※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かえたん
家族・旦那

産後の旦那の行動が色々なストレスに重なり今ほんの多少なり気持ちがあ…

産後の旦那の行動が色々なストレスに重なり今ほんの多少なり気持ちがあるかないか状態で(冷めたのは出産前の行動もある)今は立ち会い出産するために3月頃に籍を入れ(ですが立ち会い出産間に合わず)たんですがこの1ヶ月で小さな喧嘩がかなり大きくなり離婚の話まででました。2人で話離婚決まったのですがわたしの両親だいげきどしまして旦那がかなり怒られこれから努力するっといい離婚の話がなくなりいまにいたります。

ちなみに貯金もなくお互い実家暮らし産後1ヶ月まともにこず(きたの二回くらい)きてもいびきかいてねるなどイライラする行動ばかり(最初は自分も期待しすぎていたと反省)ですがイライラおさまらずしまいには土曜日の夜飲みにいく、食事会などまだ1ヶ月たってない子どもいるのにそういう小さな積み重ねがこの人といてもにかわり離婚したいって思ってしまいました。離婚の話した時も1つ質問愛はあるだの聞いてきてお前がほぼなくしてんだよって思ってしまいました。
話し合い前日にTwitterの紹介文わたしの名前を消したりだいぶ前に待ち受け画面かえたり女とライン成人式問題起こす今だに先輩送迎呼ばれたらいく仕事は転々こういう行動から今の気持ちにいたります。付き合ってる間浮気ぽいこともたたあり。一昨日離婚を2人で決めわたしの両親に怒られ俺は離婚したくないけどっとわたしのせいにし努力してからものいえと旦那もいわれもちろんわたしも気持ちがないとか言ってる場合ぢゃないとしかられました。結果旦那が努力しますやりますと両親の前でいい次の日から切り替えてって言われいざ次の日2人になればほぼ無言話せばあんまり変わらない態度(変わってもほんの少し)給料の話などすると給料はいらなきゃわからないから…。会話終了って感じで一昨日から再スタートなんですが旦那は変わるんですかねわたしの気持ちは元に戻りますかね😞何度も似た話ながながすみません。似たような体験やアドバイスありましたらお願いします。強いコメントなどわたしが悪いとのコメントは避けてください今色々頭痛いので🙇

コメント

y♡

今もお互い実家で暮らされてるんですか?

  • かえたん

    かえたん

    はい!昨日次の仕事決まり11日から始まる感じでこれからお金貯めて一緒に住むって予定です😞

    • 6月4日
  • y♡

    y♡

    離れて暮らしてる限り
    旦那さんは父親の自覚持つことは難しいと思います。。
    どちらかの親にお金を借りてでも
    大変でも一緒に住まないとわかりませんよ💦💦

    このままだとやりたい放題です
    かえたんさんが養育費などもらえないまま離婚とかになると
    辛くなってしまうと思います💦

    • 6月4日
  • かえたん

    かえたん

    市営住宅借りようって話したのですがまだ貯金もないのにむりだろって感じで話おわりです。本当に自分の旦那ながら恥ずかしい気持ちです。としもとしなんですけどね😞

    いちよこの間離婚の話した時は養育費は払うとか言ってました。けどわたしの両親入れて話し合いして今離婚は見送りにすることになり今にいたりますね。正直わたし自身もうかなり冷めてるですよね

    • 6月4日
deleted user

男はほんとに何かない限り絶対変わりません。うちの旦那がそうです

  • かえたん

    かえたん

    ですよね。期待出来なくて気持ちもかわるのかって感じなんです😞

    • 6月4日
あき

他人を変えるのは難しいですよ。
変わってほしいと思うならまず自分から、って言いますし😭
相手に求めてばかりいても気持ちは戻らないと思います💦

  • かえたん

    かえたん

    この産後1ヶ月の旦那を見たり周りに聞いて求めたり期待したりするのをやめたのですが考え方が甘すぎて…。わたしは今実家で初めての育児に奮闘中です😞

    • 6月4日
さくたろう

人の旦那さんに対して失礼ですが、離婚したくないなら態度改めてよって思っちゃいました💦
お子さんが生まれてもまだあまり実感がないのかもしれませんが、今後また同じようなことで喧嘩したりストレスがたまって、変え炭酸がしんどくなっちゃうんじゃないかなと心配です。

