしようか、それとも、子供の休みに対応できる工場や事務系にしようか悩んでます- 6月5日
-
あやまん
そうなんですね(>_<)急な休みは代わりを、と言う決まり?はありますが、主婦ばかりの時間はお互い様だし代わりを探すのなんて難しいんだから気にしないで大丈夫だよ!とみなさん言ってくださるので、主婦が多い店舗を選んだ方が無難かな?とも思います^_^
月1〜2だと厳しいかもしれないですね(>_<)最低でも週1の2時間〜の募集が多いと思います。
でも言ってみないと分からないものなので、とりあえず電話や面接などで交渉してみると良いと思います(*^_^*)- 6月7日
![みみみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみみ
妹がバイトしてましたが、イオンの中にあるマクドだったので、もうそれはそれは土日は混みまくりで、土日祝確実に休めることなんてなかったです。月に1〜2度土日と休みがかぶればラッキーって感じですかね。土日は学生が入ってくれるけど平日の主婦さんが足りないから欲しい!で求人出してるマクドなら可能かもしれないですが、飲食店での土日祝確実に休みがいいっていうのはなかなか難しいかもしれないです😭
-
あるる
ショッピングモールの中だと、尚更混みまくりですね!
子供に合わせるとなると、サービス業ってなかなか難しいですね。
工場とかの方がいいのかなー?とか色々悩みます。
日曜は保育園がやってないので、シフト制の所だと結構厳しくなってしまいますね。- 6月5日
あるる
やはりそうですよねー。土日となると、すごい混み具合ですよね
サービス業は、平日のみ出られる人より土日祝日のみ出てくれる人の方がありがたいですもんね。
色々悩みます。。