
コメント

☺︎
私の息子も偏食で更に
好きなものが似てて
ついコメントしたくなりました!
息子も納豆、白米、ぶどう、卵焼き、ヨーグルト、お味噌汁
などずっと繰り返してます。
最近やっと肉を食べるように
なりましたがバランスよくは
なかなかむずかしいです( •́દ•̩̥̀ )

a_jjj
私も上の男の子がかなりの偏食でした。
ほとんどおかずも食べずふりかけご飯のみなど、ひどい時はプリンのみの夜ご飯などもありました。
私も凄く悩み、それがストレスになっちゃっていました。。。
保健センターの方にも相談をしていましたが、今は食べたい物を食べさしておいて、そのウチ食べるようになるよ。
と言われそれから好きなように食べさしました。
今は保育園に入っていますが、
保育園の給食だと好き嫌い無く
凄い食べてるみたいです!
やはり、周りに甘えれる方もおらないので、ライバルのお友達が沢山なので僕が一番早い!ってのがあるみたいで、いつも完食みたいです!
お家ではやはり私がいるので、
少しは食べないものもありますが、、、
子供さんも保育園、幼稚園など行くようになったらきっと、偏食は無くなりますよ(^O^)
-
トトロ★ママ
R&R'sさん☆
私もこの偏食がかなりのストレスで‥↓ご飯の時間になるとイライラしてばかりで(>人<;)
なるほど!環境が変わると食べてくれることもあるんですね!☆
今は食べたいもの食べさせておいていいんですね!!なんか肩の荷が降りましたm(_ _)mありがとうございます*\(^o^)/*- 11月10日
-
a_jjj
分かりますよ。
ご飯の時間になるとかなり苦痛で、
むしろもうどうせ、食べへんやろ。。と思い、あげたく無かったです(>_<)
息子も唯一お味噌汁を飲めていたので、お味噌汁に野菜など具を沢山入れ、食べさしていた時もありました
(^O^)
トマト、納豆などまだ食べてくれるなら全然大丈夫ですよ!
辛いと思いますが、いずれ食べれるようになるので頑張ってくださいね\(^o^)/- 11月10日
-
トトロ★ママ
ありがとうございますm(_ _)m
頑張ります!!(>人<;)- 11月10日

こなポン
初めまして!
うちにも2歳の娘がいますが全く一緒で同じメニューしか食べません。
いずれ食べてくれると信じて今は同じメニューですが食べてます。
ハンバーグ、カレー、チャーハンなど好きなモノしか食べてくれません。
お菓子に、ジュースも当たり前に食前に食べたりします。
うちは同居なので義母が御飯をしてますが…母親の私の意見は基本無視。
結果こうなりました…
たまに違うものを作りますがなかなか食べてはくれません…
こんな時期なんでしょうね…
お互い大変ですね…
-
トトロ★ママ
こなポンさん☆
大変ですよねー↓
ほんと同じメニューの繰り返しです↓
いつか食べてくれる日がくることを信じるしかないですね。
なんと!同居されてるんですね!!そして無視とわ‥‥それはそれは大変(>人<;)- 11月10日

ぶさみ
すきなものが全く同じです\( ˆoˆ )/笑
野菜は毎日とりあえずミニトマト与えてます(^^)じゃがいも、さつまいも、かぼちゃは食べるのですが人参などその他の野菜がだめですねー(•_•̥)
野菜食べてほしいので週に1回くらいはシチューかカレーにすればある程度食べてくれます(^^)アンパンマンの粉のカレー粉は私がたべてもすごく美味しかったですよ\( ˆoˆ )/
-
トトロ★ママ
ぶさみさん☆
もうとりあえず野菜はミニトマト!!って感じです(笑)
アンパンマンのカレー粉探してみます!(σ゚∀゚)σ
ありがとうございます*\(^o^)/*- 11月10日
トトロ★ママ
年子ママさん☆
ほんと似てる!(笑)やはり同じメニューの繰り返しになりますよね(^^;;
頑張って工夫して作っても全く口にしない、もしくは口に入れたなぁと思ってもペッ!!とされイライラするだけだったので頑張って作るのやめました!( ̄◇ ̄;)
うちだけじゃないんやなぁと気が楽になりました!(笑)ありがとうございます*\(^o^)/*