※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マカロン
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃん、夜は9時~7時までぐっすり寝ています。現在は4時間ごとにミルクをあげていますが、赤ちゃんの欲求に合わせてあげるのが良いでしょうか?缶に書かれた回数より、赤ちゃんのサインを見てあげることが大切です。

生後4ヶ月頃のミルクの間隔を教えて下さい🤔
うちは完ミで夜9時~7時までぐっすり寝る子です。
なので今はミルク200ミリを①7時頃②11時頃③15時頃と4時間間隔であげてるのですが、21時頃に寝るために15時の後は18時、21時と3時間であげています。

飲ませたら飲み干しますが、欲しい!って泣いてからあげてないような気がします😅時間がきたら飲むよ~みたいな感じで。

ミルクの缶には5回と書いてますが、たとえ1日4回になったとしても、本人に任せた方がいいのでしょうか?

コメント

みやちゃん

本人が欲しがったらでいいと思います!
飲む子、飲まない子それぞれだと思うので!

  • マカロン

    マカロン

    ありがとうございます😌
    以前15時に飲んだあと、お腹空いたころに19時すぎに飲みました。悩みましたが、そのあといつものように寝る前にも飲ませたんですが、飲ませずに寝かせるか、飲ませてから寝かせるか、どうしますか?
    途中で起きてしまうかなと思って😅

    • 6月4日
  • みやちゃん

    みやちゃん

    私は眠ってほしい期待を込めて飲ませます、二時間くらいあいてて、かつ起きてれば!
    寝てたら起きたときに♪
    しかし、うちの子はおなかいっぱいでも何回か起きます😂

    • 6月4日
  • マカロン

    マカロン

    ありがとうございます😌そうなんですよね~朝まで寝て欲しい気持ちもあり2時間しかあいてないけどって思いながらあげました。缶には3時間あけると書いてあって💦
    ミルク缶の5回にこだわらず、ちょっと本人に任せつつ、こっちの都合もみつつ、あげてみます。

    • 6月4日
京

夜は12時間寝てたので回数少なかったですよ😊体重増えてたので気にしませんでした!!

  • マカロン

    マカロン

    ありがとうございます😌
    以前に15時に飲んだあと、お腹空いたと言ってきたのが19時すぎだったので、その頃にあげました。

    普段21時頃に寝るので、どうしようかと思ったのですが、飲ませると飲んだので、飲ませてから寝ました。

    この場合、飲まさずに寝かせますか?21時頃になるとぐずぐずしてくるので寝かせてます。途中で起きてしまうかなと思って、、案外起きないのかなぁ🤔

    • 6月4日
  • 京

    今の方法で落ち着いているのであればそのままでいいと思います😊
    ご家庭ごとにリズムも違いますし、男女や個人での体力も違うので21時に飲んで朝まで寝てくれるのであれば充分だと思います!!
    うちは夜寝る分日中は3時間感覚でした🍼

    新生児から体力がなく寝まくってました😂今でも寝る子なので生まれつき睡眠を取らないとダメのようです。睡眠が不足すると体調を崩してしまう子です💦

    遊び飲みをしたり、離乳食が始まるとまた乱れてしまうお子さんもいるので落ち着いている方法がベストだと思いますよ😊❤️

    • 6月4日
  • マカロン

    マカロン

    すみません、下にコメントしました😅

    • 6月4日
  • 京

    お二人のペースでゆっくり頑張ってください😊❤️

    • 6月4日
マカロン

「泣いてないのにミルクあげてたら、このお母さんは泣かんでもくれるって思ってお腹すいたて、言わんようになるで」って母に言われて気にしてました😅
うちの子もよく寝ます。そんなに寝て、よく夜も寝れるな~って感じです😊

で、さっき試しにほっといてみたら、きっちり15時過ぎにお昼寝から目覚めて、ギャーって言ってきました。やっぱり4時間間隔くらいなんですね😊

今までの間隔でやっていきます😌ありがとうございました。