
子どもが生まれてから使える家電で、20000~30000円以内でおすすめは何でしょうか?友人からのプレゼントで、新婚時には揃えたり頂いたりしているため、贅沢なものは避けたいです。要望を教えてください。
20000~30000円以内の家電で、子どもが生まれてから、あるいは普段使いにあった方がいいな~と思う家電は何でしょうか。友人がお祝いでプレゼントしてくれるようなのですが、新婚の際に大半のものを揃えたり頂いたりして、贅沢ながらピンとこないです。。最低限の生活家電、ホームベーカリー、美顔器、加湿器はあります。ご意見頂ければ嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月)

ヨシペペ
除湿器とか空気清浄機もあれば便利ですよ~!あとは冬用に布団乾燥機とか!

珊瑚
難しいですが…
空気清浄機ですかね👐あればいらないですが😅家電じゃなければル・クルーゼの鍋とブレンダーとかですかね💦あまり思い付かなくてすいません😅

めいしゃん
加湿機能付きの空気清浄機がいいと思います^ ^

みかん
私もこれから梅雨になるし
除湿機オススメします!

しましま
うちは除湿機がほしいです!笑
ジメジメムシムシすると大人でもべたべたして気持ち悪いので、赤ちゃんなんかもっと代謝いいから可愛そうだといつも思ってます😭💦
あとは人によるかもですが、赤ちゃんの体重計を買う人もいるみたいです✨
今はだいたいどこのベビー休憩室にも置いてありますが、こまめに測りたい人は買うんですかね❓

HARE👼👼👶
3万円以内で買えるか分からないですが、除湿機は買ってよかったと思いました!洗濯物が早く乾くし、なにより梅雨時期のジメジメにおさらばできます😆✨

HIGAMI
離乳食に向けてブレンダーはどうでしょう?色々セットになってるのだと2万円台だと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ブレンダーもいいですよね!あったら便利だろうなと私も思っていました!!ありがとうございます!😆
- 6月4日

さゆ
衣類用除湿器いいです‼️
加湿器は綺麗にしていないと菌も撒いたりして難しいと聞いたことがあるので😅

ゆっこ
思い浮かぶのは、布団乾燥機、レイコップなどですかね。あとは、パソコン、ビデオカメラ、デジカメなどかなぁと思います。
-
はじめてのママリ🔰
沢山ご提案ありがとうございます!!友達はちょうどレイコップをオススメしてくれていました!
- 6月4日

退会ユーザー
最近冷凍庫購入しました🤗
エディオンの2万円の♬
もともと一人暮らし目的の、若干大きめ?の冷蔵庫があったんですが、まだ壊れてないのでそのまま同棲後も結婚後も使っているんですが、離乳食を作り出してから冷凍庫がやけに狭くて😭(笑)
冷蔵庫は三段のタイプです!上から、片開き冷蔵室、野菜室、冷凍室(氷もここ)です。このタイプは冷凍庫かなり狭く感じると思います😭
-
はじめてのママリ🔰
わかります!😂冷凍がやはり一番使う箇所ですですよね!!離乳食のこと考えると私も整理しなきゃと思いました!
- 6月4日

たぁこ
電動吸引機
スティック型の掃除機
床を拭く、電動モップ
などは大活躍です!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!!勉強になります!!テーブルのした悲惨になりますもんね😂
- 6月4日

こっちゃん
空気清浄機.除湿乾燥機は重宝してます(*´ω`*)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!除湿乾燥機、調べてみます☺️
- 6月4日
-
こっちゃん
赤ちゃんのために空気清浄機
洗濯物のために除湿乾燥機
と使い分けてます((o(^∇^)o))- 6月4日

はじめてのママリ🔰
みなさんありがとうございます!みなさん同意の除湿機のオススメに必要性をかなり感じております!😄エアコンに除湿機能があるのですが、別で買ったほうがよりいいのですかね?☺️

みかん
エアコンの除湿とは
別がおススメです😊🌟
洗濯物も乾くし、
除湿でこんなに水溜まるの?!
とびっくりするくらい
あります😨💭
少し音はうるさいかなーとは
思うんですが
買ってよかったです!
雨の日も使うので
一年中出しっ放しです✨
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!ありがとうございます!除湿機の種類について調べてみます!
- 6月4日
コメント