
コメント

退会ユーザー
住んでいる市の保育園ではなく、職場のある市の保育園に通うということですか?🤗
その市区町村によるので、市役所に問い合わせてみるのがいいと思います。
うちのところはいけましたが、待機の順番はその職場のある市に住民票がある方優先で、順番はいちばん最後になるとのことでした!
退会ユーザー
住んでいる市の保育園ではなく、職場のある市の保育園に通うということですか?🤗
その市区町村によるので、市役所に問い合わせてみるのがいいと思います。
うちのところはいけましたが、待機の順番はその職場のある市に住民票がある方優先で、順番はいちばん最後になるとのことでした!
「保育園」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あじさい
そうです!!
優先順位も下がってしまうのですね😭
来年の引越し先が
待機児童が多く職場市内の方が少ないからと思いましたが
同じ感じになりそうですね😭
退会ユーザー
私が聞いたところはそうでした💦
でも、申請してみて職場のほうが空きが多いかもしれないですし、一度問い合わせしてみるのがいいと思います。
あと、住むところがA市、職場がB市とすると、保育園に入れる条件はA市に従うことが多いと思います。
たとえば、Aは月16日以上勤務の場合に保育園に申し込める、Bは月60時間の勤務で保育園に申し込める、とあれば、B市に預けるとしてもAの条件に当てはまって初めて申請できたりするみたいです。
それぞれ違うと思いますし、聞くだけ聞いてみてください🤔💕
あじさい
詳しくありがとうございます!!