かえたんさんのご両親は離婚には反対なんでしょうか?
かえたんさんとお子さんが幸せになる道が見つかればいいなと思います。

  • かえたん

    かえたん

    そうなんです周りやさくたろうさんにそう言われてもおかしくない旦那なんです。今は旦那がやるって言ったのでイライラせず我慢するしかないんですがなかなかで全然イライラして友達に愚痴ってます。わら
    今の時点でかなり頭痛いんですが自分が選んでしまった相手なんですよね😞

    反対ではないんですけど早すぎるって言われまして。まあ実際めちゃくちゃ早いんですよね籍を入れて3ヶ月若出産して1ヶ月若なんです

    • 6月4日
mi

どちらかの実家で一緒に住んでみたらどうですか?

  • かえたん

    かえたん

    その話1回出て直前まで決まっていたのですが…。いきなり旦那が仕事先を家からかなり離れた場所にしまして😞
    多分内心実家に入ると自由とかなくなるので多少楽な方を選んだんだと思います。旦那ながら恥ずかしいですが…。

    • 6月4日
  • mi

    mi

    義理の両親は話し合いに交えて話した事はないんですか?義両親はなんて言ってるのでしょう?
    どちらにしても、お互い実家住みっていう状況から抜け出さないと良い方向には行かないでしょうね。
    もちろんかえたんさんは産まれて間もない赤ちゃんがいて、ちゃんと母親してるのに父親の自覚全くなしの旦那さんが完全に悪いので旦那さんに移ってきてもらいましょう。
    仕事先から離れた場所にしたのだってそういうずるい根端なら、仕方ないね〜でそのまま義実家に住ませたら旦那さんの思うツボですよ。
    心入れ替えるってなってせっかくやっていこうってなったのなら、絶対に先ずは環境から変えていくことです。
    それはかえたんさんのご両親にも理解してもらいましょう。

    • 6月4日
  • かえたん

    かえたん

    相手の両親はいなく片親なんですが少し変わってて出産してから一度もあってませんし子供みにきてもないです。相手の親は旦那がなにしてようがなんも言わないですし今旦那のお金の管理はお母さんですし夜に遊びいこうが朝帰りしようがお母さんはなんも言わないそうでむしろ一緒に出かけて土曜日朝から昼からでもなく夕方にきたりします旦那が!ましてや付き合ってる時から相手のお母さんとは必要最低限しかしゃべったことないですし部屋もほぼ旦那の部屋しか入ったことないですご飯なんかさらさら一緒に食べたことないので相手の実家にわたしが暮らすことになったら多分鬱になりますね。わら
    ちなみに旦那はもう普通に勝手に家に入ってきますし夜ご飯も一緒にとかあります仕事も本当はわたしの親父の会社入るなって実家からという話になったのですがそこから変えたのが旦那です😅😅

    • 6月4日
  • mi

    mi

    だったら尚更ですね、、
    今はかえたんさんのご実家に旦那さん移らせてもらう以外今の状況から抜け出すことは困難ですよ。
    旦那さんが離婚したくないなら、かえたんさんは旦那さんのワガママを通しちゃダメです。
    ワガママ通して自分が我慢出来るならいいと思いますがそうでないなら旦那が勝手に変えたから、じゃなくて強制的に住んでもらいましょう。

    • 6月4日
  • かえたん

    かえたん

    離婚の話を両親にしたらだいげきどされこの間旦那がわたしの親父からしかられわたしも多少怒られたのですがそれで半年間という期間をもらい努力、行動するとたんかをきり親父にこっちに暮らさないなら出来るだけ毎日くる疲れたなら泊まって1時間早くおきて仕事むかう泊まらないならお風呂だけでもいれて帰るだの行動でしめせと言われ今それを実践中です😞実家にはいらないならはいらないなりにやれとだいげきどされてまして😞

    • 6月4日